重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

普通、お店にいくと、お味噌汁が右でご飯が左ですよね?
わたしとしては、ご飯が右で、お味噌汁が左のほうが食べやすい。

調べてみたら、お味噌汁を左におくのは「日本食のマナー」なんだそうです。
で、どういう理由から発生したのか?が気になってます。

「左のほうが偉い、という意識から」

みたいな理由をみつけたのですが、それは右手を不浄とするのと同じ理由なんでしょうか?

くだらない質問ですが、ご存知の方、教えてください。

A 回答 (7件)

偉いとか偉くないではないですよ。



日本食は「ご飯」が主食ですから、主食中心に副食、副菜を
食べるので元々は利に叶った食べ方なんです。
お箸は「基本」右で持つ為、お茶碗は左で持ちますよね?
おかずは「ばっかり食べ(一品食い)」はせず、偏らないよう
配慮があって、「ご飯左」「お味噌汁右」になっています。
今まで習慣がなかったり、左利きだと窮屈かもしれませんが
ご飯が一番上げ下ろしの回数が多い事が左になった理由です。
そして次に出番の多い「お味噌汁」が右なわけです。
よーく考えてみると「なるほど!」と言う理由ですよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たしかに、なるほど!ですw
いままで深く考えてませんでしたが、これからは気をつけます。

お礼日時:2007/04/20 12:45

回答は他の方から出揃っているので余談として…。



ご自宅では食事の時、どうされていましたか?
私は食卓にそれぞれの器を並べる際に「箸先ご飯」と覚えました。
左に飯碗、右に汁碗、箸はご飯茶碗の方に箸の先が向くように置く、
これが基本だから、外で配膳をする時に間違えないようにね、と今は娘にも言っています。(箸は案外適当に置く人がいたりするので気になるんですよね。)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

箸の先が、ごはんですか。
なるほど。
ひとつ、勉強になりました。
そう考えれば、どちらにおくか自然とわかりますよね。
たしかに、箸の向きも大切です。

お礼日時:2007/04/20 12:44

No4のaoi35です。



少し気になったので書きます。
>それは右手を不浄とするのと同じ理由なんでしょうか?
あれっ、左手が不浄では無かったでしたっけ?
数珠は左手で持ちますよね左手を清める為に、

お茶碗の並びと不浄は関係無いと思います。
左のほうが偉いから米が左って言う時の左は、
中国から漢文が伝わった時代に”左右”と書かれていたので左が偉い
という考えで偉い人を左に座らせて”左大臣”その次が”右大臣”とした
雛人情の並べ方を教わった時にそのような説明を受けた覚えがあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すみません、いい加減な知識で書いてました・・・>右手不浄
ご指摘、ありがとうございます。

なるほど、雛人形の件も納得です。
やっぱり、物事にはきちんとした理由があるんですね。
参考になりました。

お礼日時:2007/04/10 17:48

色々な理由もあるでしょうが


質問者様が仰っている言い伝えを言いますと
>「左のほうが偉い、という意識から」

左が偉いんです。
米と汁では米の方が主食で偉いので左です。

焼魚の乗っている皿を手に持って口まで運ぶ人はいませんが
味噌汁はお椀を手に持って口まで運びますよね。
その時に偉いお米さま(笑)の上をまたいでしまい無礼にあたるんです。
だから味噌汁?と言うよりも手に持って口に運ぶ食器は手前で右です、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごい、びっくりです!
なるほどーというカンジです。
ひとつ勉強になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/10 17:46

味噌汁が右なのは、ご飯を何度か取る際にこぼさないようにではないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに、ご飯のほうが持ち上げる回数が多いですね。
納得です。

お礼日時:2007/04/10 17:49

一般的にご飯が主食です。

次に右利きの人の方が多いです。

お茶碗を持つのに左手で持って右手でお箸を握った方が食べやすいです。ですから、ご飯が左で、味噌汁が左になります。

偉いとか偉くないとかは無いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私個人としては、左スペースのほうが有効活用できるんですけど・・・。

お礼日時:2007/04/10 17:50

あなたは左利きですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、右利きです・・・。

お礼日時:2007/04/10 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!