誕生日にもらった意外なもの

贈与税に詳しい方教えてください 宜しくお願い致します。

一年半ほど前に、遠方に住む祖母が盗難が心配で定期預金1000万円を僕に管理して欲しいという事で、僕の信用金庫の口座に口座振替をして定期預金にして管理する事にしました。(同じ信用金庫から移しました)定期預金にした理由は 盗難対策です。利子は0.03でした。
残りの財産は住宅(1000万の価値)があります。

ところが2,3日前に あるホームページで贈与税の事を生まれてはじめて知り凄く不安になっております。

色々自分で調べてみたのですが 贈与税は 不動産 高級自動車(所得と釣り合わない場合)株式 定期預金に使うと 贈与税にみなされるみたいです。
僕は管理の為に 定期預金にしてしまいました。

銀行は、ある程度の利息を払ったら税務署に連絡するという書き込みをみてまた心配しております。
僕は長期間無職です。所得がないのに高額な定期預金を作って利息をもらうと問題だと思うので解約します。

一時的に理由があって お金を他の名義の口座に入れる好意は贈与では
ないという国税庁の通達がある という書き込みを見たので
少し安心しておりますが 
僕は定期預金で運用した形になりそうで心配です。

僕の思いつく最善の行動は
すぐに定期預金を解約して祖母の口座に全額戻す
一円も使わずに祖母が返してほしいといわれるまで
普通預金で管理する ぐらいしか思いつきません。

皆さんの知識をお貸しください 宜しくお願い致します。

A 回答 (7件)

現実の話を書きます。



そもそも税務署、限られた職員で膨大な事務をこなしています。
贈与税についても、金融機関の間の移動など把握できます。

唯一、税務署が把握するのが不動産取得した場合です。
この場合は、お尋ね文が来て不動産(家等)の購入資金の出所等を調べられます。

それ以外は、まず税務署に補足されるこはありません。

法律(建前)と現実の差です。

心配しなくていいいと想います。

私も母親の金を、かなり私名義にして預かって管理していますが、なんら問題ありません。
(いざとなれば母親の金であるという区別ができるよう、きちんと管理はしていますが。)

この回答への補足

質問なんですが 
遺産相続の時になったらどうされるのでしょうか?
その前に返されるのでしょうか?

相続税が発生するほどの資産家ではない限り 調査はされないみたいですが。

宜しくお願いします。

補足日時:2007/04/13 21:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少し安心しました。

不動産を取得する可能性は
今の所ゼロです。

回答者さんも 預かってられるという事で安心しました。

お礼日時:2007/04/13 08:40

私は田舎のケアハウス(老人センター)に母親を預けていますので、母親の預金を私名義にして、母親の入居費用等を、その口座から支払しています。



要は家を新築したりした場合は税務署から照会文が来て資金の出所を調べられますが、金融口座間の移動までは税務署も把握できません。

母親の金という説明ができ、その目的で利用していれば問題ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

monte2006さん 回答していただきありがとうございます

お金は一円も使っておりません。 
家を新築する事もまずないです。

大変親身になって回答していただきありがとうございました。

お礼日時:2007/04/14 11:03

大変申し訳ない回答致しました。



>贈与税についても、金融機関の間の移動など把握できます。
限られた職員で膨大な事務をこなしている税務署。
金融機関内の資金の移動など把握できません・・・です。

1000万円で0.03%の利子なら年間3万円です。
3万円の利子など税務署は把握不可能です。

把握されることは、まずあり得ませんが、税務署に指摘された場合、名義は違っても、お母さんの金であることが、ちゃんと説明できるようにしていれば大丈夫です。

相続については基礎控除が5000万円+1000万円×相続人数ですので、普通のサラリーマン家庭なら控除内と思います。

因みに我が家は相続人が私と兄ですので7000万円の控除枠がありますので、母親の相続については申告不要ということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早いご回答 大変ありがとうございます。

>把握されることは、まずあり得ませんが、税務署に指摘された場合、名義は違っても、お母さんの金であることが、ちゃんと説明できるようにしていれば大丈夫です。

この部分なんですが 管理している口座を出し入れせずに
預けたままの状態にしておくという事でよろしいでしょうか?

祖母に返還する場合も 把握されないと考えていいですよね?

お礼日時:2007/04/13 23:00

 とても危険なことをしてしまわれましたねぇ。

ほかの方も読まれると思うので、あえて、書かせてもらいます m(_ _)m 。

 皆様の回答を拝見しましたが、その上で私が思うのは、税務署は贈与と認定するだろうな、ということです。

 祖母が、長期無職の孫の口座に現金を入れて、預かってもらうという話に合理性が感じられません。

 質問者ご自身のことは離れて、税務署員と同じように、一般論として考えてみてください。

 長期間働かない、したがって無収入の人の口座に、お金を入れたらどうなりますでしょう? 名義人が引き出して使ってしまうか自分の物にしてしまうと考えるのが「ふつう」なのではないでしょうか。

 しかも、世間には財産を守る方法はいくらでもあるのに、あえて、そういう、使ってしまうかもしれない人の口座に現金を入れさせてしまう(定期預金にさせてしまう)人の気持ちとは、どんなものでしょう?

 これは贈与の意思があると思うのが普通なのではないでしょうか? 祖母が、かわいい孫の行く末を案じて、生きる糧を用意した、と見る方が普通なのではないでしょうか?

 真実がどうかは問いません。反論するのは非常に難しいと思いますけど、そう思われません?

 税務署は厳しいですよぉ。怖いですよぉ。泣く子と地頭(昔の税務署)には勝てないのです、今でも。

 犯罪は推定無罪で、有罪であることを警察や検察が、国費で裁判やって証明します。それまでは我々は無罪ですが、脱税は、「していないこと」を我々が証明しないといけません。

 罰金は有罪という判決(国費で裁判)が確定してから納めますが、税金は、推定有罪で、まず裁判を起こす前に納税して(税務署が正しいという推定)、そのあとで我々が自分で費用を負担して裁判をやって、「納税の義務がない」という判決を勝ち取る。判決を勝ち取れると払った税金を返してもらえる、という順番になるそうです。利息は付きますけどね、訴訟費用には全然足らないらしい。

 質問者さんは、「税務署の見方は間違っている」と言って反論されることでしょう。きっとそれが真実なのでしょう、が、真実を知らない一般国民が、一般論で考えて税務署を支援します。

 で、税は取られるでしょうね。「見解の相違」があったが納税したと言いうことになるでしょう。

---------------

 ちなみに、仮に贈与と認定されたとすれば、おばあさまの所に戻せばまた贈与になります。私の住むあたりでは、「親が子に田んぼを贈与したら、贈与税がたっぷりかかって、通知を見た子がびっくりして、こんなに税がかかるならいらないと言って父に戻したら、翌年、息子には贈与税と延滞税、父にも贈与税がかかった」という冗談のような話が伝わっているくらいですから。

 ですので、どうアドバイスしたらいいでしょう。

 何かの事情で見つからないうちに、自主的に税務署に相談するのが一番でしょうか・・・ 。

 見つかってから課税だと、延滞税とか、極端な場合には重加算税とか、高利貸しがびっくりするような率の税金がかかりそうですので・・・ 。難しいなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとう御座います。

お礼日時:2007/04/13 08:45

名義貸しですから贈与になりませんよ。


だってその1000万はpat333さんが自由に使える
わけではないんですよね?
常に印鑑通帳は祖母の管理下に置かれているのであ
ればその1000万は祖母のお金です。

そんなに心配なら税務署に匿名で聞いた方がスッキリ
しますよ。

そもそも資金の移動なんて銀行から税務署にいちいち
報告なんかしないと思います。

pat333さんがとるべき最善の行動は税務署に聞くこと
です。
もしですよpat333さんから祖母にお金移動したらそこ
でpat333さんから祖母に贈与なんてなったらどうしま
すか?心配しているならさっさと税務署に聞くことで
す。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
二回贈与税払う可能性は考えてなかったです。
税務署に聞くのは勇気がいりますが聞いてみます。

お礼日時:2007/04/12 17:15

 定期預金であろうと普通預金であろうとあなたの名義で預金すれば(あなたの資産とみなされますので)贈与されたものとみなされ、課税対象になります。


 盗難予防というだけの目的であれば名義を変える必要はないのでは? 本人の名義のまま通帳(と印鑑)だけ預るなりすればいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

盗難防止という目的は 身内も信頼できないからなんです。
通帳と印鑑だけ預かればよかったのですが
祖母に言われたとうりにしてしまいました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/12 17:11

明確に預かっているだけなら贈与ではないですが 証明が難しいですよね?


まだ一銭も使っていないなら おばあさま名義の口座に移し変えて 質問者様が管理する(銀行によっては代理人として登録できる所もあります)のが良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
返し方なんですが 振込みで僕の名前が残るようにした方がいいのか
窓口で現金を預けた方がいいのか 悩みます。

代理人という方法もあるのですね 
勉強になりました。

お礼日時:2007/04/12 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!