
私は大学の理系の学部に在籍している者ですが、神戸大学大学院国際文化学研究科の情報コミュニケーションコースの研究分野に非常に興味があります。しかしその研究科自体は基本的に文系で私の志望しているような一部の専攻で文理融合型のコースが存在しています。それで質問したいことがあるのですが、理系の私が文系主体の大学院の文理融合型のコースに進学して就職活動をする場合、私は文系大学院として扱われるのでしょうか?確かにその大学院の研究内容自体は非常に興味がありますが、やはり文系大学院卒は就職は厳しいと聞きます。それに基本的に私は博士課程まで進学して大学教員になるつもりはなく修士課程を修了して就職したいと思っています。ちなみに、その大学のHPに載っていた修士課程修了後の進路は進学と就職の割合が半々でした。
どなたかそのような事情に詳しい方アドバイスよろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
国際文化学研究科は今年度新しくできた大学院なのでまだ卒業生はいませんが,母体となった総合人間科学研究科の同じ研究分野の例で言うと,卒業生のほとんどは理系企業(主にIT系)に就職しています。
ちなみに卒業生のほとんどは文系学部の出身です。理系の大学院では学部推薦という制度がある場合も多いと思いますが,この大学院にはそのような制度はありませんので皆自分で就職活動を行います。その分,就職は難しいと思いますが,今までのところは,希望していながら就職できなかったという例はありません。企業のほうで文系大学院として扱うということはありません。就職時にはエントリーシートに理系か文系かを記入する場合も基本的に自己申告です。これ以上の詳細についてはやはり自分の希望する先生にコンタクトを取られたほうが良いと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 共立女子大の国際学部と杏林大学の外国語学部の観光交流文化学科だったらどちらがいいと思いますか?
- 2 横浜市立大学-国際文化学部-欧米文化学科について。
- 3 日本大学 国際関係学部 国際文化学科
- 4 早稲田大学や上智大学の国際教養学部に通っている方々に質問です。 国際教養学部か、外国語学部どっちにす
- 5 神戸市にある大学 神戸常盤大学と神戸常盤短期大学のどっちに教育学部 こども教育学科はあるんですか?教
- 6 東京大学大学院、京都大学大学院 薬学部 (薬学系研究科) 院試 (大学院入試) について
- 7 東京大学大学院総合文化研究科を受験
- 8 外国語学部・国際文化学部・国際関係学部
- 9 宇都宮大学、国際学部(国際文化)の得点
- 10 千葉大学国際教養学部について 千葉大学の国際教養学部では英語で授業するのでしょうか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
他大学大学院の受験校は何校く...
-
5
大卒者の大学再入学
-
6
私学大学から国立大学院にいける?
-
7
院浪人は就職に不利?
-
8
大学院進学について親が反対し...
-
9
情報系の大学一年、大学院にい...
-
10
大学院の成績は優がほとんど?
-
11
北陸先端科学技術大学院大学に...
-
12
鹿児島大学と九州工業大学
-
13
研究室訪問。なにも反応がない...
-
14
2浪理系で大学院(修士)に行くべ...
-
15
静岡大学・工学部、豊橋技術大...
-
16
教授会とは…
-
17
大学院に進学してよかったですか?
-
18
大学教員は生まれつき持った才...
-
19
30代で大学院にいって研究者...
-
20
大学院入学の保証人について
おすすめ情報