dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今アフィリエイトサイトを作ってます。
まだ完成してませんが、出来上がったら検索エンジンに登録申請するつもりでいます。一応大手の検索サイトに申請予定なんですが、そこは商用サイトの場合は有料での申請となってます(審査通過するかは別問題)。
そこは審査基準が厳しくとりわけ商用サイトとなるとことさら厳しいようで、連絡先(住所等)の有無が必須のようです。
商用サイトであれば法人でも個人でも申請は可能なんですが、私の場合は典型的な個人サイトなんでもちろん事務所があるわけでもないんで、連絡先となると本当の住所になります。
記載しようと思えば出来なくもないんですが、さすがに実家の住所を記載するのは色んな意味で躊躇してしまいます。
かといって非営利サイトのほうも審査基準は厳しいので、アフィリエイト専用サイトは確実にはじかれると思います。
やはり住所の記載が無理となると、こちらの検索サイトはあきらめたほうがいいのでしょうか?
アドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

ヤフーカテゴリだとするとアフィリエイトサイトは有料であっても


通らない可能性が高かったはずです。(現在は)
というか、どこかにアフィリエイトサイトは商用サイトにはならないと
記入があったかと思います。お金をかけるだけ無駄です。

Jリスティングならば、アフィリエイトサイトである旨を記入すれば
最低限の条件を満たすことは可能です。


一応、下記にヤフーカテゴリだとしての手順を。。。

1)アフィリエイトなしでのサイトを作成する。
2)無料審査に通す。
3)コンテンツの一部をアフィリエイトサイトにする。

または、広告代理業としてスタートして、商用登録。
その後にアフィリエイトを貼り付ける。
どちらにしても初期段階で明らかなアフィリエイトサイトだと
審査に通る可能性は非常に低いと思われます。
(ダメって書いてあった気がしますよ。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。
ずばりヤフーです。本などで調べたところリンク集などの情報サイトは非営利になりますが、私のようにアフィリエイト専用で儲けを第一にしているサイトはやはり営利目的と見なされるようです。アフィリエイトサイトでも中身のあるコンテンツがあれば申請は出来るみたいなんです。かなり高額な申請料ですが・・。最初はスタンダード登録をし徐々に広告を貼り付ける・・ヤフーだけにかなりチェックが厳しいでしょうね^^;。

お礼日時:2007/04/17 11:22

NO.3です。


>>私のようにアフィリエイト専用で儲けを第一にしているサイトは
>>やはり営利目的と見なされるようです。
違いますよ。アフィリエイトによる広告サイトは非商用になります。
審査基準にやっぱり書いてありました。URLのっけておきます。
 
内容がよければ、非商用で通ることはあるようですね。
ここ1年の間に結構基準が変わっているようですのでご注意を。

参考URL:http://help.yahoo.co.jp/help/jp/bizex/bizex-44.h …
    • good
    • 0

具体的なことがわからないので一般論ですが...



まず、アフィリエイトであれば特商法表記は不要(というか行うべきではない)です。ただし、特商法表記ではなく、サイト運営者の情報を公開することで利用者に安心感を与えることができますし、信頼にもつながりますので、そういう意味では記載することは無意味ではありません。また、審査基準として連絡先の記載が必須なのであれば、記載するしかないと思います。

> 記載しようと思えば出来なくもないんですが、さすがに実家の住所を記載するのは色んな意味で躊躇してしまいます。

具体的にはどんな危険があると思いますか?
まずはそれを理解することだと思います。危険性が理解できれば、それに対する対処も適切に行うことができます。
危険性があるから一切やらないというのは、「泥棒に入られるかもしれないから家には玄関も窓も設けない」とか、「車にはねられるかもしれないので外は歩かない」というのと同レベルの話であり、現実的な選択とは思えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。
アフィリエイトは特商法表記は不要なんですね。勉強になりました。
確かに何でもかんでも慎重になりすぎても前に物事が進まないですよね。でもアフィリエイトでここまでする必要があるかなって気持ちもありましたもので・・。

お礼日時:2007/04/17 11:12

危険も何も特定商取引法で定められた義務です。


ネットで商売するなら記載しましょう。
法解釈による抜け道があるかどうかは知りません。調べて見るのもいいかも。
ググれば、記載が義務付けられている項目が分かります。

何か読み違えていたらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございます。
商売するとなると多少のリスクも負わなければならないんでしょうかね。やはり商売は信用が大事なんで住所記載は重要かもですね。

お礼日時:2007/04/17 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!