電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつもこちらではみなさんに英語を教えていただいて大変助かっています。皆さんに教えてもらいながら、少しずつ上達しているように思います。引き続きよろしくお願い致します。
 先日のJAPAN TIMES に出ていた記事でどうしても気になってしまった一文があったので教えてください。
コカコーラにペプシがスパイを送り込んでいたのが発覚し、その裁判についての記事での一文です。
「On trial in federal court in Atlanta, George is a former Coca-cola trade administrative assistant accused of trying to sell Coke trade secrets to rival Pepsico-a case bearing the cloak- and-dagger trapping of a Cold War spy case.」
という文なのですが、まず、2行目の文章の意味がイマイチわかりません。

「アトランタで行なわれた裁判で、コカコーラ前補佐取締役・ジョージはコカコーラの流通機密をペプシに売ろうとした罪で告発された」
だと意味が通じるのですが、この英語を見る限り、
「コカコーラ前補佐取締役・ジョージが、コカコーラの流通機密をペプシに売ろうとした罪で告発した」
という文になるような気がしてなりません。

もし、「is accused of trying to sell」だと「告発された」でわかるのですが。実際の意味としてはどうでしょうか?

そのあとの、
「the cloak-and-dagger trapping of a Cold War spy case」
の意味もわかりません。米露冷戦を例えているのでしょうか?
わかる方ぜひよろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

こんにちは。

3/26のご質問以来ですね。

(1)accused of trying~:
ここでは、a former Coca-cola trade administrative assistantがGeorgeの言い換えとして、挿入句のような働きをしていると思われます。この文の主語はGeorgeで、動詞はis accused ofと受身になっています。

accuse A of Bで「AをBの咎で告訴する」という意味があります。ここでBは「コカコーラの商業秘密をライバルのぺプシ社に売ろうとした罪」となります。

accusedと過去分詞になってbe動詞と一緒に用いられている以上、「告発された」と受身に考えなくてはなりません。告発したと能動の意味に考えることはできません。

仮に、このaccusedを過去分詞の形容詞として、すぐ前の名詞a former Coca-cola trade administrative assistantを後ろから修飾しているとしても、過去分詞になっている以上、受身の訳になります。ここを完了の能動態「(ジョージが)告訴した」にするには、having accused ofと過去を示すhave+ppを用い、能動態を表す~ingの現在分詞の形にしなければなりません。

(2)the cloak- and-dagger:
これは「メロドラマ風な陰謀劇」という意味です。ここでは「冷戦時代のスパイごっこによくある、お粗末な陰謀劇」ぐらいの訳でいいでしょう。

全文の訳は、
「アトランタ連邦裁判所の裁判で、コカコーラ前補佐取締役ジョージは、同社の商業機密をライバルのペプシ社に売ろうとした罪で告訴されている。まるで、冷戦時代のスパイごっこによくある、お粗末な陰謀劇を見ているようだ。」
ぐらいの訳でいいでしょう。

以上ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お久しぶりです! いつもいつもParismadamさんにはお世話になっています。毎度、わかりやすい回答をしていただいてありがとうございます。久しぶりの質問でも…ちゃんと英語の勉強はしています。なるほど。ふんふん。私は、isがこの文書の動詞なんだと思っていました。accused ofは前のassistantを修飾しているのだと思っていましたが…それではなんとなく心もとない気もしていて。これを見てすっきりしました。訳もとってもわかりやすいです。本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/04/23 23:32

この事件ですか?


http://www.msnbc.msn.com/id/16930151/

文面をみると、被告は女性で名前はWilliams。取締役の秘書です。それでassistant。ペプシが送りこんだのではなく、社内機密事項を盗んでペプシに売ろうとしていたようです。

余談ですが、調べると分かると思いますが、コカコーラはCokeといいます。コカインもcokeといいます。不思議だと思いませんか。実は1930年代に発売当時はコカコーラにはコカインが入っていたのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この記事は私の読んだ記事の後追い記事です。おもしろいですね。本当にコカインが入っていたのですか!? 驚きです。私の疑問でここまで広がるなんて…とても奥深いですね。ちなみにこの文章の後方に「williams」が登場します。一体「GEOGE」は誰なんでしょうか?? あらためて、教えていただいた記事を読んで誤植の可能性が高いように思いました。

お礼日時:2007/04/25 00:12

 はじめまして。

先ず疑問に思ったのは、おそらく in Atlanta, George とは、in Atlanta Geaorgia ではありませんでしたでしょうか?つまり、ジョージア州アトランタではありませんでしたでしょうか?と言う点ですが。だとすれば、

 a former Coca-cola trade administrative assistant accused of trying to sell Coke trade secrets to rival Pepsico-a case bearing the cloak- and-dagger trapping of a Cold War spy case

 が長ーい主語で、お書きの訳を尊重して、さらに以下の訳を加えて、

case = 訴訟、bear = 類似点・関係など を有する、cloak-and-dagger trapping = 陰謀のわな

「コカコーラの流通機密をペプシに売ろうとした罪で告発されたコカコーラ前補佐取締役は、米ソ冷戦時に、わなにかかったスパイの事件と類似の訴訟にて」
 
の意味で、

 On trial in federal court in Atlanta, Georgia

「ジョージア州アトランタの連邦裁判所にて公判中である」

 が、副詞、つまり、S+V+M の倒置の構文と言うことです。

 いかがでしょうか?これは、あくまでも、George → Georgia であろうと言うことに基づいての解釈ですが。

この回答への補足

>先ず疑問に思ったのは、おそらく in Atlanta, George とは、in >Atlanta Geaorgia ではありませんでしたでしょうか?つまり、ジョージア>州アトランタではありませんでしたでしょうか?

今確認しましたが、
in Atlanta, Geoge is … 
という風な記事になっていました。

補足日時:2007/04/23 23:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他でも書きましたが…GeorgeとGeogeiaをかけて言ってるんでしょうか? そんな方法もあるんでしょうか。新聞で誤植はほとんどないかと思われるのですが…ましてや地名で。でも、ちなみに「M」というのは修飾語でしょうか? 

お礼日時:2007/04/23 23:36

連投に加え、下の回答に余計な文が入ってまいました。

すみません。

bearing the cloak-and-dagger trapping of a Cold War spy case.
これは、冷戦期の陰謀活劇のような計略を示唆するような、くらいの意味だと思います。

「アトランタ連邦裁判所で公判中のジョージ氏は、コカコーラ社の商売上の秘密をライバルであるペプシ社に売ろうとしたことで告発された前コカコーラのtrade administrative assistantである。― これは冷戦期の陰謀活劇風の計略のような事件だ。」

たぶんもっと上手く訳せる方はいると思いますが、少しでも参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ。とてもわかりやすいです。いつもありがとうございます。

お礼日時:2007/04/23 23:33

こんにちは!



On trial in federal court in Atlanta, Georg【ia】 is a former Coca-cola trade administrative assistant accused of trying to sell Coke trade secrets to rival Pepsico-a case bearing the cloak- and-dagger trapping【s】 of a Cold War spy case.

 の誤植と思います。新聞の場合、Georgeという被告のfirst nameだけを紹介することはないと思います。

 そうだとすれば

 A former Coca-cola trade administrative assistant is on trial in federal court in Atlanta, Georgia, accused of trying to sell Coke trade secrets to rival Pepsico. ということです。

 trappingsは、装飾ですから、いろんな(好奇心を刺激するような)尾ひれはひれのことです。

 a case bearing the cloak- and-dagger trappings of a Cold War spy case は、「冷戦期のスパイ犯罪にあったような、スパイ小説もどきの尾ひれがいろいろついた裁判」という意味だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。私も一瞬Georgeは誤植かと思いました。というか、本当に告発された人は「George」で、くっつけて冗談めかしたのでしょうか? そんなことが英字新聞ならありそうな気もするのですが…。回答いつもありがとうございます。いろんな見方考え方があるのだと、改めて勉強になります。とてもわかりやすい説明でした。

お礼日時:2007/04/23 23:27

こんばんは。


この文は

George is a ... assistant (accused of trying~)という形なので、boodamさんの解釈で合ってますよ。つまり、ジョージは~で告発されたコカコーラ前補佐取締役である。assistantがaccusedによって修飾されてる形ですね。
Accuse A of Bで、AのBを非難する(告発する?)となりますよね。Aが前にでて、A accused of B(このacuusedは過去分詞) Bのことで告発されたAという構造になるはずです。
という解釈

という訳になると思います。
あと冷戦期のアメリカとロシアのスパイの例えを引き出しているのではないかという推測もあってると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

accused=過去分詞なのがわかっていませんでした。単なる過去形なのかと思っていました。前のisはただ、Georgeの動詞でだと思っていました。なので、is以降の文は、述語だと思っていました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/23 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!