dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

既製品のウェットで、ひざ下のゆるみ以外はぴったり、というものを見つけました。
体に合ったものがいいと思い、最初はオーダーするつもりでいたのですが、
これを見つけて、店員さんも「これだけ合っていると、オーダーはもったいない」
と言うほどで、デザインも気に入ったので、とても迷っています。

このひざ下のすきまは、どの程度の弊害があると考えられますか?
水がちゃぷちゃぷといいそうなくらいの空間はあります。
やっぱり、中で水がちゃぷちゃぷするのは、即寒さにつながるでしょうか?

ちなみに講習でレンタルしたものは小さめでしたがぴったりで、
水温23度でまったく問題ありませんでした。
経験ある方、ご回答をよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

既製品でどのくらいの値段なのでしょうか。

フルオーダーのウェットスーツの金額の50%オフ以上なら、即買いなのではないかと思います。

そのウェットスーツが5mmなのか、3mmなのか、どんなポイントで潜るのかということがわからないので、何とも言いにくいのですが、膝下のゆるみぐらいなら問題ないし、それだけで寒くなってしまうということも無いと思います。ウェットスーツで潜るポイントや、季節は限られると思いますので、問題は無いでしょう。

きっと、その既製品のウェットスーツで潜って寒いと感じたところで、フルオーダーのウェットスーツで潜っても同じように寒さを感じるのではないかと思います。

でも納得したものを買うのが一番かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

価格、品質、自分のダイビングスタイルなど、いろいろな条件に左右されるけれど、
ひざ下のゆるみが、大きく潜水環境を変えるとは言えないだろうということですね。
もう一度自分の場合を整理し、そして今回のアドバイスに非常に勇気づけられ、
既製品を買う方向で考えはじめています。
ご回答感謝いたします。どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/06/30 19:55

でも、ウエットって陸上ではすっごいきつくても、水中ではちょうど良かったりしますよね。


陸上でのゆるみがどの程度か分かりませんが・・・
首、手首、足首がしっかりフィットしてれば水は入りにくいと思うので、大きな問題ではないのでは?
(そこがゆるいと・・・結構寒い思いをしますよね(苦笑))

あなたは女性ですか?
女性だったら手足の冷えは多少ありますよね
水温が低めの時はウエットの下に何かはいたりつけたりしてコントロールをしてみては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>首、手首、足首がしっかりフィットしてれば水は入りにくいと思うので、大きな問題ではないのでは?

なるほど、そうですか。ご意見ありがとうございます。
ひざ下の1.5cm程度のすきま以外は、良くフィットしていたと思います。
ほんとに初心者なもので、取りあえずこの既製品で経験してみて、
次回フルオーダーするときに、経験を生かすという手もあるかな、と
思ってきました。参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/29 21:31

主にどのくらいの水温のポイントで潜るか、あなたが寒がりかなどいろんな要因が有りますので参考意見として聞いて下さい。


体温は主に後頭部と背中の上部(つまり、脳と脊髄付近)から失われますのでひざ下の隙間はあまり大きな問題では無いと思います。
が、隙間が有って空気が入っている状態で潜ると「スクイズ」になって痛かったり痣が出来たりする場合が有ります。(ひざ下ならすぐ水が入って来るので大丈夫だとは思いますが…)
昔オーダーで作った時採寸する人が間違えて腕回りがぶかぶかに作られてしまった時は直してもらいました。
直してもらえるか、聞いてみてはいかがですか?
やはり潜る時に使うウエットは「ぴったり」がベストだと思います。
(見た目も含めて)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クリアなご回答をいただけて、うれしいです。
空気が溜まっていた場合の弊害などは、思いつきませんでした。
要は、ひざのちゃぷちゃぷの水が、どの程度まで気にならないほど
温まるか、ということになりますでしょうか。
でも、ちゃぷちゃぷしていること自体気になるかもしれないし…。
>やはり潜る時に使うウエットは「ぴったり」がベストだと思います。
やっぱり、ベストはそうなんですよね…。迷います…。
どうもありがとうございました。もう一度考えてみます。

お礼日時:2002/06/29 03:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!