dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ1週間、ちゃんとご飯を食べれてません。
お腹がすかないとか時間がないとかではなく、お腹はすくけど食べられないという感じです。
1日に茶碗半分くらいしか食べれないのでこの1週間で3キロも痩せてしまいました。
(ダイエットは1度もしたことがありません。)
元々細身の体系なのでこのままではただの貧相な体になってしまうんじゃないかと心配です。

ご飯を食べよう!という気持ちはあります。
ただ飲み込めないんです。
原因はよく分からないのですが、この1週間バタバタしていたので体内リズムが狂ったのかな~と思っています。
この場合どうすればいいでしょうか。
ちなみに19歳、女です。
ご返答よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

消化の良い「お茶漬け」なんかにして


おいしそうに盛り付けてみたらいかがでしょうか?
(個人的には鮭茶漬けが好きです^^)

あと、余談ですが、牛乳or豆乳なんか、
飲み続けていると確実にふくよかになってきます。

 ヨーグルトや果物もお奨め!

体調に不安があるようでしたら、半日ドッグ等に
通ってみて調べた上で異常がないようでしたら、
無理して「通常食」を食べようと思わずに、
上記諸々の食品をしばらくは召し上がって
みたらいかがでしょうか?

それとか、デパートの食品売り場とかレストラン街を
毎日ぶらついてみて、おいしそうなものがあったら、
迷わず外食してみるのも、ちょっとした贅沢かも
しれませんが、現状打破につながる気がなんとなくします。
 何でもきっかけが必要ですから。

多少高くても、たまには寿司屋で特上の寿司や
フランス料理で高級料理を食してみるのも
これまでの自分に対するご褒美も兼ねて
貴殿の回復につながる気が致します。

お大事に!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんのアドバイスどうもありがとうございます!
牛乳ならカルシウムも取れて一石二鳥ですね★
ヨーグルトや果物類なら食べれると思うのでまずはそこから始めたいと思います。
ご返答ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/27 01:55

>体内リズムが狂ったのかな


⇒その可能性が高いですが、危険回避には消化器内科を受診してみてください。  
そこでなんでもないなら、心療内科あたりへまわしてもらったらよいでしょうから、少々大きめの病院へ行かれるほうが手っ取り早いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!もし病気だったら大変ですものね。
もう少し様子を見て、それでも食べれなかったら病院に行ってみようと思います。

ご返答ありがとうございました('-'*)

お礼日時:2007/05/27 01:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!