重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アーノルド・シュワルツネガーの映画「プレデター」で、シュワちゃんが、エイリアンの顔を見て「なんなんだ、おまえは」という字幕が出る場面があります。英語で「What's the hell are you !」と言ってると思いますが、この「What's the hell are you !」の、もう少し、正確な意味というか、ニュアンスというものは、どんなものなんでしょうか。
また、「太陽にほえろ」の松田勇作の殉職シーンで、「なんじゃこりゃ~」
という名セリフ(?)がありますが、
これを「What's the hell am I!」とできるだろうかと考えていますが、
どんなものでしょう。

A 回答 (4件)

What's the hell am I!のように自分に向けて言うのは適当では


ないでしょうね。
the hellの部分は「いったい全体」という意味です。わけが分か
らないという感情のニュアンスを表現します。

うひょ~、これは一体全体???

のような感じですね。なので、自分に対してはあまり使う場面は
ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

字幕の「なんなんだ、お前は」で、正解というわけですな。
映画の字幕が実際の会話の内容とニュアンスだいぶ違うことがある、
ということで、この件に関して質問いたしました
ども、ども、でした。

お礼日時:2007/06/01 08:16

はじめまして。



1.
hell「地獄」、blazes「地獄」、devil「悪魔」、heck「畜生」といった名詞を、whatやwhoなどの疑問詞と合わせると、「一体全体」という強意語として、驚き・怒声などの表現として使われます。

例:
What the hell are you?「一体何者だ?」
What the blazes do you mean?「一体何のことを言ってるんだ?」
Who the devil are you?「一体お前は誰だ?」
What the heck is it?「これは一体何だ?」
などなど、、、。

疑問文なので最後は「?」に、What'sのs=isは不要です。

2.
「なんじゃこりゃ~」は上記の表現のどれでも使って、主語+動詞をthis+isにすれば適用できます。
What the hell is this?
What the blazes is this?
What the devil is this?
What the heck is this?

あとは語感ですね。hellやheckなどの「h」の吐き捨て的な発音、blazesの「bl」の破裂音などは、耳の語感に「なんじゃこりゃ~」からにじみ出る、あの絶望と怒りが伝わってくるかもしれません。

以上ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他にも、いろいろ、おもしろい言い方があるもんですね。
勉強になりました。
洋画を見るのが、またちょっと面白くなりますね。

おおきに。

お礼日時:2007/06/01 08:36

あー、それ、ラストシーンですよね。


日本語吹き替えでしか見たことないですけど。

What's the hell are you !
だと変なので、
What the hell are you ?
だと思います。

驚きと敵意を込めて
「お前は一体何なんだ。」
ですね。

http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=what …


松田優作(勇作じゃないです)のセリフに
"What the hell am I ?"
ですか。
あまり聞かない表現ですけど、面白い発想ですね。
人間の体内には血液があるものだということは知識としては知っていたけれども、
大量に流れ出た自分の血を見て、
「俺は何者なんだ?」
という感じでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう、そう、ラストシーンです。
あの、シュワちゃんの気持ち、わかるような気がする。

最近は、異常な犯罪が多いですね
テレビでその事件が報道されるたびに
テレビの犯人にむかって
「What the hell are you!」
と、言うちょります。

ちなみに、こういう場面での発言は、正解ということで。

シェー、シェーでした。

お礼日時:2007/06/01 08:30

一体全体あなたは何?ってことです。



松田勇作のシーンなら、What the hell is this!?の方がいいのでは?
血を見て疑問に思ってるかと思いましたので…

で、正しくはwhat the hell~?です。 be動詞は二つもいりませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Whatのあとに、短い「っ」が聞こえるような気がして、しかたがないので
つけてみました。そりゃそうですな、be動詞は、ふたつもいりませんわ。
サンキュウ、ベリマッチでした。

お礼日時:2007/06/01 08:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!