dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学案内やホームページを見て、わかっていたつもりだったのですが、やはり、よくわからないので質問します。
東京工業大学の第6類の社会工学と第4類の経営システムの違いはなんですか??

A 回答 (1件)

六類


建築とか土木とかそっちの兄弟分。
単一の建物だけじゃなくて、都市全体というような視野を持とうよ!という発想。都市だけでなく、都市の中に住む人間も視野に入れよう。うーん人間を律している法律も重要だ。んでもって、人間の行動を分かるためにはゲーム理論も重要だな。
というのが 社会工学。
四類
機械とか宇宙工学とか。一つ一つの装置・機械でなく、機械の集合体をシステムで見なければならない学科達。
システムで見ることを中心に抽出・専門化したのが経営システム工学ってことになります。

実態的には、たぶんそれぞれに所属している先生の趣味趣向によって、ほとんど同じ事をやっていることもあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!