dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社で事務を担当しています。
先日、社員から奥さんがパートから正社員になったので扶養から外して欲しいと言われました。
健康保険被扶養者異動届を出さなければいけないと思うのですが、この時に健康保険証は一緒に返還すれば良いのでしょうか?返さないといけなかったような気がするのですが・・・
また、扶養から外れることで他にも何か届けを出さないといけないことはあるのでしょうか?
初めてのことで、どうしたら良いか困っています。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

#2です。



>やはり社会保険事務所に聞いてみることにします。

それが良いです。そうして下さい。会社としては、役所など関係機関への届出は、被扶養者異動届の提出以外にはありません。

別件ですが、所得税の源泉徴収については、社員が「妻を扶養家族から外します。」と申告して来るまでは、今まで通りの扱いを続けて下さい。「扶養控除等申告書」の訂正が文書で行われないのに会社が勝手に源泉徴収税額を変更するのはルール違反となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電話にて問い合わせたところ、保険証も一緒に送って下さいとのことでした。
源泉徴収の件は、いちおう報告は受けているので早いうちに申告書の訂正もしてもらおうと思います。言わないと分からないような感じなので・・・

相談にのっていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/06 08:47

>この時に健康保険証は一緒に返還すれば良いのでしょうか?



被扶養者異動届に健康保険証を添付するかしないかは、政府管掌健康保険ならば社会保険事務所へ、組合健保なら健康保険組合へ電話で尋ねて下さい。

>扶養から外れることで他にも何か届けを出さないといけないことはあるのでしょうか?

会社としては、これ以外に何もすることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり社会保険事務所に聞いてみることにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/05 13:18

私が加入していた健康保険組合では、保険証を添付して提出、保険証記載の氏名を消去してもらっていました。


扶養控除等申告書を貰い(特に外に提出する訳ではありませんが)所得税の扶養人数を減らして計算しました。年末調整時の精算でも良いのですが、税徴収になるの早めに修正した方が12月の負担が少ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
念のため社会保険事務所に聞いてみることにします。
所得税の計算も今月から扶養人数を減らして計算することにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/05 13:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!