dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文になります、すいません。
10年ほど前から過食嘔吐をしている20代の♀です。
最近寝てる間に身体を引っかいたり、腕をかんだりしてしまっていて(昔はカッターだったのですが、危ないので今部屋に刃物はおいてません)、痛いしつらいです…。

最近その理由の大きい部分が、親にあるんだろうなと思いました。
いくつか書き出させてもらいます。

私が小3の頃から父がギャンブルにはまって、手渡しだったお給料をの明細を書き換えて、こっそり数万円引き抜いた金額を母に渡していて、それでは足らずに借金もしていたそうです。

それがちょうど10年くらい前に発覚して、母ではなく父が出て行きました。(逆ギレ?)

結局1年くらいで父は帰ってきたのですが、高校の時、バイトから帰ったら母が弟を連れて出て行ってました。あとから「あんたもおいで!」と行ってもらって、母の家に行ったのですが、学校から2時間くらいかかるため、検討しながらそれまで住んでいた父の家にいたのですが、1週間後また母の家に行ったところ、自分の部屋と割り当てられていた部屋が、母の彼氏の荷物でうまってました。

父が出て行った頃に、母はネットで知り合った、年下の、母より私と年の近い彼氏を作ってくるようになっていて、私にもよく合わせました。夜行バスで6時間の距離にすんでいるのに、何も聞いていなくて地元の駅で母彼氏と遭遇したこともあります。
母はそれを悪いこととは思ってなくて、しょっちゅう私にのろけ話をしてきて、「(父と離婚したわけでもないのに)なんでそんな話を私にするの」と怒ったら、「正しいことをしてるんだから、報告したっていいでしょう」と、逆に怒られました。中学のときです。

高校に入ってからバイト代で精神科に通っていて、でも1年後に母にばれて、そのときは「かわいそうに…」と泣いてくれたのですが、母の自分のHP(私の知人も見ているHPです)で「心が病んだ娘がいます、でも強く生きていきます」みたいなことを書かれたり、その数日後にご飯を戻してしまったとき、「なんで吐くの!勿体無い」と怒られたりしてました。

離婚してから母は「お金ないお金ない」と会うたびにぼやいてましたが、デジカメやパソコンは最新のもの、弟にも新しいゲーム機やパソコンを買い与えていて、とても貧しくはみえませんでした。
私はバイトを掛け持ちして、専門学校に入れてもらってからは普通のアルバイトとキャバクラで生活費を稼いでいたのですが、卒業する頃に、自分の養育費なるものが、全く関わっていない母に渡っていることがわかりました(月約10万円)。

なんで父の家にいる私の養育費を、父が母に渡していたのかわかりませんが、月に弟とあわせて17万円ほどあって、市からも援助がでていて、母は働いていなくて生活していて、貧しいわけがないなぁ…とすごくイラっとしました。


多分、自分の過食嘔吐は、母にも父にも置いていかれた事・母のアメとムチのような態度で参ってしまったこと、小1で弟が生まれてから弟に構いきりで、自分で朝ごはん作って勝手に通学をしたりしていてあまり構ってもらった記憶がないのが原因だと思いました。

カウンセリングは結構いろいろな先生のものを受けたのですが、気持ちが荒れるだけで、何も変わりませんでした。

薬は結構いろいろなものを処方されたのですが高校のときに自殺未遂をして、薬を大量に飲んで数日起きなかったことがあって、それ以降薬をちょっとでも飲むと寒くなったり、頭が痛くなったりするようになってしまったので、直すなら根本からしかないのかな、と思ってます。

全てを受け入れればいいのでしょうが、でも、なかなか、納得ができない自分がいます。

どうしたら、過食嘔吐や、ちょっとした自傷行為が止められるでしょうか。
本当に長文すいません、宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

こんにちわ。



すごく悩んで考えている人なんだな、というのが文章を読んでわかりました。
ひとがしたことを、全部納得しようとしても、できないと思います。私も、納得できないことだらけです。。。
あなたを、本当に愛してくれるひとはいますか?
私は知らず知らずのうちに、誰かに、必要とされたい、愛されたい、そう思っています。
きっと、あなたを理解し、あなたを愛する人があらわれてくれれば・・・
親の愛情って大事ですよね。親のせいにはしたくないけど、しょうがない・・・そればかりは・・・
どうすればいい、なんて明確なこたえはないと思います。
ガマンする必要もないし。。。
たまたまそういう境遇になってしまっただけで。。

でも、そういう気持ちに甘えないでくださいね。
自立する気持ちも必要です。

あんまり回答になってなくてすみません・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
>私は知らず知らずのうちに、誰かに、必要とされたい、愛されたい、そう思っています。
そうなんです!私もです…。一応5年くらいお付き合いしている彼氏が居るのですが、「精神病は甘えだ!」って思考の人なので、過食とか説明しても全く理解してもらえなくて、でも好きで、困ったものです…

そうですね、早く心も自立できるようになりたいです!
なんか、元気でました☆どうもありがとうございます!

お礼日時:2007/06/25 19:54

元気が出たみたいでよかったです☆彡#2です。



5年もつきあっていらっしゃる彼がいるんですね!うらやましいです。
「精神病は甘え」私もそういうふうに思うほうだと思います。
でも、そこから抜け出したいと思っているならこれを機に抜け出してしまいたいですよね!
一度、気分転換に誰も知ってるひとがいない場所へ旅行行くとか、
海外いってなにも考えなくてすむようにしてみるとか、いいと思いますよ。
あとは自分の頑張り次第だと思います。
考えてしまうから、脳がそうさせてしまっているんではないでしょうか。
嘔吐もクセになってしまっているんだと思います。彼に提案して、一緒に旅行に行ってもらうとか、楽しいことをするとか・・・
そうやって心を休めるのも大事だと思いますよ☆彡

たとえば、私なんかは、仕事終わってからは絶対ゴハン食べなかったのに、おきてる時間が増えるにつれて、仕事の帰りとかにゴハンを買って帰ることがありました。しばらく続けていると、買わないと落ちつかないというか、食べないと気がすまないというか・・そうなってしまって。「もともとは大丈夫だったのに」そうしないといけないみたいになっていました。
例えが悪いかもしれませんが笑、鬱も自傷行為も嘔吐も、日常のことになってしまっているんだと思いますよ。
そのなかに飲み込まれず、がんばって生きていってくださいね。

直接的なアドバイスではないですが・・少しでも気が楽になってもらえたら嬉しいです。
    • good
    • 0

医学的にはまったくの素人なんですが、相談文を読んだ限りでは色々苦労されたんだなとまず感じました。



「全てを受け入れればいいのでしょうが、でも、なかなか、納得ができない自分がいます。」

とありますが、すべてを受け入れるってどういうことかよくわかりませんでした。
私にはとても曖昧な表現に感じたんですが、ご自分ではどういう意味かご理解されてそう発言されていますか?
まず、自分が納得いく内容じゃないと納得も当然できないはずと感じました。

「どうしたら、過食嘔吐や、ちょっとした自傷行為が止められるでしょうか。」

実はこういう答えって自分が一番よくわかっていたりするものじゃないのでしょうか?
何が不満だったり、不安だったり、いらいらさせる原因だったりするんでしょう。
それを一番よく知ってるのは自分ですよね。
私もイライラしたり、なぜか調子の悪いときがありますが人から指摘される前に原因を自分でわかってたりします。
ただ、その原因の解決法がわからないときがありますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「全てを受け入れればいいのでしょうが、でも、なかなか、納得ができない自分がいます。」ですが、そうですね、曖昧です。
何通りか自分の中であるのですが、ひとつは、今の何かかけてる自分でも、好きになる。
もひとつは、昔のことは昔のこととして、なかったことにする。
もひとつは、ちょっと傲慢な言い方ですが、私を置いてってアフターケアも全く無かった父と母を許すこと。
ですかね…。やっぱり曖昧です。
でも、コレができれば、仰るとおり、治るような気がします。
でも、それがどうしても出来ないので、他になにか方法があれば…と思いました。
質問の仕方がホント漠然としていて申し訳ありません。
ご回答どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/06/25 21:02

まずは母親と離れたほうがいいでしょう。


そこまでしている母親にまだ甘えたいですか?
一人暮らしなどしたほうがいいと思います。
そうすれば生活費も全て自分の物。
養育費などは諦めてしまうか、弁護士などに相談したほうがいいでしょうね。

バイトやキャバクラしていた時期があるんですから、充分一人でも暮らしていけると思いますよ。
気が向いたらまた病院にいってみる、と軽い気持ちでいましょう。

とにかく一刻も早く家を出たほうがいいと思います。

この回答への補足

ごめんなさい、文章がぐちゃぐちゃで…

一応家は、出ています。母とは、母が出て行ってから、片手で数えるくらいの日数母の家にお泊りはしましたが、結局専門卒業までは父の家(生まれ育った家)を拠点に彼氏と半同棲していて、今は一人暮らしをしています。

母とはこちらからは2年以上連絡をとっていません。養育費の件の辺りで、なんだか愛想がつきてしまったので…

補足日時:2007/06/25 19:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
決して甘えたいわけではなくて、う~ん…なんでしょう、今甘えたいわけじゃなくて、なんかスカスカしている部分が心にあって、それをどうにかしたいんですけど、どうにもできないんです…
養育費も、実際は父のお金ですし、取りかえそうとは思ってません。
そうですね、今仕事が忙しいので、時間ができて、気が向いたら、病院行ってみようとおもいます!
どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/06/25 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!