dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少し前の話なのですが、ずっとスッキリしないので質問させてもらいます。
私は以前、セブンイレブンでアルバイトをさせて頂きました。そこは年配の女性がオーナーをしていて、その娘さんも、そのお店で働いています。その娘さんは立教大学の英文科を卒業していましが、英語はできないようです(かなり後に知りました)。私は学生で大学で語学を専攻しています。履歴書にはTOEICのスコア(800点少し位)等と共に、その事も書いておきました。アルバイトの面接の時に将来は語学の専門家を目指してることも話しました、そのことで店長から少し嫌な事を言われましたが、接客業なので試されているのだと思い気にしませんでした。しかし実際に働き初めてから納得できない事が出てきました。
レジの打ち方を少し教わった位で、研修と言うほどの物も無いまま業務をさせられたのですが、温めたお弁当と温めてない食品を一緒の袋に入れてはいけないことを教わっていないくて、同じ袋に入れてしまいました。そしたら後になって、店長から他のお客様がたくさん並んでいる前で見せしめのように怒られてしまいました。「何故、私が間違えた袋詰めをしてるのを見ていたのに、そのときに注意をせず、わざと間違わせておいて後になって、お客様の前で怒鳴り散らすのだろう?」と疑問に思いました。
他のアルバイトの人達に陰で私の悪口を言っていたようでした。ですから何人かのアルバイトの人達にも冷たい態度をとられました。
確かに、コンビニでのアルバイトは初めてなので仕事のミスはしていました。お弁当を温める時に、付属のタレを外さないままレンジに入れてしまったり、お弁当を袋に入れるときにお箸やフォークを入れ忘れたりですが、その度にお客様の前で怒鳴られました。でもだんだん仕事になれて、その様なミスをしなくなった働き始めて10日目(6回目)位に「あなたは、このお店の雰囲気には合わないみたい。自分で感じてる?もう来なくていいわよ。」と一方的にクビにされました。
この一件がショックになり、その後8ヶ月間アルバイトができませんでした。
仕事が出来なくて解雇されるのではなく、「雰囲気に合わない」と言う理由で解雇されるなんてあるのでしょうか?それとも私が感じていたように、私のことが個人的に気に食わなかったのでしょうか?

A 回答 (15件中11~15件)

♯1です。


世の中は適材適所ですから、必ずしも学校でよくできる人が、全ての仕事に向いているとは言えないと思います。
そんなにお店のことは気にされなくてもいいと思いますよ。
コンビニにはコンビニに向いている人があるわけで、そうでなかっただけです。
ただ、気になったのは、必要以上に自分を正当化していませんか。
前の方が書いていますが、店長の前でミスをしていたのは事実だし、その頻度が高ければ、見込みがないと思われることがあると思います。
同じことをしていても高校生の方は、というのは将来性や熟練してもらえるなら、若さが条件だと言うことを忘れています。
ひとついい社会勉強ができたのではありませんか。
自分にも向かない仕事がある、と言う事実を知っただけでも進歩だと思います。
学歴不問の仕事と言うのは、かなり浮かび上がるが難しいことを経験したでしょう。
これを教訓に、就職活動のときに大いに活かしましょう。
事実は、あなたのことが気に入らないと仕事が向いていないの両方だろうと思います。
履歴書の書き方も、企業の求める社員像に近い人がジャストミートするだけだということも良くわかったのでは。
企業にアピールする時に凄く役立ちますよ。向こうの求める像にあわせて、自分を面接で演出しなければ、採用まで行きません。
資格欄は今度こそ、堂々と書けるでしょう。そういうふさわしい職場を選んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
必要以上に自分を正当化したつもりは無いのですが、そう感じさせてしまったのなら申し訳ございませんでした。

私も自分に向いてない仕事がある事は理解できて勉強になりました。しかし、正規のお給料よりも低い研修期間中から、実務をさせられて、その段階から教えられていない事も、ほぼミスを許されないのは厳しいと思いました。

お礼日時:2007/06/30 13:51

コンビニなのにTOEIC800点以上は鼻持ちならなかったのだと思います。

嫉妬です。英語が出来るなら他の仕事をすれば良いのにと思って、追い出したのです。

しかし、確かにあなたのような才女がコンビニでレジ打ちするのは、雰囲気が合いませんよ。店長は、あなたの能力を評価してくれたと思えば良いです。嫉妬する人って、一番あなたを認めている人でもあるのです。

店長は、あなたを叱る度に自分の嫉妬心で叱ってしまったのかどうかで悩んだと思います。躊躇しているうちに叱るタイミングを逸してしまい、叱るのが遅れた自分に苛立って、感情的になってしまったのではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。
そうですね。自分自身の気持ちの持ち方で嫌な事も、良い方向へ持っていくことも出来ますね。

誰にも相談できなかったので、ここでアドバイス頂けて、とても嬉しいです。

お礼日時:2007/06/29 22:27

まず、そのコンビニが本部直営の可能性は無いものとして、店長=オーナー(社長)だと仮定します。



零細企業の社長は、自分とは合わないと思った人を我慢してまで雇い続けるより、傷の浅い内に辞めてもらいたいと思うでしょうね。

では、なぜ雰囲気に合わないと思われたのか?

おそらく、コンビニ弁当を利用する人にとって、暖かい物弁当と他の物を分けるのは当たり前、付属のタレはレンジに入れると最悪爆発します(掃除が大変!)
それが出来ないのは普段利用していない人と思われた。
そんな「コンビニ利用者にとっての常識」が無い、お嬢様と思われたのでしょう。
(わざと間違いさせた程の悪意は無いと思えます)
いちいち教えるのが面倒なら、ベテランのバイトの人に付けて教育をさせるべきだとは思います。
その程度の配慮も無い店長には問題があります。

しかし
教えられていない事は出来ないと思われるのは当然でしょうが
ミスをした時のお客様に対しては、その時に訂正されなければ
せっかく暖めた弁当が冷えていた、食べようと思った時に箸がなかったと不快な思いをさせていた可能性の事も考えてください。
(指導の仕方は、問題があったようですが)
本当に、お客様の立場で、申し訳ない事をしたと反省しましたか?
自己を正当化するために言い訳をしませんでしたか?

零細企業の社長の立場で言えば
アルバイトを長い目でみて成長させてやろう、なんて考えは無いでしょう。
時給いくらで、ここまでの仕事が出来れば良いと思ってるはずです。
5・6回目でそのレベルにならなかった=「雰囲気に合わない」
「雰囲気に合わない」の言葉自体に意味は無いと思いますよ。

個人的に気に食わなかった+出来ない人(認めたく無いと思いますが)
二つの要因の相乗効果で辞めさせられたのだと推測します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

言い訳はしてませんでした。
付属のタレを温めたり、温かい商品を他と一緒に入れてしまったりは最初に酷く怒られたので何度も繰り返してはいません。少なくとも最後の方にはミスはしていませんでした。一緒に働いていた高校生の男の子は何度もこのミスをしているのにクビになっていないそうです。

最初にミスをしてお客様の前で怒られた時に、オーナーは何もせずに私の作業を見ていました。ですから、その時にアドバイスしていただく事や私が間違えた袋詰めをするのを防ぐ事も出来たはずです。

お礼日時:2007/06/29 22:03

その系列のお店は、マニュアルが非常に細かく定められているようですね。


客側としては有り難い反面、従業員の方は大変だろうなぁと思います。

文面を拝見した限りですが、オーナーがあなたのことを妬んでいたのでしょう。
英文科を卒業しても英会話ができない人はたくさんいますからね。
オーナーは、そのことがコンプレックスだったはずです。
高い授業料を払って有名大学を卒業させたのに、親の店で働いているなんてね。
なんとまぁ、情けない・・・

だから、自分の娘よりあなたの方が優秀だったのが面白くなかったんですよ。
あなたも知っていたら、履歴書には書かなかったでしょうし。
今回のことは、運が悪かったと思って、あまり気に病まないようにした方がいいですよ。

「雰囲気に合わない」のではなく、そのオーナーに気に入られなかったから辞めさせられたのです。
都合のいい言葉ですよね。
「雰囲気に合わない」って。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お陰様で今はそれほど気に病んではいないです。しかし時々思い出したときに、ふっと苦しくなるような嫌な気分になります。まだ、そのお店の前を通る事が出来ないので、他の場所に行く時も遠回りしたりしてますけど…。今まで知ってる人には相談できなかった事なので、今回ここでアドバイス頂けたことで、切り替えていきたいです。

お礼日時:2007/06/29 21:48

セブンイレブンでしょう。

業界の中のトップだし、首を切るときはスパッと切りますよ。
私も、一週間で首になったことがあります。やっぱり、よく教えてくれなくて、バーコードが導入されたばかりのころでしたが、その場でやらされたのですが、そのとき本部の人が視察に来ていて、後で店長に何か言ったようです。見込みがないから、この人は首を切るようにと。
この業界は、学歴は関係ないです。私は短大生でしたが、予備校生の子のほうは、残りました。
本部の人がなにも言わなかったようです。
まず最初に、履歴書ですが、余分なことは書かないように。
店長の心証を悪くして、陰口をきかれ、辞めさせられるまで追い込まれる、ということはこれからもあると思います。
一流商社の公募ではないのですから、TOEICの得点なんて書くのはやめましょう。
こんな業種で、しかもアルバイトで、英語力が試されるということなどほとんどありません。
てきぱき動く、気が利く、間違いなくレジが打てる、そういう能力が必要なだけです。
履歴書の一行に、反感を持たれたのが原因です。それから、今まで働いた賃金は、支払わなかったと思いますが、どうでしょう。
私でも、一週間ただ働きでした。しばらくして、ファーストフードの仕事を受けてみましたが、JRの系列の会社でしたので、そんな意地悪いことはまったくなく、卒業まで勤めました。
いい社会勉強だと、思って、次にトライしましょう。会社の方針や考え方、そういうものが、職場でものすごく大きいということが、わかると思います。営利主義の職場なら、そういうレイオフは、ありえます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。
そうですね。私も、それがアルバイト初めてだったので余計な資格を書いてしました。でも、そこに反感を持ったのなら最初から雇わないでいただければよかったです。
お給料は幸いいただけましたよ。

お礼日時:2007/06/29 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!