
はじめまして。単刀直入に言うと、私たち社員の目の見えないところであるアルバイトスタッフ(21歳・女性)がサボっているようなのです。
まさか自分がこのような悲しいことでみなさんに質問をせざる状況になるとは、思ってもみませんでしたが、状況を判り易くご説明すると・・・
当店はデリバリー専門の飲食店です。飲食店という性質上忙しい時間と暇な時間の明暗がはっきりと分かれてしまいます。
また、宅配でトレイなどは使い捨てということもあり、洗い物などもなく、現状注文がはいってはじめて仕事ができるという状況です。
アルバイトスタッフの主な仕事は配達であり、商品が出来上がるまでの調理時間や、ある程度の注文が入るまで窓拭きなどの清掃をしてもらうようにしています。従って社員の眼の光る店内に居るよりも配達にでて一人になるほうが気が楽なようです。そのような私たち社員の眼の届かないところで残念ながらあるスタッフが相当手を抜いているようなのです…。喫煙に携帯操作、軽い飲食は当たり前で、暇な時間はポスティング作業をしてもらうのですが、実態は9割強チラシを配っていないのです。
人間関係は他のスタッフを含め非常に良好で、その子もお店の売り上げ向上に対して案を出すなど意欲的に取り組んでくれていたので
まさか…と社員一同絶句しています。
この子の特徴やなぜサボっているかが発覚したかと言えば…
(1)ポスティングが事実上困難な雨天であろうが自ら進んでポスティングに行く。
(2)以前も配達中くわえタバコをしており、一般の目撃者の方より通報を受けたことがある。(その件については本人と話し合い、「二度としない」と謝罪し反省をしていた。)
(3)今回ポスティングに行く前と後で靴が違っており、メイクも若干違うように見えた。
(4)ポスティング中、座って喫煙し携帯を操作しながら飲食をしている現場を押さえています。(ただ、本人にはまだ通達していません)
結果、本人を尾行したり、ポスティングの実行状況を確認するとまったく配布されていなかったが、チラシはどんどんなくなるし、先月だけでも70時間ぐらいポスティングをしていた。
長くなりましたが、上記のような場合そのスタッフに対してポスティング中の給与返還及び、チラシなどの損害賠償請求はできるのでしょうか?ポスティングをしているのに売り上げも下降の一途をたどっており、何故だろう?と思っていました。
ちなみに先週ポスティングを強化したところ売り上げが戻ってきました。
私たちは時間給だからとコキつかうこともありませんでしたし、精一杯の思いやりを彼女に注いでいたつもりです。私たちが売り上げについての話し合いや会議を行う現場にいたものですから、正直彼女の身勝手さ対してなんらかの措置をとりたいとおもっております。
うまく現状が記せず状況が曖昧な部分もあるかもしれませんので、補足が必要な場合は、再度説明をさせていただきたいとおもいます。
どうぞよろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「お礼」を拝見し経営者様と判断します、私も小さな町工場の経営者です、厳しい意見になるのをお許しください。
あなたには自分の経営にたいして反省がまったくありません、すべからく「悪いのは社員」と決め付けています。
人が活き活きと働いてくれるために4つほど要素があると思っています、質問者様は提示してますか?
1、妥当な報酬があるか。
2、職場がスキルアップなど学習の場になっているか。
3、よい仲間が居るか。
4、社あるいはトップの方針に賛同できるか。
あるいはあなた自身が社員はやる気をだす要素ななんだ、とお考えですか、そしてそれを実行していますか。
当社にも御質問のケースのように客先に納入に行っては途中、昼寝などし遅く帰り残業代を請求する社員が居りました。
彼も人当たりは良く仲間内でもベテラン格でした、この場合、最大の問題はその本人より周囲の社員の目でした。
というのも彼がサボっているのを周囲は感づいていまして「社はどういう対応を取るだろう」と社の動きを注目していました。
これは対応1つ間違えるとえらいことになります。
そういった社員を彫っておけば「ああ、あれで良いんだ」となってしまい状況は悪化します。
取った対応は証拠を提示し本人と半日話し合った結果、退職は許してくれ、というので移動(内勤)としました。
質問者様、まず考えが違います、「損害賠償」など論外です。
まずしっかりした指導、話し合いをしていませんね、その際、給料が安い、などの不満が出たらその場でちゃんと話し合えばよかったのです。
状況を今のようにしてしまい現場を押さえながらも即対応を取らないあなたの責任です。
ウチの場合もそうです、社員は彼も悪いがああいう人間に外回りをさせる社も悪い、と思っていたようです。
まったくその通りです。
反論の余地がありません、ですので彼と話し合い状況を確認し対応を私の責任で取った次第です。
いいですか、経営者は孤独ですよ、社員、社、すべてのミス、失敗、不具合の責任は社長であるあなたに帰ってくるのです。
なぜだかわかりますか?
彼女を雇ったのはあなたですね?
そのポストにつけたのもあなたですね?
給料払っているのもあなたですね?
・・・あなたの監督責任じゃないですか。
他の誰の責任ですか?
彼女がそうなってしまったのはあなたの自分に対する対応に絶望してるかもしれない、という反省はまったくないのですか。
やる気をだしていた彼女がやる気をなくし堕落したのはあなたの対応態度に不満や絶望があるそのせいではないのですか、ということです。
>>多くの人間はムチで叩かれないと
経営者として社員はムチで叩いてこき使う奴隷とお考えですか?
奴隷だったら主人の見ていないところで休もうとするのは当然ではないでしょうか。
あなたが奴隷だったとして主人にムチで叩かれながら働かされたら「いきいき楽しく」働きますか。
ではこれからどうしたらいいのでしょうか。
彼女と話し合ってください、なぜそういう状況になったのか。
2面を使い分け最初からそのつもりだったのか、途中から社かあなたに絶望したのか。
その結果判断はあなたがするのです、それが経営者の責任です。
ありがとうございます。
多少状況が違うこともありましたが、
おおいに参考になるご意見が圧倒的でした。
参考にさせていただきます!
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
アルバイトを信頼しきって任せていることに問題がありますね。
基本的にアルバイトは何の保証もなく安価で雇われている便利な人間ですよね。
そういった人間に対して自発的に積極的な仕事を期待するほうが私は間違っていると思いますよ。
私もバイトをしていた当時は、給料が安すぎて店の利益を追求するなどという
ことは一切頭にありませんでした。
ただ時間をそこで消化するだけです。社員とはわけが違うんですよ。
よく給料を払っているのだから仕事をちゃんとやれ、とかいう人がいますが
払っている金額の安さがいまいち分かってない気がします。
例えば車が欲しい人がいて、ディーラーへ買いに行ったとしますよね。
安い方がいいから予算は1万円だなんて言ったら、リアカーぐらいしか
持ってこないでしょう。10万円なら中古の原付ですよ。
キッチリとして仕事を期待するならそれなりの対価が必要なのですよ。
安く雇いたいが、仕事は自発的にキッチリやれ!というのは間違っています。
彼女の処分はすぐに解雇にしてチラシが配られていない事実を指摘し
今月分の給料から相当額を引く、ということを通知し解雇したらいいと思います。
自給は相当によいと思います。
私たちの地域では派遣を除いてですと、最高の賃金ではないかと自負しております。なにぶん人手不足ですから、こうなってしまうのが現状です。また、給料を払っているのだからこき使うということもまったくありませんでした。むしろ社員・アルバイト関係なく皆でチームを作り一丸となって頑張っているように外見では見えました。
だからこそ寂しい限りです。
No.1
- 回答日時:
あるていど、このような事は織り込み済みです。
性善説よりは性悪説に基づいて、もっと早くにお目付けをしていればこのようなことは防げたはずで、管理側の不手際です。
そりゃあ、目が届いていないなら、多少はさぼります。
ただ、かなり悪質だと思われるので、まる1日尾行して、全然仕事をしていないことを証拠として掴んだならば、その日の給料の取り扱いについて本人と話すことはできるでしょう。
基本給の減給処分や退職勧告なども可能でしょうけれども、いつもサボっていたという証拠がない以上、「○時間分、○円返還」など、決められないかと。
「今日はたまたまサボっていた。」「いつもはきちんとしている。」と言われれば、それを覆す証拠がないのだから、どうすることもできないと思います。
人を働かせる目的で拘束している限り、勝手に給料から天引きすることもできないですし・・・。
もっと早くに対策を立てるべきでした。
おっしゃる通りで、耳の痛いお言葉です。
実は以前から疑わしい気持ちはおおいに在りました・・・。
ただ、店内の仕事振りもよく本気で売り上げ向上に一肌脱いでくれていた姿がある手前、これで疑うのは人間として心苦しいなぁ…とスタッフと話をしていました。自分の利益のみを追求しコキ使う人間ではなかったはずなのに彼女にしてみれば、クソ食らえだったことが大変悲しいです。
経営者として日々思うことですが、多くの人間はムチで叩かれないと
動けないのかなぁと思い知らされます。
そんな経営者になるつもりはありませんが、寂しい気持ちでいっぱいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行政) ストーカー冤罪 審査請求後行政からの反論書(否認)された物が送られてきておりこちらから再度反論したい 8 2023/03/19 11:21
- 会社・職場 後継者としてもうやっていけないです。 1 2023/08/27 19:33
- 労働相談 長文です。 アルバイトにどこまで求めるか? 時給850円のバイトに正社員と全く同じ仕事…どう思います 7 2022/07/27 23:13
- その他(法律) ポスティング業務委託について 1 2023/06/02 11:04
- 防犯・セキュリティ きたない質問で申し訳ないんですが 今朝マンションを出るとき、うちは一階のポストからすぐ近くなのですが 6 2022/06/16 15:34
- 会社経営 やりたい仕事と食っていける仕事の違いに悩んでます。 私は地方の個人店に毛が生えた程度の花屋に勤めてい 4 2022/09/14 10:34
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 会社・職場 仕事の人間間か?人材?について質問です。 小売店でアルバイト3年目で社員になり現在社員3年目です。 4 2022/07/11 12:18
- 営業・販売・サービス トラブル客の来店時の対応 私は令和2年~毎年勤務先の人材派遣会社で契約先のスズキディーラーの初売りの 1 2023/01/03 09:53
- 退職・失業・リストラ 近い将来の退職を考えている際の業務との兼ね合いについて 3 2022/04/21 11:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイトで仕事をサボる人の分までやらされます
会社・職場
-
頻繁に急に休むバイトについて
子供・未成年
-
サボるアルバイトを解雇したいが・・・
その他(法律)
-
-
4
バイト休みすぎについて。 月に5回くらいはズル休みしてます。 理由は、何となく行きたくないから です
会社・職場
-
5
サボり癖を治したい(鬱)
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
サボり癖のある人の心理が良くわからない。
会社・職場
-
7
体調不良で初めてバイトを休んだらクビになりました。 クビにされた理由がわからないので、誰か教えてくだ
アルバイト・パート
-
8
バイト中にサボっている知人 知人が、単発バイト中にさぼりまくって8時(勤務なのに4時間しか働いてない
アルバイト・パート
-
9
バイトを休んでばかりの22歳フリーター女
子供・未成年
-
10
アルバイトで怒られました
学校
-
11
あなたは仕事仲間が仕事をサボってたら、チクリますか?
子供・未成年
-
12
シフトで嫌いな人と被ったら休むって普通ですか? バイトで一緒の時期に始めたAがいます。 Aはバイト初
会社・職場
-
13
大学生女です。 バイトの休みすぎで店長などに呆れられてしまったかもしれないです。 そのバイト先は個人
会社・職場
-
14
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
15
バイトを一年で辞めるのは、早いと思いますか?十分だと思いますか? まだ2ヶ月半しか働いていないのです
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
工場の三交代勤務の給料の相場...
-
関西電力って関西では人気でエ...
-
企業が派遣を利用する理由を教...
-
お休みした翌日の出社した時の...
-
パートナー社員ってパートとは...
-
どっちが適切ですか?昨日はお...
-
昨日人生初のコンビニバイトで...
-
新聞配達のバイトを初めて約2...
-
正社員からパートに変わった場...
-
シフト制の職種で三連休は無理...
-
派遣の仕事に戸惑っています..
-
5/2金曜の午後休みにすると、土...
-
内定ブルーについて 50才独身男...
-
ビジネスメールについて。
-
土日祝休み嫌いって言うと変わ...
-
パートは会社員ですか?
-
サラリーマン 飲み会が多いのは...
-
連休。販売の仕事をしています...
-
パート事務の仕事の範囲や責任
-
毎週同じ曜日に休む、既婚男性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関西電力って関西では人気でエ...
-
アルバイトスタッフがサボるこ...
-
工場の三交代勤務の給料の相場...
-
某カラオケ店で、社員(店長候補...
-
医者の給料
-
Web Developerの給料ってどれく...
-
郵便局に行って、中で働いてる...
-
好きな職業なら給料が安くて副...
-
僕は、東北電力に就職希望の工...
-
会社都合退職の失業手当てについて
-
診療情報管理士の給料は一般的...
-
この振り込みは何による振り込...
-
今正社員として働いてます! 将...
-
法人設立でアパート経営をはじ...
-
一般的な事務職ってどのくらい...
-
本業持ちながら副業してます。 ...
-
収入
-
社会保険料の決定について。 当...
-
低収入の人にお勧めな副業を教...
-
お休みした翌日の出社した時の...
おすすめ情報