dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。
よろしくお願い致します。

母乳で育てています。産後初めての生理が来たのですが、左右頻繁に変えたがります。片方を落ち着いて飲んでくれないので、味が変わっているのでしょうか?それとも母乳の出に変化があるのでしょうか?

尚、食生活など気をつける点はありますか?

経験のある方、なにかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか?
読みにくい文章ですみませんが宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

生理の最中、母乳の味が変わるというのはあるようです。


私は2人の息子に母乳をあげました。どちらも6か月くらいで生理が復活しました。
すると初日・2日目はいつもと様子が違い、あまり飲まないというか、何だか怒っている感じでした。
その後毎月、生理が来ると同じような状態でした。
その時にもう閉鎖されてしまいましたが、母乳育児に非常に詳しい人が運営されていたHPの掲示板で質問したところ、
生理中に母乳が不味くなる、というのはよくあることなんだそうです。

食生活はこれからの季節、水分補給だと思います。
冷たい飲み物は体が冷えてしまいますので、お味噌汁などを積極的に摂るといいようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみませんでした。
ご回答ありがとうございます。

>すると初日・2日目はいつもと様子が違い、あまり飲まないというか、何だか怒っている感じでした。

同じような感じです。怒ってるように見えます…再開時期も回答者様と同じくらいです。

やっぱりまずくなっているのでしょうね。不思議です。
量が減っているということはないのでしょうか…。
お味噌汁、あまり飲んでいないので積極的に摂るようにしたいと思います。

大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/14 22:34

母乳で子育てをしました。


生理の前後はホルモンのバランスのせいで味が少し変わったり、
出にくく薄くなると知識のある方に教えてもらいました。
左右も頻繁に変えるほうが良いんです。
片方飲むとその刺激で反対が出るように体の仕組みがなっている
らしいです。
赤ちゃんって無意識で分かるんですよね、凄いですね。

チョットした違いが分かる賢い赤ちゃんですね。
自信を持って良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やっぱり味は変わるのですね。
出にくく、薄くなるというのは初めて聞きました!生理中はかなり母乳の様子が変わるのですね。
頻繁に左右交換するよう心掛けたいと思います。

>赤ちゃんって無意識で分かるんですよね、凄いですね

本当に自分の体のことなのに赤ちゃんの方が分かっているなんてびっくりします!

大変参考になりました。
励ましのお言葉も有難いです。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/15 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!