電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、扶養家族に入っています。
年間130万以上の収入になると、扶養家族から抜けることになる、(健康保険を抜けることになる)と把握しています。
仮に年間130万以上の収入になったときは、社会保険完備の仕事に就くことで健康保険に入るか、それとも国民健康保険に入るかのどちらにするかを考えています。

そこで疑問なのが、国民健康保険の徴収額の割合と、社会保険での健康保険徴収額の割合はどちらが高いのか、という点です。
前年の収入によって額はかわるとは思うのですが、割合としてはどういった形なのでしょうか。
以前、人から国民健康保険は徴収額が高い、と聞いた事があるのでご存知の方にぜひ教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

一般的には国保の方が、保険料が高くなると思います。


社保の場合は、本人の収入によって保険料が決まりますが、国保は収入の他に世帯割・均等割などの金額も上乗せされますので。
それに社保は、保険料が会社と折半なので。

ただ国保と社保は保険料の算定の対象期間が異なりますし、国保は自治体によって保険料計算が異なりますので、場合によっては国保の方が安くなる事もありうる事だと思います。
    • good
    • 0

社会保険完備なら厚生年金+社会保険などです。

社保完(省略)なら絶対に有利です。たしかに所得におおじてなので若い時は(健康良好)考えてしまうでしょう。年間130万の額面で左右されてるんでしょう。昔は100万未満なら旦那さんの社保に扶養でいれてもらい内緒でアルバイトという手を使えましたが。。。高い安いはわかりませんが厚生年金+社会保険は会社が半分支払ってくれます。(ということは半分の支払いで済みます。)年金受給される時 国保と社保の違いがはっきりします。国民年金は40年かけて月に6万 厚生年金はその倍は当たるといわれてます。私の母はその国民年金をもかけてなかったので私ども今になって苦労してます。85歳の祖母は厚生年金のおかげで「楽しく」暮らしてます。長文ですが社保完備(厚生年金)は将来の「楽しみ」に考えられたらいいと思います。
    • good
    • 0

健康保険の扶養を抜けると、国民年金にも加入しなければ


なりませんよ。

国保は所得以外にもgentさん名義の土地建物の評価額にも
数%かけられますから高いですよ。
なんといっても、健康保険、厚生年金は会社が半分負担して
くれていますからお得です。

国保+国民年金を払うよりは社会保険完備の会社に
就職して、厚生年金をしっかり支払ってくれたほうが将来
もらえる年金の額が、国民年金よりもたくさんもらえるの
で社会保険に加入してもらいたいです。

所得とgentさんの資産の評価額がわかれば自治体のHP
から国保税計算できますよ。国民年金は一律です。
    • good
    • 0

>前年の収入によって額はかわるとは思うのですが


 ・国民健康保険はこれが計算の元になります
  収入によるので計算しないと比較は出来ません

 ・健康保険は、今の給与によりますから、概算は可能です
  (政府管掌健康保険)の場合、健康保険組合の場合は参考程度に
  http://www.sia.go.jp/seido/iryo/ryogaku1904/ryog …

・お住まいの市のHPに国民健康保険料の計算方法が載っていると思いますので、それで試算されるか、市役所にお聞き下さい教えてくれます
 わかってから、上記の保険料と比べてみて下さい
    • good
    • 0

細かいようですが、用語解説から、


社会保険とは健康保険、国民年金、厚生年金、国民健康保険、介護保険、老人保健、その他各法に規定される国、自治体、共済、認定組合が、その規約で指定する範囲内にあるものや国民、市町村民全体に法律、条令で規定して適用される保険全般をいいます。

個人が自分で選択して加入する一般保険会社の個人保険との対語になります。

このほか、労災保険、雇用保険は労働保険と分類します。

多くの方が誤解されておられるようですが、国民健康保険は社会保険ですので、
今回の場合、国民健康保険と健康保険(政管・組合)との比較ということになりますね。

政管健保のみ概略で知ることはできます。
計算式は標準報酬月額×保険料率(82/1000)/2(労使折半)
40歳以上ならこれに介護保険料が加算されます。

組合健保は保険料率を30/1,000~95/1,000の範囲で各組合が決定し、
労働者負担分は1/2以下で最大45/1,000まで
となっているため推定はできません。

国民健康保険は市町村、認定組合が行っており、
国保組合(医師国保、税理士国保、建設国保などがあり)比較的健康保険に近い感じになってます。

市町村国民健康保険なんですが、
各市町村で保険料(税)の計算方法が異なるために、
同府県内でも市が違うと2倍程違うこともあります。
平等割、均等割、所得割で決めますが、金額をどのように持ってくるかで大きく変わります。
最高限度額は医療分年53万円、介護分9万円です。
お住まいの市役所などで確認された方がよいでしょう。
    • good
    • 0

一言で言うと、『比べてみないとわからない』です。



というのも、国民健康保険料は、お住まいの市町村によって料率が変動するからです。
http://www.city.himeji.hyogo.jp/kokuho/hokenryou …

対し、社会保険はこちらです。
http://www.kawagoe.or.jp/tools/syaho.htm

とはいえ、最近は社会保険の加入が国によって促進されており、
あるラインを超えると、ほぼ強制的に加入に導かれると思います。

どうしても国民健康保険に!となると、掛け持ち勤務をせざるを得ないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!