
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
予備校に通うか一人で勉強するかは、当然現状の学力によります。
短大でも模試の合格判定を出せるはずですので、それを必ず確認してください。
さて、友達が青短生でした(青短受験を勧めたのは私です)。
その子は青短の他に、跡見女子大に合格しました。ちなみに学習院大、日本女子大は不合格でした。
ざっくり言って、
大東亜帝国(大東文化大、亜細亜大、帝京大、国士舘大)などと同じくらいと考えてください。
女子大で言うと、共立、大妻くらいでしょうか。
ただ、受験難易度は似たようなかんじでも、青短は一般職での就職実績は抜群です。
※一般職というのは「転勤がない女性事務職で、結婚したら辞める」というイメージの仕事、
…ととらえてもらうと分かりやすいと思います。
CanCamのエビちゃん1ヶ月コーディネートも一般職女性をターゲットにしたファッションです。
反対語の「総合職」は転勤があったり、残業が多かったり、営業をしたり、
いわゆる「キャリアウーマン」と呼ばれるものです。
No.1
- 回答日時:
都内の私立文系大学生です。
まず、あなたが青山学院女子短大のどの学部に行きたいかによりますが、一応すべての学部の偏差値を回答しましょう。
2006年度の入試難易度(河合塾公表)になりますが
国文 42.5
英文―英文学 42.5
英文―英語学 45.0
教養 45.0
子ども 47.5
家政 42.5
芸術3科目型 37.5
芸術デッサン型 40.0
以上のようになります。
私は青山学院女子短大でないので正確なことは言えませんが
この偏差値ならば塾や予備校に行かないでも合格することは不可能ではないでしょう。
ただし、現在のあなたの学力によることは言うまでもありません。
一度模試を受けて、志望校までどれくらいの位置にいるかを把握したほうが良いです。
また、私の友達が青山学院女子短大に通っていますが、
彼女はMARCHの滑り止めとして受けていました。
ちなみに予備校には通っていましたよ。
合格したあとに見る春の桜はこの上なく幸せなものですから
ぜひ受験頑張ってくださいね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
青山学院女子短大について
大学・短大
-
昔の短大の偏差値は高かったの?
大学・短大
-
昔、『短大の三雄』を卒業したものの・・所詮は短大卒
大学・短大
-
4
青山学院女子短期大学か四年制か
大学・短大
-
5
レベルの高い短大
大学・短大
-
6
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
7
法政大学か青山学院女子短期大学か
大学受験
-
8
創価学会の人かどうかの見分け方を教えてください。
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
30年前の青山学院大学
大学・短大
-
10
1980年ごろに大学受験をされた方いますか?
大学・短大
-
11
以前存在した、旺文社模試という模試は、駿台等と比較するとどれくらいの差がありますか?旺文社短大模試で
その他(教育・科学・学問)
-
12
青山女子短大の編入試験について
大学・短大
-
13
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
14
大学の昼間と夜間&法政大学について
大学・短大
-
15
浪人生はいつ頃母校に調査票を取りに行くの?
大学・短大
-
16
キタムラとキタムラK2のバッグの違い
レディース
-
17
オートミールの30gって?
食べ物・食材
-
18
成蹊大学について
大学・短大
-
19
庶民が学習院大学に入学するとつらい?
大学・短大
-
20
ワードのデータをUSBに保存したい。
Windows Vista・XP
関連するQ&A
- 1 普通の私立大学(偏差値47〜50)と 私立短大(偏差値47〜50)とでは、短大の方が倍率が低くて入り
- 2 偏差値50ほどの大学の特待生は偏差値どれくらいでしょうか?
- 3 高校の偏差値と大学の偏差値は 関係ないって本当? 高校の偏差値が……だから 偏差値……ぐらいの大学は
- 4 偏差値46の学校で 全国偏差値50の高校一年生なのですが 偏差値65~75の学部に現役合格することは
- 5 大学の単位数について 東京の中堅大学理工学部(偏差値55) に通う大学生です。 僕は偏差値38の高校
- 6 星稜女子短大は、偏差値44の高校からでも進学できますかね? あと偏差値が2つあるのはなぜですか?
- 7 関西学院大学ってすごいですね。 3科目(河合塾ボーダー偏差値) 人間福祉学部偏差値52.5 国際学部
- 8 青山学院女子短期大学の日本語専攻に入りたいのですが、勉強どのくらいしないとダメですか? いま偏差値3
- 9 偏差値65の大学(学部)と、偏差値62.5の大学(学部)はどれくらいの差がありますか? 前者を諦める
- 10 自分今偏差値35くらいで全く勉強してこなかったんですけど、大学受験することに決めて、とりあえず偏差値
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
防衛大に行きたい(女子)
-
5
慶應法学部の浪人差別について
-
6
女子三浪について
-
7
法学を理解するには。
-
8
中学・高校時代にほとんど勉強...
-
9
結婚式友人スピーチ添削をお願...
-
10
「本当の」無名校からの東大や...
-
11
国家公務員I種受験の現実は?
-
12
一浪したのに全落ちしました 正...
-
13
世間の評価では二浪してる時点...
-
14
河合塾の早慶コースの認定テス...
-
15
駿台の診断テストについて
-
16
バイトしながらでも東大目指せ...
-
17
「~のため,~のため」という...
-
18
四谷学院について
-
19
二浪でMarchって引かれますか?...
-
20
駿台のコースについて教えてく...
おすすめ情報