No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
>バンドギャップが5 eVでありながら、導電率の活性化エネルギーが1 eVというようなデータを見ることがある
そうですね、式の中の E_b - E_a を深く考えていませんでした。で教科書を見直すと、不純物がドープされている場合はドナー準位やアクセプター準位がバンドギャップの中ほどにできることを思い出しました。図で表すと下の感じです。
E
↑
//////[伝導バンド]/////
E_b -----------------------
活性化エネルギーE_a
-----(ドナー準位)------
0 -----------------------
/////[価電子バンド]////
分かりますかねぇ…。
このような場合、E_b=5eVでE_a=1eVなどとなりますね。E_bとE_aの大きさの関係は…直接はないでしょうね。どこにドナー準位ができるかはバンドギャップE_bと無関係な気がするからです。
なお、この場合ドナー準位から電子が供給されるので導電率は
σ(T)=σ(T=0)×exp[ E_a/k_B T ]
ですね。不純物がドープされていない場合も同じでしょう(E_a=E_bだから)。
No.3
- 回答日時:
導電率(σ)は、電荷担体の密度(n)と移動度(μ)の両方に比例します。
ρ= q n(T) μ(T)
J= ρE
したがって、導電率(ρ)の活性化エネルギー(Ea)は、n(T)とμ(T)のEaの和となります。
ρが主にn(T)で決まる場合にし、質問者の想定されている状況は起こりえると思います。
しかしながら、一般的にそう単純化できる例はほとんどなく、μ(T)の温度依存性こそが問題になっているのだと思います。
電気伝導モデルは、電荷担体の動きやすさ(μ)の順に次のものがあります。
(A)自由電子モデル (金属, 半導体)
(B)不純物伝導 (高抵抗半導体)
(C)ホッピング伝導(絶縁体)
(A)の場合はn(T)の比重が高くなると思いますが、それでもn(T)だけでは済まないのだと思います。
一般的な絶縁体では、(C)ホッピング伝導をしていると思います。
もっとも、ダイヤモンドやSiCのように通常は絶縁体に分類できるが、(不純物密度が少なく、しかも結晶性が良いとかの)条件が整えば半導体として振る舞うものもあります。
ちなみに、ある反応の活性化エネルギー(Ea)は、反応前後のエネルギー差よりも大きいのが一般的です。
n(T)は電荷担体(キャリア)の発生反応で決まりますが、この反応前後のエネルギー差がバンドギャップ(Eg)に当たります。
半導体は例外的にEa≒Egとなっていると理解してます。
参考URLは、ホッピング伝導についてのものです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3221800.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa405660.html
http://physi.rc.kyushu-u.ac.jp/qcmpg/ob/hirakawa …
参考URL:http://physi.rc.kyushu-u.ac.jp/qcmpg/ob/hirakawa …
No.1
- 回答日時:
1週間近く経つのに回答がつかないので、よく知りませんが投稿します。
回答を書きながら考えますね。>絶縁体の導電率のアレニウスプロットで傾きから熱活性化エネルギーE_aを算出しますが、バンドギャップとの間には関係式みたいなものはあるのでしょうか。
「活性化エネルギーとバンドギャップの間には関係はありますか?」という質問なら、関係あるでしょうね。というより、バンドギャップそのものが活性化エネルギーになるような気がします。
>導電率sはs_0*exp((E_b - E_a)/(1000*k))ということでしょうか。
普通の考え方で行くと、価電子帯に励起されて流れる電子の数が温度依存し、その量がAhreniusプロットでの傾きになると思います。つまり電流I(T)が
I(T)=I(T=0)×exp[ (E_b - E_a)/k_B T ]
導電率σ(T)は一定の電圧Vで測定した場合、
V=R(T)I(T)=I(T)/σ(T)
ですから、
σ(T)=(1/V)×I(T)
=(1/V)×I(T=0)×exp[ (E_b - E_a)/k_B T ]
=σ(T=0)×exp[ (E_b - E_a)/k_B T ]
ですね。
なるほど、質問者さんの言う通り、求まりました。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
>というより、バンドギャップそのものが活性化エネルギーになるような気がします。
このことについてですが、バンドギャップが5 eVでありながら、導電率の活性化エネルギーが1 eVというようなデータを見ることがあるのですが、どういうことかお分かりになりますか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 電気抵抗の自然対数と温度の逆数からバンドギャップの大きさをどう見積もればいいのかわからないのでお教え 1 2022/11/16 22:54
- 物理学 『四次元温度』 2 2022/05/09 11:07
- 物理学 『絶対真空温度』 5 2022/04/25 09:55
- 物理学 技術士 専門科目 1 2022/11/25 20:37
- 物理学 疑似第二種永久機関 3 2022/12/20 21:34
- 化学 化学 物質の抵抗値Rには長さLに比例し、断面積Sに反比例する。一般にその関係はR=ρL/Sで表され、 4 2023/06/25 19:47
- 物理学 物理化学の問題がどうしてもわかりません。 1atm(1気圧)のもとで乾燥空気の密度(比重)は 10℃ 1 2022/06/21 17:52
- 物理学 物体の温度変化について 1 2023/03/25 23:09
- 経済 今後、世界で勝負できる日本の産業は原子力では 6 2022/10/31 17:25
- 宇宙科学・天文学・天気 AIが答えた方程式 1 2023/02/20 00:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
10代と話して驚いたこと
先日10代の知り合いと話した際、フロッピーディスクの実物を見たことがない、と言われて驚きました。今後もこういうことが増えてくるのかと思うと不思議な気持ちです。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
これが怖いの自分だけ?というものありますか?
人によって怖いもの(恐怖症)ありませんか? 怖いものには、怖くなったきっかけやエピソードがあって聞いてみるとそんな感覚もあるのかと新しい発見があって面白いです。
-
自分の通っていた小学校のあるある
進学したり大人になってから、「あれって自分の小学校だけだったのかな」と思うことありますよね。 逆に「他の小学校ってそんなことするの!?」と思ったり。 そんな「自分の通っていた小学校」のあるあるを教えてください!
-
「黒歴史」教えて下さい
若気のいたりでやってしまったけれど、いまとなっては封印したい… そんなあなたの黒歴史を教えて下さい。
-
固体イオン伝導体のイオン導電率と活性化エネルギー
化学
-
活性化エネルギーとバンドギャップ
物理学
-
活性化エネルギーの求め方を教えて下さい。
化学
-
-
4
ホッピング伝導とはどんなものですか?
物理学
-
5
熱活性化エネルギーって何ですか?(半導体)
その他(自然科学)
-
6
大学の教員に、土日にメールを送るのは非常識?
大学・短大
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電流がI=dQ/dtやI=-d...
-
誘電率について質問します k=1/...
-
素電荷q=1.6*10^-19 [C] ボルツ...
-
電圧を掛けるとはどういう状態...
-
電荷に働く力
-
双極子モーメントの鏡像電荷に...
-
クーロンの法則からの問題
-
導体球と同心球体があり内球にQ...
-
帯電 この問題の計算方法と、『...
-
高校物理、コンデンサーについ...
-
次の図のように、正三角形ABCの...
-
誘電体についての質問です。 分...
-
放射線技師国試対策
-
電磁気学(電場を求める)
-
電荷が0となる点を求めよ
-
x,y座標での電界の問題
-
電荷量と電気量は一緒?
-
電子と陽子の電荷が等しいのは何故
-
なぜ陽子の電気量と電子の電気...
-
同心球殻状の導体から作られる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電流がI=dQ/dtやI=-d...
-
電圧を掛けるとはどういう状態...
-
誘電率について質問します k=1/...
-
半径Rの球内に一様に密度ρで電...
-
素電荷q=1.6*10^-19 [C] ボルツ...
-
電荷量と電気量は一緒?
-
電場を積分することによる電位...
-
完全導体の誘電率
-
X線管に1Aの電流を1秒間流した...
-
バンドギャップと導電率の熱活...
-
平面電荷が作る電界の力はなぜ...
-
電荷が球殻内に一様に分布する...
-
電磁気の問題
-
電気回路図における電荷保存則...
-
アースされた電気の行く末は?
-
二枚の無限に広い平らな板の電場
-
電荷に働く力
-
同心球導体球の接地について
-
交番電界とは何ですか?
-
電磁気学
おすすめ情報