No.3ベストアンサー
- 回答日時:
仮定法は厳密には条件節の方で、帰結節の「助動詞の過去形」は条件法です。
I wish に続く節は名詞節である従属節なので、「条件接と帰結節のどちらをつなぐか」という表現は正確ではないことになります。
wish に続く節は仮定法であるということは「条件節と同じ形を続ける」ということです。
ところで「現在の事実に反する仮定条件は仮定法過去、過去の事実に反する仮定条件は仮定法過去完了」というのはご存知と思いますが、これは条件節に「助動詞を持ってきてはいけない」ことを意味するのではありません。
If you could...「(現実にはできないが)もしあなたにできるなら」
If you would...「(望みは薄いが)もしあなたがしてくれるなら」
条件の中に助動詞の意味を込めたいときは助動詞の過去形を使うことができます。
ところがここで問題が一つ起きます。助動詞は過去分詞がない欠陥動詞なので過去完了がないのです。
「(現実にはできなかったが)もしあなたにできたなら」
このままではこのような表現ができないのです。そこで
If you could have p.p
のような形を使います。これは帰結節と同じになりますが、助動詞の過去完了が欠けている以上それを補うために使われています。
以上から wish の目的節には仮定法つまり条件節と同じ形を、助動詞を伴うときは(結果的に)帰結節と同じ形を使うことになります。
I wish I could have come. ≒ I am sorry I could not come.
could have come は「来れただろうに」ではなく「来ることができた(らよかったのに)」の意味になります。
No.5
- 回答日時:
Gです。
こんにちは! ここにも書かせてもらいます。まず、結論からです。
どちらでもいい、と言うことなのです。
助動詞を使うのは助動詞が持つフィーリングを出したいと感じるからなのです。 助動詞を使いたいときにどうやったら助動詞の持つフィーリングを出せると言うのでしょう。 「方程式に」はできない相談です。 #3・#4さんがそれをうまく説明してくれています。
学校文法を採用するには「助動詞をとらなくてはならない」のです。 異性を愛したいのにその異性をこの世から抹殺するようなものです。 言いすぎですか? いいえ、私はそうは思いません。
#2さんのご回答の一部を借用させていただきます。
>ただし、注意すべき点が1つあり、それがご質問の2つ目の英文:
(1) I wish I could have come. (来ることができればよかったのですが)です。
>もちろん、同じ意味をあらわすのに原則どおりに、
(2) I wish I had been able to come.としてもいいのですが、
と言う表現になってしまい、couldの持つフィーリングが消えてしまいます。
だからこそ、
>現実には(2)よりも(1)のパターンの方が「多く用いられる」という点があまり知られていないのは残念です。
となるわけです。
1)を使うことは学校文法が認めないというだけのことで、英語ができる人、英語を使う人はちゃんと分かっていると思いませんか? もちろん、これを知らない人がいたら本当に残念です。 学校文法学者さんたちが残念なことをしている、と言うことなのです。
今仕事の準備で検索サイトをよく使っていますのでのページにこの二つの文章をキーワードとして検索してみました。 興味のある方は検索してみてください。 もちろん引用符で囲んで。
常識として、サイト検索結果を評価資料としては100%使えるわけではないですが、これほどの違いが有るという事実に対し私の持っている文法書は誤法であり正しくない、と書いてあるのですね。 まさに、使われていない使えない学校文法ということになります。
事実、私が会いたい人が会いにこれなかったことに対し、I wish I could have come to see you.と言ってくれるのと、I wish I had been able to come to see you.言うのとでは、会いに来たかったフィーリングを出しているのか、来れなかった言い訳を言っているのか、私には大きなフィーリングの違いを感じてしまいます。
助動詞の持つフィーリングを無視してどうやって学校文法学者さんたちは英語と言うフィーリング交換の手段を使うというのでしょう。
これでお分かりになりましたでしょうか。 ご理解しにくいところがあったり追加質問がありましたらまた書いてください。
No.2
- 回答日時:
一般的にはwishの後ろは仮定法の条件節がきます。
もちろんより正確には「if節からifを取った形」です。ただし、注意すべき点が1つあり、それがご質問の2つ目の英文:
(1) I wish I could have come. (来ることができればよかったのですが)
です。
もちろん、同じ意味をあらわすのに原則どおりに、
(2)I wish I had been able to come.
としてもいいのですが、現実には(2)よりも(1)のパターンの方が「多く用いられる」という点があまり知られていないのは残念です。
件の(1)のパターンが文法上正しい英文であって、非文ではないことの根拠を以下に挙げます。
1.
『ルミナス英和辞典』(第2版)のwishの項に次の例文が挙がっています。
(3) I wish I could have told her, but I couldn’t.
(彼女に話すことができたらよかったのだが、できなかった。)
2.
『英語語法大事典』の第1集(p.688)や第4集(p.573)が詳しいです。後者には著名な文法家F. R. Palmerの著書から説明と次の例文を引いています。
(4) I wish I could have gone with you.
3.
現実の文法問題として、この(2)、(3)、(4)のパターンが受験生に問われていることはhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa65433.htmlの質問の(1)にも紹介されています。そこでは次の英文が挙げられています。
(5) The play was a lot of fun. I wish you could have been there.
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
ご質問:
<wishの後ろは仮定法の条件節と帰結節のどちらをもってくるべきなのでしょうか?>
条件節です。
wishの後に仮定法の接続詞ifが省略されていると考えると、わかりやすいです。文法上はthat節の省略ですが、仮定法の意味を考える時は、if「もしも」という意味を補うとわかりやすくなります。
例:
I wish (if) I were a bird.
「(もし)私が鳥ならなあ(でも実際は鳥じゃない)」
I wish (if) I could have come.
「(もし)私が来ることができたらなあ(でも実際は来ることはできなかった)」
上の文は仮定法過去時制で、現在の事実と反することを仮定して、願望しています。実際には、現在の事実と反する「でも鳥じゃない」が存在します。
下の文は確かに、仮定法過去完了の帰結の用法ですが、これは誤法です。口語では使われるのでしょうが、文法上は誤りです。
could have comeで「来ることができたのに、(来なかった)」という過去の事実に反する帰結、つまり「結果」を表しますから、その結果を翻して願望を表すI wishと共には用いられません。I wishと共には用いたということは、この結果をもう一度条件として「もし~できたら」と提示したということです。
下の文は正しくは
I wish I had come.
「私が来たらよかったのだが(来なかった)」
I wish I had been able to come.
「私が来れたらよかったのだが(来れなかった)」
となります。
また、I wish+仮定法の用法には、「軽い命令」になることもあります。
例:
I wish you would be quiet.
「静かにしてもらいたい」=「静かにしてくれないかなぁ」
これも、もともとは「(今は静かじゃないけど)静かにしてくれるといいのだが」と、現在の事実に反することを仮定した表現になっています。
以上ご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBに音楽を保存する場合、CD何...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
「たら」「れば」「なら」の使い方
-
ヤリチンは何人からですか?
-
「〜だとしたら」と「〜だった...
-
接続語 ~も の使い方
-
英語の仮定法について。
-
"使い方" 読み "つかいかた" or...
-
素数の無限この証明って
-
英文法の問題の質問②
-
「should + 名詞」はどんな意味?
-
なぜjoinsでないのか
-
エンジェルドリームの歌詞が
-
hopeにはwill , wishにはwould
-
whether he be alive, or wheth...
-
She must be too busy otherwis...
-
God bless you. の英文法につい...
-
「なきゃ」と「なくちゃ」のニ...
-
had better の表現は仮定法過去...
-
「行くなら」?「行ったら」?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
USBに音楽を保存する場合、CD何...
-
ヤリチンは何人からですか?
-
「たら」「れば」「なら」の使い方
-
仮定と予想の違いって何でしょ...
-
that節で使われるshouldについて
-
疑問文でないのになぜHadで始ま...
-
漢文で「已然形+ば=仮定」に...
-
「にしても」「としても」「て...
-
接続語 ~も の使い方
-
"Would you mind if I ask you....
-
Wouldn't の使われ方がわかりま...
-
Recommend「推奨」より弱い表現...
-
「〜だとしたら」と「〜だった...
-
Should there be の訳を教えて...
-
英語の仮定法について。
-
高一です 仮定法のif,wishの違...
-
英文法の問題の質問②
-
「なきゃ」と「なくちゃ」のニ...
-
hopeにはwill , wishにはwould
おすすめ情報