
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに住んで40年目になりました。
何か私なりにお手伝いできるのではないかと思い書いています。この二つの表現のことはこのカテでも何回かされていますが、普通「困った表現」の中に入ります。 つまり、誤解のある表現だと言うことなのです。
なぜだと思いますか?
それは、人それぞれに違う意味合いを感じさせてしまう表現だからなのです。 言い換えると、人によって、解釈が違うのです。
だからこそ、今日から近い日曜日、と言う意味のThis Sundayがもう過ぎてしまった今週の日曜日なのか、これから来る日曜日なのか、誤解を起こす表現なんですね。
ですから、この表現を聞いた時には、確認の意味で、you mean this last Sunday or this coming Sunday?と言う様に言うわけです。 Sunday 3 days ago? or Sunday 3 days from today?というような表現も使います。
ただ文脈として、過去形か未来形かが分かれば問題ないですね。
つまり、誤解がある可能性を持っている表現だということを知っている、と言うことなのです。
ではnext Sundayはと言うと、これも困った表現なのです。 This coming Sundayの事を言う人もいますし、Sunday a week afterという意味としても使う人がいるわけです。 そしてもっと困ったことに、両方とも未来のことである為に文形からは区別がつかないわけです。
と言うことで、これらを使う時には、日付を言ったり、今日から何日、と言うような表現をしたり、挿入的な表現方法をして、this Sunday, 2 days ago, I ,,,,,,と言うような表現をすることも誤解を防げるわけです。
特に約束の日なんかではこれらの表現が誤解を起こす可能性を持っているということが分かっているわけですからその誤解を防ぐ表現をすることがすなわち英語力の一部と言うことにもなるのです。
これでお分かりになりましたでしょうか。 ご理解しにくいところがあったり追加質問がありましたらまた書いてください。
No.5
- 回答日時:
>「今度の日曜日」という場合、this Sundayが正しいのでしょうか?それともnext Sundayが正しいのでしょうか?
文法的には両方とも正解です。
ただ、次のような問題があるので注意が必要です。
(1)this Sunday
(1)は次の(a)、(b)の両方の意味で用いられます。
(a)今度の日曜日
(b)前の日曜日(例えば、8月9日(木)にこのように言うと8月5日の日曜日)
そのため、(1)のように言うと言われた方は殆どの場合(a)、(b)のどちらの意味なのかを問い返してきます。
(b)ではなく(a)だとはっきり言いたい場合は、次のように言います。
(c)this coming Sunday
(d)this Sunday coming
(2)next Sunday
(2)は次の(a)、(b)の両方の意味で用いられます。
(a)今度の日曜日
(b)今度の日曜日の次の日曜日
そのため、(2)のように言うと言われた方は殆どの場合(a)、(b)のどちらの意味なのかを問い返してきます。
(b)ではなく(a)だとはっきり言いたい場合は、(1)の(c)、(d)のように言います。
No.4
- 回答日時:
「今度の日曜」は「this Sunday」でOKです。
もしくは「this comming Sunday」とも言います。でも「next Sunday」は、「その次の週の日曜」とは限りません。人によっては「今度の日曜」を差している場合もある、曖昧な表現です。
「その次の週の日曜」を言う場合は、「Sunday week」が適切です。ネイティブが日常で良く使う表現です。
No.2
- 回答日時:
this Sunday・・・その日から一番近い日曜日を差します。
next Sunday・・・次の週の日曜日(一番近い日曜日を飛び越えて)を差します。
補足:わざわざthis Sundayと言わなくても普通にSundayだけで一番近い日曜日を差します。
No.1
- 回答日時:
this Sunday - この日曜日(今日が木曜日(八月九日)なら八月十二日の日曜日)(主に今週中に来る曜日)
next Sunday - 今度の日曜日(次に来る日曜日)(主に、次週の日曜日のことかな)(八月十一日(土)の時点で言えば、明らかに「八月十九日の日曜日)
七十五%位の自信!?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 写真の問題で、私はnext Sundayとat Yuto's houseを逆にして書いたのですが、そ 2 2023/05/26 17:39
- 英語 【英語】 “be going to” と “will” がどちらかしか使えないとき、どちらも使っても 7 2022/12/12 10:42
- 英語 イベントの本番開始前の受付開始時間は英語でなんといいますか? 1 2023/03/26 15:15
- 英語 文法的解釈を教えてください 1 2023/06/22 10:05
- カントリー・フォーク この歌はなんでしょうか困っています。 1 2022/09/08 15:08
- メディア・マスコミ 「コメンテーター全員が同じ主張の番組」 10 2023/03/15 22:34
- 英語 "this day"が当日か今日を表すのかの使い分け方等について 5 2023/08/08 14:29
- 英語 What time the next train will come at this station 5 2023/02/11 20:05
- 英語 【英語】 この留学を通して〜 〜through this study abroad 〜through 3 2023/06/02 16:08
- 英語 高一英語 完了形 (5)です。 明日の今頃 だから about this time tomorrow 2 2023/08/13 07:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
I have wanted to doとI have b...
-
○○さんをCCに入れて…
-
持ち出し厳禁
-
「conference room」と「meetin...
-
略語??
-
you are so special to meの使...
-
"that will be it."の"will"の...
-
一つだけ例示し、他にも「~な...
-
Could you ~?とCouldn\\'t ...
-
Have you got~とDo you have~
-
生成文法 condition A B C と...
-
微妙な表現の違いについて・・・
-
"can enable"の意味の重複の正...
-
配送伝票は英語で何と言いますか
-
「ゲッチュー」って?
-
否定文のstillの位置について教...
-
語学
-
両手を挙げて・・・指を曲げて...
-
結びの言葉の意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
○○さんをCCに入れて…
-
I have wanted to doとI have b...
-
「conference room」と「meetin...
-
持ち出し厳禁
-
「事業開発部」
-
"that will be it."の"will"の...
-
ビッグ、 ビガー、 ビゲスト、 ...
-
you are so special to meの使...
-
I want to eat you はヤバい表...
-
Have you got~とDo you have~
-
I’m starved と I'm starving ...
-
sending you all lots of love!...
-
屁みたいな・・・
-
「しこしこ」という表現について
-
Could you ~?とCouldn\\'t ...
-
略語??
-
外国人の先生に「さようなら」...
-
「ゲッチュー」って?
-
this oneってどういう印象を与...
おすすめ情報