dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いま大学4年生の学生なんですが、来年日本の大学院にいきます。
しかし、昔から留学にすごく興味があります。

工学部の大学院に行って留学できると思いますか?
経験談とうありましたら、教えてください。

実は、金銭面に対しても、ほとんど余裕はありません・・・。
院を卒業したら、さっさと就職しなければという危機感ももってるぐらいです。しかし、夢をあきめれなくて悩んでいます。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

海外の工学科の大学院に留学を希望されているのだとしたら


いろいろな奨学金制度もありますので、学部・院の成績、TOEFL・GREの成績、ESSAYいかんでチャンスはたくさんあります。

ただTOEICの成績が600点ですとまず無理です(英米の高校の授業にすらついていけないでしよう。)
TOEFLは受けられたことはありますか?
留学を将来考えていらっしゃるのだったら、まずTOEFLそしてGREテストを受けることをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね!まずは地道に自分で英語の勉強をしてみたら機会も切り開けるかもしれませんね。ありがとうございます。頑張ってみます!!!

お礼日時:2007/08/19 12:22

>>いま大学4年生の学生なんですが、来年日本の大学院にいきます。



留学が決まっているんですか? そうなら、なぜこのような質問が出るのでしょうか?書いておられることがよく分からないのですが。

この回答への補足

捕捉させていただきます。書き方が悪かったみたいです。日本の大学院にいくんですが、その在学中に留学(半年~一年ぐらい?)をできるかどうかといった意味合いです。

補足日時:2007/08/18 14:03
    • good
    • 0

工学部なら大丈夫です。


留学は工学部が一番有利です。なにしろ数字を見ていればいいんですから。これが文学や法学になるともう言葉の壁でだめです。相当な語学力と努力を要求されます。
金銭面はなんとかなるでしょう。大学院生ということで有利なアルバイトを紹介してもらったりして。
ところで日本行きの切符はもらえたんですか?

この回答への補足

とても書き方がまずかったみたいです。
生まれた時から日本にいます。日本男児です。日本の国立大学の工学部に通っていて、それでそのまま進学といった形です・・・。英語力はTOEICで600ちょいの人間です。大学院在学中に留学をしてみたいと考えています。しかし、工学部なら、いまさら語学留学は遅い感じですよね。

補足日時:2007/08/18 14:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!