
夜の9時くらいに停電が発生するほどの雷つきの大雨があったのですが、その後(雷も雨もやみました)から、主に天井や、たまに壁から、カサカサ、シャカシャカと言った音がしています。
明らかに何かの生物の動いているような音なのですが、これはネズミでしょうか、ゴキブリでしょうか?
ちなみに古いマンションの3階角部屋。
3年住んでいますが、こんな音は初めてです。
今でも、ずっと音がしていて、ネズミならまだしも、ゴキブリが大嫌いな自分としては、大量発生しているのでは?と思うと、今夜は眠れそうにありません><
この症状からして、ネズミかゴキブリ、どちらの可能性のほうが高いでしょうか。
本当に助けてほしい気分です><
お願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
コウモリの可能性も有ります。
アブラコウモリは僅か1cmの隙間が有れば侵入してしまいますので、換気ダクトの中に入り込み、糞が堆積してファンが回らなく成った家も有るとの事。一度、夕方 外から点検して(今時なら18:30~19:00頃)建物から、コウモリが飛出さないか確認するのも、一つの方法かも知れません。
回答ありがとうございます。
実は、当マンション、コウモリがかなり多いのです。
夕暮れ、帰ってくると踊り場でコウモリが多いときで3匹ほど、飛び交っているなんて珍しくなく(お陰で、足元はコウモリの糞ですぐに真っ黒になります)、たまに普通に玄関ドアの横の壁にチョコン、と張り付いていたりします。
なので、コウモリが入り込んでしまった可能性が充分に考えられますね。
あまり多いので、大家さんにも相談しようかと思っています。
No.6
- 回答日時:
古いマンションとおっしゃっているんですが、アパートじゃないんですか?
どう見てもアパートでも大家がマンションだと言い張ればマンション扱いになるとはいえ
機密性に違いがあるので、お答えがだいぶ違ってきますよ。
ゴキブリが天井を通っても音がするとは思えません。
私が東京に出てからしばらくの間、両親が古い木造平屋に住んでいたことがあるのですが
夜に天井でどたばたという音がするので聞いたところ「あれはねずみの運動会だ」
マンションでも走り回ればかさかさどころの音じゃないと思います。
昼間から出歩きはしませんでした。鳴き声もたてませんでしたね。
また、ねずみ、ゴキブリどちらにしても、天井はともかく壁の中を伝って歩き回るというのは変ですよ。
鳩やコウモリにしても、壁から音はしないんじゃないでしょうか。
で、ちょうど今日の話なんですが
朝台所の方でキリキリというぜんまいを巻いているようないやな音がしたかと思うと
まるでタイマーがセットされていたかのように大きなぼたっぼたっと音がしてびっくりして駆けつけると
上の階からの水漏れでした。ちょうど下にビニル袋があったので音が響いたようです。
大雨の後ということで、水がしみこんでたまったりしているんじゃないでしょうか。
最上階じゃないんだったら上の階の水漏れとか。
目に見える被害がないと誰も動いてくれませんが、ちょっと心配ですね。
回答ありがとうございます。
アパートではないと思います。
そうですよね、ゴキブリの音が壁越しに聞こえてくるのも考えにくいし、ネズミならもっと鳴き声も大きな音もしてもいいはず。
不思議な音でもあるのですが――ちょっと話が変わってくるかもしれませんが、実は当マンションの部屋、不可解な現象が起こったり、出るものが出ちゃったので、2回、有料でお祓いしてもらっているんです。
当方も、このマンションに越してくるまではそのような体験がなく、まったく信じていなかったのですが、訪問してくる友人も一緒にまともに見てしまって……。
今回の音が、その現象となんら関係しているのか不明ですが、しばらく様子を見てみようかと思います。
ひょっとしたら、書いてくださったように浸水による音の可能性もありますしね。
この度はご回答、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ネズミの可能性はあります。
ネズミだとカサカサという音の他に、走っている音もします。ゴキブリの音はしないと思いますね。大量発生だとわかりませんけど、壁越しに聞こえるような音は発しないでしょう。
もう一つ考えられるのは鳥ですね。
ハトが隙間から入り込んで、屋根裏に巣を作っているというケースもありますので。
古い建物だと、コンセントボックスから他の部屋の音が伝わるなんてこともあります。
回答ありがとうございます。
No.5の方も書いてくださったのですが、当マンション、コウモリがとても多いのです。なので、おっしゃる通り鳥系の可能性が充分、考えられます。
でも、これまでこんな音はしなかったんですが、雷付きの突然の嵐のせいで、迷い込んだんでしょうか……。
今回は回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
それは不安で落ち着いていられませんね。
私はゴキブリを実際に見たことがないのでよくわかりませんが、天井にねずみがいるときは、足音のほかに、チュウチュウというよりキーキーみたいな鳴き声が聞こえるらしいです。
知り合いはねずみ駆除のえさをホームセンターで買って置いておいたら、1週間くらいでいなくなったようです。そのままにしていて増えてしまったら怖いですよね…。地面と接している建物の外壁をそっとチェックしてみると、どちらかわかるかもしれません。
どちらにしても、早くいなくなるといいですね!
回答ありがとうございます。
チュウチュウという等の鳴き声は、まったく無いんです。
ただ、走り回るというか、本当にカサカサッ、という爪を立てたような音が移動している感じで……。
でも、ネズミなら鳴き声もするはず、とは思うのですが……。
今回はお答えいただき、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
壁からカサカサと音がします。
その他(住宅・住まい)
-
壁に何かがいるのですが、、、
その他(住宅・住まい)
-
壁あたりから音が、、、
その他(住宅・住まい)
-
4
自宅の壁の中に生物がいます。
その他(住宅・住まい)
-
5
夜中になると、天井がカサカサ音がする!!
その他(住宅・住まい)
-
6
部屋の隅からカサカサ、という音がします
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
壁の中からの何かをかじるような音
一戸建て
-
8
天井でカサカサ?パチパチ?音がするんです・・・
その他(住宅・住まい)
-
9
天井と部屋の壁の間に住む生き物はなんでしょうか
その他(住宅・住まい)
-
10
部屋の隅でずーっとカサカサ音がする 40分間くらいずっとです なんなんですか怖くて眠れません:;(∩
その他(住宅・住まい)
-
11
朝方に天井で音がします。これってねずみ?
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
天井でカツカツ、カリカリ音がします…
その他(住宅・住まい)
-
13
屋根裏に何かがいるみたいなのですが。
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
ゴキブリは壁の中も這い回る?
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
壁からコンコン音がして気になりすぎます・・・
その他(住宅・住まい)
-
16
助けて下さい。ゴキブリが壁?柱の中にいます。
その他(家事・生活情報)
-
17
屋根からトントンという音がします。。
一戸建て
-
18
もしもエアコンの中になにかいる場合。。。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
19
ネズミが家に侵入、吉兆なのか、それとも?
その他(占い・超常現象)
-
20
壁からカリカリ音がしました。今まで一度もありません何かしらいるんでしょうか?怖くて眠れません… 3階
電気・ガス・水道
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
性生活の音が階下に聞こえてい...
-
5
キーンという音が壁からします...
-
6
建物の風音
-
7
隣の家からトントンという音が...
-
8
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
9
屋上アルミ製てすりが強風時に...
-
10
セックス騒音の対処法(戸建)
-
11
自宅内にいると聞こえる低音の...
-
12
人の家の中の話し声って外にど...
-
13
生活音がいちいちうるさい人っ...
-
14
家でミシッとかバキッという音...
-
15
下の階の音が上階に響くことは...
-
16
正体不明のヴォーという電気音...
-
17
地震時の高層マンションの揺れ...
-
18
窓を閉めた部屋の中の音はどれ...
-
19
耳鳴りのようなピーという音。
-
20
隙間風のような音が鳴り響き困...
おすすめ情報