
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
アメリカでしたら、NAHA(The National Association for Holistic Aromatherapy という民間団体があります。
こちらのHPで、アロマテラピーが学べる学校のリストがありますのでそちらが参考になると思います。(おすすめの学校については、わかりません。ごめんなさい!)
スパなど、アロマテラピーをしているところで、セラピストに直接聞くというのはどうでしょうか??(アメリカではまだまだ少ないかもしれませんが~)
イギリスでしたら、IFA( International Federation of Aromatherapists、
ITEC(International Therapy Examination Council)などの認定校がおすすめです。
最近では日本でも認定校がたくさんあります。
kikio様は、アメリカでアロマセラピスト等のお仕事をご希望でいらっしゃいますか?
アメリカでは、マッサージやエステなどの州の資格が必要になってくると思いますので、
逆に州のライセンス(マッサージやエステ関係)の学校で資格を取りつつ、そこでアロマのクラスを取るという方法もあると思います。(選択科目でアロマテラピーのクラスを開講しているところがあると思いますので)
すでに資格をお持ちである、本格的にアロマテラピーを学びたい場合はこの限りではありません。
イギリスに行ける環境でしたら、やはり本場で学ばれたほうがいいですよね!
以上、参考になれば幸いです。
http://www.naha.org/
http://www.ifaroma.org/index.php?page=Home&ID=41
http://www.itecworld.co.uk/
この回答へのお礼
お礼日時:2007/08/29 10:40
詳しく教えていただいてありがとうございました。
現在は趣味程度に考えており、機会があれば
将来的に自身で何かアドバイスできる立場やフェイシェル等の
仕事が自宅で出来たらいいな、と考えています。
アメリカの民間団体ははじめて知りました。
アメリカのアロマとイギリスのアロマというのは
基本的に学ぶことが違うのでしょうか、、、
No.3
- 回答日時:
No.2です。
>アメリカのアロマとイギリスのアロマというのは
基本的に学ぶことが違うのでしょうか、、、
基本的なアロマテラピーの理論の部分は同じと考えて
いいと思います。
しかし、アメリカのアロマテラピーの学校のレベルがどの程度かはわかりません。
趣味程度でしたらどちらでもいいかもしれませんが、
「アロマセラピスト」を目指されている方には、個人的には
イギリスで本格的に学ぶのをおすすめしています。
(前回も触れましたが、イギリスでディプロマを取得してもアメリカで
働くには州のライセンスを取得している必要があります。詳細はこちらで確認できます。
http://www.naha.org/aromatherapy%20regulation%20 …)
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40代での海外進学について
-
アメリカのアジアンヘイトについて
-
日本とアメリカの食文化の違い...
-
アルファベットの「K」
-
CRESという材料について概略を...
-
dancin'って・・・
-
人名の「sean」はなぜ、「ショ...
-
登記簿の英語翻訳について
-
あなたの幸福を祈ります!って...
-
水道パッキン ~ingのグの脱落
-
【tu】は 「てゅ」ですか?【tsu...
-
「YU」ユー?ユ?子供の名前!
-
9番目の
-
"Aichmophobia"の発音
-
英単語crazyではなく、Krazyと...
-
kindergartenの綴り
-
CO2, H2Oの英語での読み方
-
英語の小説の翻訳で。。。
-
ハルカマニア?
-
英文翻訳のしかた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカでの電話サービスについて
-
アメリカの人って こんな感じな...
-
アメリカのアジアンヘイトについて
-
日本とアメリカの文化の違いに...
-
アメリカ人男性のフラットメイト
-
アメリカ国籍でのアメリカ留学
-
日本とアメリカの食文化の違い...
-
40代での海外進学について
-
アルファベットの「K」
-
CRESという材料について概略を...
-
関係代名詞を一つの文に複数使...
-
ハルカマニア?
-
英文熟考が1冊目でいいか
-
【tu】は 「てゅ」ですか?【tsu...
-
不死鳥
-
人名の「sean」はなぜ、「ショ...
-
【英語】英語のGot it. (分か...
-
建物が「立っている」時は絶対 ...
-
音節と音素はどう違うのでしょ...
-
warningの読み方について
おすすめ情報