
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
肉は煮込めば煮込むほど柔らかくなると思うのですが…。
皆さんと正反対の意見です。美味しんぼ(漫画)に「牛スジ肉」を柔らかくするには、ひたすら煮込んでアク取りをすると書いてあったし、ミスター味っ子(漫画)には「シーフードカレー」で肉料理が得意な小西がシーフードを肉のように長く煮たせいで硬くしていましたし。
皆さん「シーフード」と勘違いしていないでしょうか?
ともあれ、漫画ばかり参考にしては眉唾モノなので、下記URLをご参考ください。
パイナップルやヨーグルトなどに肉を漬けこんでから作ると、驚くほど柔らかくなりますよ~。実体験済み。これに漬けた安いトリ肉がちょっと煮込んだだけで、スンゴク柔らかくなりました。なんとスプーンで持ち上げたら骨がポトッと落ちるくらい!
お試しあれ~。
参考URL:http://www.gourmet-meat.com/unchiku/yawarakaku.h …
ご回答ありがとうございました。また、返事が遅くなり、申し訳ありませんでした。皆さんのご意見を見ると、肉は煮込むと軟らかくなるのか硬くなるのか!?奥が深いですね。いろいろ試してみます!!
No.8
- 回答日時:
#5,6の方の仰る通り、牛肉(スジ、バラ)は時間をかけて煮込むと柔らかくなります。
時間がないときは、圧力鍋のご使用をおすすめします。(私はビーフカレーを作る時は圧力鍋で煮込みます。身離れが良いです。お店で食べるカレーに近くなります)#5の方のように、肉の下ごしらえをするのも良いですね。ヨーグルト・パイナップルなどのほかに、キウイフルーツやパパイヤなども同様の効果があります。これらの果物には、お肉のタンパク質を分解する酵素が多く含まれています。
ご回答ありがとうございました。また、返事が遅くなり、申し訳ありませんでした。皆さんのご意見を見ると、肉は煮込むと軟らかくなるのか硬くなるのか!?奥が深いですね。いろいろ試してみます!!
No.7
- 回答日時:
#5さんの言うとおりです。
すじ肉や、ばら肉など(牛肉)は、煮込めば煮込むほどやわらかくなります。一度沸騰したら、あとは小さい火にしてコトコト2~3時間(私は、冬場に、ストーブの上で・・・)水がなくならないように足しながらゆっくりと煮込みます。ステンレスの何重構造のなべならそのあとも自然にさめていきながらやわらかくなります。うっかりすると、今度はとろけてしまいますよ。ただし、いいお肉(ロースや,ヒレなど)は、向きません。硬くなります。ぜひ、気長に蛍火で、おためしあれ。ご回答ありがとうございました。また、返事が遅くなり、申し訳ありませんでした。皆さんのご意見を見ると、肉は煮込むと軟らかくなるのか硬くなるのか!?奥が深いですね。いろいろ試してみます!!
No.6
- 回答日時:
#5さんの言うとおりです。
すじ肉や、ばら肉など(牛肉)は、煮込めば煮込むほどやわらかくなります。一度沸騰したら、あとは小さい火にしてコトコト2~3時間(私は、冬場に、ストーブの上で・・・)水がなくならないように足しながらゆっくりと煮込みます。ステンレスの何重構造のなべならそのあとも自然にさめていきながらやわらかくなります。うっかりすると、今度はとろけてしまいますよ。ただし、いいお肉(ロースや,ヒレなど)は、向きません。硬くなります。ぜひ、気長に蛍火で、おためしあれ。No.3
- 回答日時:
最初に肉と野菜を炒めておいて肉のエキスを出しておいたところで肉だけを取り出します。
そして水やルーを入れてある程度煮込みます。そして食べる少し前に肉を戻します。このとき肉からでた汁も一緒に戻しましょう。
一煮立ちしたらできあがりです。
肉にカレーの味があまり付いて無くていやだったら最初に肉を炒めるときにカレー粉をちょっと入れて一緒に炒めてやればカレーの香りが肉につきます。
そして肉だけ取り出して後は先に書いたのと同じにします。
ご回答ありがとうございました。また、返事が遅くなり、申し訳ありませんでした。皆さんのご意見を見ると、肉は煮込むと軟らかくなるのか硬くなるのか!?奥が深いですね。いろいろ試してみます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 スパムの美味しい食べ方を教えてください。 3 2022/07/24 05:51
- ファミレス・ファーストフード 焼肉ライク好きな方ごめんなさい。 焼肉ライクにこの前初めて行きました。 衝撃の不味さでビックリしまし 2 2023/04/09 15:48
- レシピ・食事 豚こま切れ肉で生姜焼きを作ったら、お肉が固くなってしまいました。 豚こま切れ肉でもお肉が、やわらかく 7 2022/09/26 22:07
- レシピ・食事 角煮のお肉の部分がパサついてしまいます(泣) 4 2022/03/27 23:29
- レシピ・食事 チキンカレー(インド)の作り方 1 2023/06/05 19:37
- ファミレス・ファーストフード 女性でサムライマック肉厚ビーフにポテトMのセット 食べるのは食べ過ぎですか? 2 2022/03/23 23:46
- ファミレス・ファーストフード てりやきチキンフィレオと サムライマックダブル肉厚ビーフだと どっちの方がボリュームと満腹感あります 1 2022/08/10 10:50
- 薄毛・抜け毛 ハゲる前のおでこのつっぱりや形の変形について。 1 2022/11/03 18:41
- レシピ・食事 料理について 6 2022/04/04 11:17
- 食べ物・食材 肉じゃがの作り方 11 2023/03/02 12:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
閲覧いただきありがとうござい...
-
5日前にフライドポテトを揚げた...
-
鉄板焼きのカロリーを計算して...
-
今日 かつやで食べたごはんが美...
-
お米の浸けおき
-
開封して一年以上たった冷凍の...
-
料理系テレビドラマやアニメに...
-
ラーメン屋で「お冷やください...
-
煮物とかの料理の、冷蔵庫で保...
-
カレーのトッピングとハンバー...
-
寿司屋でどんな注文をしたら「...
-
カレーソースの作り方は,これで...
-
【プロの料理人さんに質問です...
-
スーパーに米がないのでスパゲ...
-
消費期限内の未開封の焼きそば...
-
パスタってなんで立てて茹でる...
-
消費期限内の未開封の生クリー...
-
すし酢の配合、塩の量
-
三國シェフが三流シェフと言う...
-
tiktokの動画など見ていていつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寿司屋でどんな注文をしたら「...
-
お米の浸けおき
-
今日 かつやで食べたごはんが美...
-
5日前にフライドポテトを揚げた...
-
カレーソースの作り方は,これで...
-
甘じょっぱいってなんですか? ...
-
鉄板焼きのカロリーを計算して...
-
閲覧いただきありがとうござい...
-
カレーシチューとカレーの差は...
-
よく僕は人からチー牛と呼ばれ...
-
料理の話
-
クレープ焼くヤツでもんじゃと...
-
たこ焼きの原価って幾らぐらい...
-
ケンタッキーフライドチキンの...
-
家でおなかすいてるのに、食べ...
-
【輪切りと小口切りの違いって...
-
神田って街は何故、古本屋とカ...
-
なんでカレー屋やカレーパンあ...
-
お弁当が苦手。
-
ベトナム料理食べたことが無い...
おすすめ情報