dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで28年間なにもなかったんです。
あまりいい思い出ない。
前回も似たテーマで質問させてもらった(その節はありがとうございました)のですが、高校・大学受験、就職活動、公務員試験のすべての試験に落ちるという・・・「お金と時間の無駄にできる」を経験してその結果もれなく「うつ(自己判断)」になれるという素敵な人生コースを歩ませていただけるという・・・。
また、公務員試験にいたってはあと数点で落ちるといういかにして私を悔しがらせたいかを試せるものでした。あと数点で!最終面接にて落ちる!っていうあと少しだったのにねっていうところがミソ!
最大のミソは、数年前手続きミスで公務員試験合格してたのに、無効。これが死を連想させてくれる最大の後悔。

落ちる人生=おれってクズ?
運のない人生=生きるのはつらい=生きるのやめよう

フリーター生活も長かった・・・
就職活動の面接でも
「他の22,3の子より歳をとってる分、得たものはなにか?」
って聞かれます。
「絶望と後悔とうつ病」
って言いたくなるのを我慢してます。

人生なにをやるにも遅すぎたのでもう死にたくなります
からだがおも~くなってくるんです
笑顔はない。
当然孤独で友人彼女なんていないですね。
携帯電話は鳴らない
もはや人とのコミュニケーション力もない

そんな絶望のさなかスピリチュアル世界にのめりこみ、それを学ぶが、なにも好転しない。神様なんていない。言霊とか気にして、「ツイてる」「ありがとう」とか言ってみたが、効果なし。いまでは「神様も楽しいでしょうか?(私の人生を破滅においこんで)」て唱えまくります。

死んでやろうと何度おもったことか・・・どうやら神様は私を追い詰めて死なせたいようなので。

しかも人間楽しめるのって20代まで。
私にはもう2年しかない。
遅すぎた。
30~では楽しめない。

遺書に「神様は私を追い詰めてしてやったり。お金と時間を莫大に無駄にして、うつになれました。素敵な仕打ちをさすが神様ですな」って書いてやりたいです。

他の人より私の人生はもうできることが少ないでしょう。
もう手遅れですから。なにも楽しめない。
今後も生きていくのはつらい・・・ならば死のうという構造。

今就職活動やらなくちゃいけないんですけど、体と心がしんどすぎてうごけないです。実家にいるんですけど、しんどいです。「甘い!」っておっしゃってくれても結構です。私はどうやって生きていけばいいでしょうか?あまり生きる気ないです。今まですべて無駄。手遅れ。
他の人はすべてうまくいく。自分だけはなにやっても失敗。これ、私の法則。

今は心がしんどくて動けない。でも動かないといけない。
甘いといわれる。同世代は就職してばりばり働いてる。彼女とかつれて楽しそうに旅行。私は家で療養。世の中不公平。死のう。すべては無駄で、もう遅い。心療科に行くのもお金ない。親にも俺が病んでるってのを知らせてこれ以上迷惑かけたくないですし。心療科に行ったら、心療科に行くようになるほど俺の人生は終わったか・・・てことに・・・。

どなたか救いの手を・・・

愚痴になってしまいまして申し訳ないです。

A 回答 (15件中1~10件)

どうしてもやる気がおきないということでしたら、心療内科や精神科に行かれたらどうでしょうか。

子どもでもストレスを抱える時代ですから、心療内科に行くことはそう珍しいことではないと思います。人に話すだけでもかなり違いますよ!親にしても家でずっとふさぎこんでいるより、現状を打破するために通院する方が何倍も嬉しいと思うのですが。

私も大学・大学院受験、就職活動、公務員試験と全て落ちた経験があって、その時ちょっと落ち込んだ時期がありました。大学受験、公務員試験は自分の努力不足が明らかだったので納得しましたが、就職活動がうまく行かなかった時は人間性を否定されているような気がして辛くなりましたし、他人を羨むこともありました。でも、やはり成功する人は一見そうは見えなくてもそれ相応の努力しているんですよね。希望の企業から内定もらった友人数人に話を聞いてそう感じました。
現在27歳ですが、ちょっと遠回りして最初思ってた道とは違うとこにいるけどいい経験したと思ってます。今の仕事はやりがいがあって、しっかり休めて、給料もそこそこなので満足しています。友人にも「アンタは何でも最初失敗するけど、タダじゃ起き上がらないよね」なんて言われてます^^;「失敗した分だけ、他人とは違う経験を得た」という考え方もありますよ!

最後に、あるTV番組で某著名人が言っていた言葉に、「人間には2種類ある。できる方法を探す人か、できない理由を探す人のどちらかだ。」というのがありました。あなたならどちらの人間でいたいですか?
    • good
    • 7
この回答へのお礼

この場を借りて皆さんへ
ありがとうございました
私生きます

お礼日時:2007/09/06 09:15

公務員になれれば幸せだったと思いますか?


アホらしい。
公務員ってあなたが思うほど楽しい仕事じゃないですよ。
単調だし、常識のない人も多いし。
「こんなやつ、絶対に世間じゃ通用しねえ!」
って思うようなのがのほほんと鼻毛を抜いて飛ばしてますからねえ。
それにねえ、30代でリストラ、自分から辞職、転職してる人なんてた~くさん知ってますよ。

フリーターをやったんですか?
立派じゃないですか。
仕事なんて生活できれば何をやっても良いんですよ。
毎日が楽に感じられて休日を楽しめるのが一番幸せ。

あと、私はカトリック信者ですけど、神様という存在は「救う者」ではありません。
なので、いくら罵倒してもバチは当たりませんからお好きなだけどうぞ。
ただ、死にたいと思っても時期が来るまでは残念ながら死ねません。
自殺すりゃあ簡単じゃないかと思うでしょうが、それが簡単にはいかない。
本当に辛いのは、死ぬに死ねない。
あなたのような状態でも生き続けるしかない、ってことですよ。

心療内科に行くのがイヤだそうですが、ウツではないと思います。
あなたの場合、脳の病気の可能性の方が高い。
精神ってもっと崇高なものだと思ってるかもしれませんが、
脳に作用する薬を飲むだけで治ってしまうこともあります。

病気なら病気だと認めたほうが楽です。
愚痴だってわかってらっしゃるだけまだ大丈夫そうだし。

オレの人生、本当はこんなはずじゃなかった。
というお気持ちは、よくわかりますよ。
そういう人ってあなたが思うよりもたくさんいます。
私もそうですし、私が出会った人たちも。
有名大学出て、ほんとに立派な企業に就職して。
なのになぜ、ここにいる?!って。
それでも生きなきゃいけないから。
働いてれば、彼女だってできます。まちがいない。
もしかすると、あなたよりもずっと稼ぎの良い女性が奥さんになってくれるかもしれないじゃないですか。
人生はまだまだわかりませんよ。
    • good
    • 5

hemingu777さん 人生に手遅れツて事は無いんですヨ! 死を考えているとの事ですが せっかく神から頂いた生命をそう簡単に考え放棄してはいけませんよ 死ぬ気になれば何だってできます。

そう人生に悲観しないで とりあえず頑張って下さい。そういう私は65歳になりますが、やはり若い頃 人生に悩み同じような事を考えた時期もありましたが
悩みに悩んで結局は自分で活路を見出し いろんな本(幸せについて)を読んで 前向きにプラス指向に切り替えていくようにしました。
死んでしまえばすべて解決するように思いますが それは卑怯といううものです。死ぬことだけは避けてください。がんばって! がんばってください。 
    • good
    • 1

携帯電話を持ってらっしゃるだけでも、羨ましいです。

あなたの人生。
    • good
    • 6

失敗と挫折による、破滅の甘美を手放さないと好転しないと思いますが。



公務員試験に数点差で落ちたのは合格ラインぎりぎりだったからなんですよね? 最初からあなたの成績なら五分五分だったわけです。それなら、再度挑戦すれば合格の可能性はあるわけですよね? でも、あなたは挑戦しないで、挫折を楽しんだ。

>「他の22,3の子より歳をとってる分、得たものはなにか?」
>って聞かれます。
>「絶望と後悔とうつ病」
>って言いたくなるのを我慢してます。

そりゃあ、それいったら「それが趣味なんだな」とわたしなら思いますよ。受かりたいなら「仕事の大切さが身に染みてわかったことと、給料以上に勉強し、働くつもりで丁度いいということが良くわかりました。」とか言っとけばいいじゃないですか。

親掛かりなら、自己憐憫に浸るのは適当に切り上げて、そろそろ腰を上げるときでは? 人生の折り返し点は40才なんで、まだ頑張らないとダメですよ。20代は無闇に頑張る年代、30代は頭使って賢くなる年代です。28ならまだ頑張らないとダメかな。
    • good
    • 0

27歳 女です。


年下の私が言うのもなんですが、甘い!
試験に何回も落ちるのも、手続きミスするのも、甘いからです。つめが甘いのか、考えが甘いのか、まあ、とにかく甘かったのです。落ちる人生で、hemingu777さんは何も学ばなかったのですか?落ち込んでいる場合ではありません。次はどうすればうまくいくのかを考えてください。

って、今そんなこと言ってもたぶんつらいだけですよね。
就活のとき、「無理、ムラ、無駄」って習いませんでした?無理をすればムラになって、結局無駄になってしまうんです。今は無理せず、できる事をしてみてください。やらなければならない事がいくつもあって、でもそれが全然できてないという状況のときは、もやもやして、すごくいやな気持ちになります。そんなとき私は、当たり前ですが、優先順位を考えて、できる事から1コ1コやっていきます。ひとつ片付くたびにいい気持ちになります。何が言いたいかというと、今できる事からやってみてということです。hemingu777さんは何が好きですか?自分の好きなものを探してみてください。好きな食べ物とか、好きな歌とか、好きな遊び、好きな服・・・とにかく何でもいいので、自分がご機嫌になれることを探してみてください。それからですね。

私は無駄な人生なんてないと思っています。というかしたくない。

考えかた次第ですよ。もっとリラックスです。

今日も天気がいいな。超暑い・・・。でも洗濯物がよく乾くしラッキー!!
そんな感じで。
    • good
    • 2

シアワセって自分で決めるんですよ??


世の中はとっても不公平ですよね。かたや税金ちょろまかしてても大臣・親のすねかじりのセレブ。かたや1日働いても100円も稼げない子供たち。どんなに能力があっても病気や怪我でままならないひと・・
きりないです。
あなたはそんな世の中で、住むところがあり、ご飯も食べられる環境ですよ。死のう・・と考えることが出来る環境。
見方かえると色々シアワセもありませんか?
そんな海外の話・・とか思わずに聞いて欲しいです。日本に産まれたこと自体ラッキーです。
私も高校入試あと1問で落ちたとかそれを先生にばらされたとか。面接ダメだったとか。親がアル中で困ったとか借金まみれたとか。婚約者親友にとられてうつになったとか。未だに夢にうなされてるとか。今は結婚はしたけど不妊症で病院通いとか・・私はこんな感じの人生です。
*初めから前向き発想じゃないですよ。色々あってこういう考えも出てきただけ。

なぜ30歳からはダメ?誰がきめたのでしょうか。
私からすると20代はムチャきく経験の時代。散々いろんな経験をしたあなたなら30からはもっと楽しめるんじゃないですか?
今は疲れてて大変かも知れない。上をみても下をみてもきりないなら等身大でOKです。
休みながら生きましょうよ。
    • good
    • 2

いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識によって解決することはできません。



>どなたか救いの手を・・・
ここで山ほどアドバイスを集めたところで、最終的には言わずもがなあなた次第です。誰かが何とかしてくれるものでもはありません。

とにかく今までのそんな性格のあなたから、脱却するためには、超マジの本気で且つ、死に物狂いの血反吐を吐く努力が必要でしょう。

それもせずして愚痴ったところで、どうにもならないです・・よね

辛口で申し訳ないが、そういう負の感情に流されることなく、冷静な理性を取り戻し、大人の判断が出来るようになって欲しいものです。

あなたが死のうがどうなろうが、世の中の大勢に影響など全くありません。死ねば楽になると思う短絡刹那的な思考は、人間としてあるぺき姿としてはかなり不真面目であり、賢明ではありません。

とにかく先ずは心に余裕をもつことから、考え直していただければと思います。努力さえすれば、大丈夫・心配するな・何とかなります。

人生って良い事ばかりも続きませんが、悪いことばかりも続かないものです。
    • good
    • 1

アドバイスになるかどうか解りませんが、一言だけでもと思い書き込みます。



> 人間楽しめるのって20代まで。
そんな事有りませんよ♪私は40代ですけど結構楽しいものです。
今離婚寸前まで来て、うつも患っていますが・・それなりに楽しいものです。

> 心療科に行くようになるほど俺の人生は終わったか・・
これもそんな事無い(^_^)
私もうつで心療内科に通っていますが、病院の先生と話をするだけでも気が楽になる物です。
是非ご両親に正直にお話されて下さい、きっと辛い事を理解してくれます。
心の支えにもなってくれるでしょうし、金銭的にも辛くてもきっと色々と支えになってくれます。

自分もいっそ死ねば楽になって、離婚寸前の妻には保険金が入ってみんなハッピーかな?とか考えましたがそんなのつまらない。
妻が私を嫌っているなら徹底的に戦って妻の悪い所を調停でも裁判でもかけて第三者にも解らせてやる!
そんな事を楽しみに最近は生きてますから(^^ゞ

死ぬのはつまらない・・なら徹底的に生きて見ましょうよ♪
    • good
    • 1

なんだか、もう一息って感じなんですよね。


もう一息、突っ込めれば、すごい境地に到達できると思うんですけど。
そしたら、ブログ書いて、本出版して、儲けられるかも・・・。

あなたの文章、読んでいてそれほど悲壮感がないんですよ。
悲惨なんだけど。
なんだかコミカルで。
これって、稀有な才能かと思うんですけど、どうですかね?

一発念起、文筆業はどうですか!
30で人生終わりなんていわないでください。
人生30からですよ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています