dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私は現在、米国の大学に留学中ですが、こっちに来て早々に電子辞書をなくしてしまいました。
 そこで、音声機能付きの電子辞書をなるべく安く手に入れたいのですが、なにかお勧めはありますか?
 そして、例えば日本のサイトで買った場合、送料はいくらぐらいかかるのでしょうか。

A 回答 (1件)

ここに書いてあるように、日本国外には送れないという店が


ほとんどですので、誰かに代わりに買ってもらい、送ってもらう
ことになるのでは?
http://www.amazon.co.jp/SHARP-%E9%9B%BB%E5%AD%90 …

ただし、アメリカの家庭用電源は若干違います。日本100Vで
アメリカは110Vだったのでは。変圧器が必要で、私の
電子辞書の取り扱い説明書に変圧器なしで充電するなと
書いてあります。なくされた電子辞書の説明書にもそう書いて
あると思います。変圧器は秋葉原などに行って買うか、
ネットで探すかです。

機種と価格帯と用途で違いますので、アマゾンジャパンなどでご自分で
探すほうがいいでしょう。

送料はDHLなどか、ヤマトがUPSと提携しているはずですので、それを
使うことが考えられます。ご自分でお調べください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もう少し詳しく調べてみます。
変圧器は、必要ないと友達が言ってました。

お礼日時:2007/09/10 04:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!