dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回、総合病院にて両親が人間ドックを受けました。
結果、父の胃の外側に3センチほどの腫瘍が見つかりました。
先生が言うには特に悪さするものではないのでほっといても構わないけど
結構大きいから本当はとった方がいいとの事です。

手術としては入院してお腹を切開して2週間安静らしいのです。
ただ父は84歳と高齢ですしつい最近、大腿骨頸部骨折したばかりで筋力が相当
衰えてしまって、ようやく少し歩けるくらいまで回復したのに、
今の弱った状態で2週間の入院は寝たきりになる可能性もあるのでなるべく
避けたいとも思っています。

そこでお伺いしたいのですが胃のポリープなどの手術みたいにレーザーや
内視鏡などで切開しなくても取る方法はないのでしょうか?
内視鏡手術などの場合はその日に歩けると聞いたことがあります。

レーザーや内視鏡じゃなくてもなるべく大きく切開しない方法で手術してくださる
病院があったら是非教えてください。

いろいろ調べたのですがわからないのでどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

A 回答 (1件)

参考URLありました。

先生は沖縄ですが。
ほとんどの場合は良性だそうですが、3センチ以上の場合や大きくなりつつある場合は悪性のものもあるため、お腹を切開するのが確実だからと思われます。
いますぐ手術が必要というわけではないので、今は筋力回復に時間を割いていいと思います。
今の状態を話し、再検査を受けるのはいつごろがいいか医師と相談してみて下さい。

参考URL:http://homepage3.nifty.com/e-mission/mission_gis …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

とりあえずいろいろ話あって、この年齢で胃がんでなくなることは
ほとんどないということと、手術となるとすごく体力を使うので
今より弱ってしまう可能性があるのでしばらく考えてみる方向
です。

ですがこの方法なら切開せずに済みそうですね。
いずれどうしても手術が必要になったらこの方法をしてくれる
病院を探してみようと思います。(さすがに沖縄は遠いので(汗) )

それでは貴重な情報ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/30 02:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!