アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来年、電験三種を初めて受験しようと思っています。
会社で必要なので2、3年のうちに必ず合格したいです。
私は電気の知識がないので一からの勉強になります。
本屋で参考書を立ち読みしてたんですが、
結構範囲が広くて覚えることも多そうですね。

それでどういう勉強の仕方が良いのだろうと考えてたんですが、
通信講座のユーキャンの電験三種の講座ってどうなのでしょうか?
資料なども取り寄せてみましたし、いろいろなサイトで調べてみたのですが、
いまいちどういうところが良いのか分かりません。
10月から費用が値上がりするようでどうしようか迷ってます。

どなたかユーキャンの電験三種の講座を利用された方いらっしゃいませんか?
ここが良かったとか悪かったとか教えてもらえると嬉しいです。

それとも参考書などを利用して独学で勉強するのが良いのでしょうか?
(とりあえずAmazonで評判の良かった『電験三種突破演習』という本だけ買いました。)
良い勉強法などありましたら教えてください。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

こんにちは。



勇気をもって質問されたのですから、
あなたはぜひ電気主任技術者になってくださいね!

まず、最初に知っておいて欲しいことを書きます。

「電験三種は、コツさえ知れば3~6ヶ月の勉強で合格できる試験なのです。」

しかし、ほとんどの受験者はそのようなコツがあること知らずに勉強を
始めてしまうので、テキストの初めから終わりまで順番に満遍なく勉強してしまいます。

このようなやり方をしてしまうと、合格までに2~5年ほどの
時間を浪費してしまうのは当然なんですね。

何事にもコツがあります。
電験三種も同じなのです。

電験三種は、コツを知っていれば短期で合格できる試験ですが、
コツを知らないばかりに何年もの時間を浪費してしまう。

たいへんもったいない話です。

時は命なりですから!

ぜひ、あなただけはコツをつかんでから勉強を始めることをお勧めいたします。


それでは質問に一つずつお答えしていきますね。

>本屋で参考書を立ち読みしてたんですが、
>結構範囲が広くて覚えることも多そうですね。

これは勉強を始めたばかりの人はほとんど知らないのですが、
実は毎年試験に出題される問題の80%は、電験三種の勉強範囲の
50%から出題されています。

ご存知かもしれませんが、電験三種の合格ラインは60点です。

つまり、全項目の5割の勉強をすれば、8割を得点できます。

合格できるのです。

このようなコツを知った勉強をやりさえ知れば、
合格までの勉強期間を大きく短縮できます。

>それでどういう勉強の仕方が良いのだろうと考えてたんですが、
>通信講座のユーキャンの電験三種の講座ってどうなのでしょうか?
>ここが良かったとか悪かったとか教えてもらえると嬉しいです。

実際にユーキャンを受講した人から聞いた話を書きますね。

良かったところは、テキストの説明が市販本より丁寧であること。

悪かったところは、テキストが市販本より3倍ぐらいページがあること。

>それとも参考書などを利用して独学で勉強するのが良いのでしょうか?

独学で合格している人は少なからずいます。

本屋さんで、初心者向け(各科目1冊ずつが良いです)の参考書を見て、
内容が理解できそうであれば独学でも合格できると思います。

ただし、最初にも書きましたがコツを知らずに勉強を始めてしまうと、
非常に効率が悪いですから、必ずコツを知ってから勉強を始めた方がいいですよ。

市販本には、合格のためのコツは一切記述されていません。

また、通信講座の多くも内容を理解させることに重点を置いているため、
合格のコツにはほとんど触れていません。
    • good
    • 24

私は以前、3種の受験指導をしていた時期がありましたが、受講者全員に適した指導法や参考書は存在しないと断言できます。

その人の基礎力、性格、意欲、時間余裕など、様々な条件によって適した学習方法が違うからです。参考書にしても、同じ本に対して、いいと思う人も居れば、分かり難いと思う人もいます。だから本屋さんで確かめて良さそうだと思うものを選ぶしかないと思います。そして、一度選んだ後は、別の本が良さそうに思えても目移りしないことです。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!