電子書籍の厳選無料作品が豊富!

会社経営するものですが、税金の時効等について詳しく教えてください。私の会社と法人契約していた生命保険会社の持ち株会社設立に伴い、平成12年度の会計年度期間中、当保険持ち株会社の株式を無償でもらいました(1部上場)。平成12年期末(平成13年4月末)に益金計上していればよかったのですが、営業権を引き継いで2年ほどということもあり、税金、保険等の知識が乏しく益金計上しないままにしてしまいました。この場合平成13年4月末より数えて、平成19年9月末で6年5ヶ月となりますが、時効となるのでしょうか?(国税庁が悪意と認めた場合は7年と聞いておりますが、このケースの場合はどうでしょうか?)時効となったとしても平成12年度の決算は修正して、法人税を課税されるのでしょうか?また株券は近々売却したいのですが、それが時効の中断事由となりますでしょうか?

A 回答 (1件)

 おはようございます。


 端的に言うと、株式の売却による利益に関する基本的な認識に誤解があると思います。つまり売却していないのだから所得税は発生していません。

 そういえば何年か前に生命保険会社が相互会社から株式会社に移行することになって、その際出資金額に応じて株の配分がありましたね。この場合質問文にもあるとおり無償割当ではありますが、取得原価はその出資金額ということになります。もしその手続きに要する事務経費があればそれも含めます。
 取得しただけでは、市場での評価額は存在していても、それを配分されたものには利益にも損失にもなりません(この概念を含み益とか含み損と言う)。実際に所得として課税の対象になるのはそれを売却した時点です。売却価格から手数料などの経費を引き、更に取得価額を引いた金額に対して所得税が掛かってきます。株が会社名義なので税率が個人とは異なるかもしれませんが、この辺は私には良く判りません。
 大体以上で税制の基本的な部分はお解りいただけるかと思います。

 ところで私からも是非お答え願いたいことが一つあります。この質問は
様々な質問カテゴリーがあるうちの「このQ&Aコミュニティーについて」を選んでなされています。何故ここを選んで株式の質問をされたのでしょうか? 株または税に関するカテゴリーはそれぞれ別個に存在しています。カテゴリーの選択が的確ならばもっと早く回答が寄せられていたでしょう。
 実はこのカテゴリーはこの質問回答サイト自体の問題についての質問をする場です。このところ「このQ&Aコミュニティーについて」カテゴリーに適合しない質問が多く寄せられるようになっていて、ここでそれに関する質疑が行われるような事態になっています。今後の参考のためにも、何故ここに他のカテゴリーに投稿されるべきだった質問をしたのか、簡略でよいのでお聞かせください。
 あなたのお使いになったサイト(出来ればどこのサイトで質問したかも明記してくれるとたすかります。ここには入り口がたくさんありますが、実際に運営しているのはOKウェイヴです)にもしほかの選択肢が無いのだとすると、それは運営しているOK側に問題があるわけで、参加者としてはそのような不具合は一刻も早く改善してほしいと思うためです。よろしくお願いします。

この回答への補足

質問は初めてでして、カテゴリーについては単純ミスです。
益金にいれなくてはいけないというのは、いろいろ調べると当時生命保険協会より、国税庁に質問書のようなものがでていてその回答が評価額を益金形上ということでした。国税庁、大同生命等で調べるとでてきますよ。

補足日時:2007/10/06 10:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!