とっておきの手土産を教えて

硝酸水銀に塩酸を入れます。
そのときに白色沈殿が生じました。
このとき試験管内には硝酸が生じますよね?自分が考えた反応式では↓
Hg2(NO3)2+2HCl→Hg2Cl2+2HNO3なんですが、これでいいですよね?

そのあとにNaClOを入れるんですが、結果として[HgCl4]^2-が生じて溶けてしまうんですけど、これって液中にHClOがなければ発生しないのじゃないんですか?
もしHClOが発生してるのならどこで発生してるのか教えてください。

A 回答 (1件)

レスポンスをもらえたので回答します。


前半はそれでOKです。
後半に関しては前半に加えたHClが残っているはずであり、
HCl + NaClO → NaCl + HClO
になります。また、反応の過程で生じた硝酸によるものと考えることも可能です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。質問者に対する礼儀を忘れていました、どうもすみません。
自分的には回答のとおり、硝酸が次亜塩素酸ナトリウムと反応して↓
NaClO+HNO3→HClO+NaNO3となるのかと考えていました。…がしかし液中の塩酸とも反応して次亜塩素酸が発生するのかと分かりました。
これで疑問は解消されました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/08 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報