dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今晩は 最近 そけい部が腫れて来ました 病気でしょうか?教えてください よろしく お願いします 又 何科に行けば良いですか?

A 回答 (6件)

他の方の回答に手術のことが書かれていたので補足を。



鼠径ヘルニアの手術は腰椎麻酔で行います。
手術と言っても筋層までしか切らず、腹膜は通常では切りません。
そしてヘルニア孔(穴)にメッシュプラグをあて創を閉じて終了です。

入院も問題なければ約5~7日で退院できます。入院費はおよそ6万円程度です。(3割負担の場合)
    • good
    • 0

ANo.4です。


言葉が足りなくてすみません。
時間が無くて読み直しもせず、クリックしてしまいました。
補足させてください。
通常は開腹手術でも局部麻酔で簡単に行なうそうで、私の場合も始め局部で行う方針でしたが、万一の場合を考えて全身麻酔に対する呼吸機能や循環器機能などの検査を行いました(検査は息をはいたり、心電図チェックなど簡単なものでした)。
入院後、術前の麻酔医の診断で全身麻酔に急遽変更になりました。
麻酔医の判断は正しく、手術時間は腹部の脂肪を削いたりして予想を上回る時間がかかりました。
自分で自覚的に麻酔が覚めたのは病室に戻りベットに移って間もなくだつたそうです。当然ですがその間は全く意識が無ありません。
傷口はテープが張ってあり、動いても痛みは殆どありません。最後に剥がすときが心配でしたが簡単に剥がれました。
安心してください。
    • good
    • 2

私(男)は、73才のときヘルニアと診断され、手術を受けました。


私は医師の資格は持っていませんので、あくまでも手術を受けた経験談としてお受け取り下さい(医師法違反にならないよう)。
私の場合には内鼠で、脂肪が多く出たものを収納する場所は脂肪で充満していました。右鼠径で盲腸の手術もしており内部は癒着が危惧されました。このように決して条件が良い患者ではなかったため、娘が同じ病気で手術したときは腹腔鏡でおこないましたが、私は開腹で全身麻酔という大掛かりなものでした。
しかし、全身麻酔にもかかわらず手術の翌日には歩いてトイレなどにも行きましたし数日で退院しました。(私のケースでは腹圧の影響が少ないように、成人鼠径ヘルニア修復用メッシュを使いました)
手術は簡単でした。安心して検査を受けてください。
孫(女)も開腹手術しましたが簡単でした。この病気、遺伝的な要素があるそうです。
手術の方法などあくまでも経験談ですので、医師の指示に従ってください。参考になればと寄稿しました。
    • good
    • 0

No.2の方一般人ですね。


鼠径ヘルニアには内鼠径ヘルニア(陰嚢に収まるもの)と外鼠径ヘルニア(今回疑われるもの)があります。そして鼠径ヘルニアの好発は男性です。(男性の方がなりやすいってことです)
内科に行ってもCT後(ちゃんとしている病院ならば何科に行ってもCTは撮るでしょう)外科か泌尿器科に回されるか最悪ヤブならば浣腸とかされるでしょう。
    • good
    • 1

医者ではありませんので、経験談にさせていただきます。


ANo.1の方が仰るように女性の場合でしたら鼠径ヘルニアの可能性もあるでしょう。男性の鼠径ヘルニアは陰嚢がふくれました。もちろん、はみだす穴が小さければ鼠径部が膨れることもあるかも知れません。
鼠径ヘルニアと確定すれば、一般外科が担当することになるでしょうが、素人が安易に決め付けてしまうのは危険ですので総合内科、なければ消化器内科で腹部も含めた広い範囲でチェックして貰ったうえで、指示される科に移られたほうがいいのではないでしょうか。
鼠径ヘルニアであれば、内科でCT検査をすればすぐに分ります。
私の内科部長の先生(医学博士)は、写真を院長の外科医(医学博士)と副院長の泌尿器科医(医学博士)に見てもらい確認してくれましたので、たらい回しにされずに済みました。
    • good
    • 1

鼠径ヘルニアの可能性がありますので外科でOK。


CTを撮るでしょうからそれで外科でなければ泌尿器科へまわされることになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます 回答ありがとうございます これから 病院に行ってきます

お礼日時:2007/10/10 06:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!