
自分が中学時代に通っていた塾で、現在、個別指導の講師をしています。
高校生を指導しているのですが、コミュニケーションがうまくとれず悩んでいます。
自分でも『つまらない先生だな~』と思ってしまいます。
今年の4月には、高校生5人を受けもっていたのですが、今は2人になりそうです。塾にも迷惑をかけている気持ちがします。
今、一人の女子高生に完全に拒否されています。たぶん、先生とワイワイ楽しくおしゃべりしながら勉強することを期待していたのだと思います。このままでは、その子も嫌な想いをするだけなので、塾長に担当を外れることを相談しようと思います。
もうどうしていいかわかりません。辛いです。どなたか何かアドバイスください。お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
少し事情が違うものの、人事総務で教育研修や自ら講師をしてきた者です。
「人見知りの塾講師」とご自身を卑下しておられるようですが、逆に生徒さんも人見知りをしているはずですよ。
人間の相性は、仮に「あの人は苦手だ」と思うと向こうもほぼ同じ感情を持っていると思います。仕事に対する責任感と少し自責の念が強く働いている状態かと思いました。
しかし、塾でも学校でも、また会社組織でもそうかと思います。
私などもそうなのですが、自意識過剰になったときなど、余計に周囲にあわせないといけないのではという過剰反応が働いてしまい、冷静に考えたら、無視や拒否されることを恐れて、肝心の授業よりも「誰からも好かれたい」という、八方美人になりがちなのです。
これはお察しするに、zoku0855さんの真面目な一面が強く出ている状態が、雰囲気もそうさせている環境的要因もあるかとおもいます。
あくまで生徒さんの目線で勉学を教えるのが目的なので、会社でも部下から無視とは言えないとしても露骨に嫌な態度をする人もいるのですから、私は中3の娘がいるのですがそんなものかと思います。
恐らくzoku0855さんの心の中にあるアンテナが過剰に今は働いているのかもしれませんよ。
つまらないにしても、私個人としては「つまらない講師」で良いかと思います。怖い先生がいたようになんらかの個性が出るかと思いますし、むしろその方が人間らしいと思うのですが。
もう少し抱えている荷物を一旦置いておくという感覚で気持ちに余裕を持つことをお薦めしますし、その人のことばかり考えては他の受講生にも影響がないとも限りません。
決して手を抜くという意味でなく、楽に考えてみるほうが今後あらゆる面で良い体験につながるかと思いました。あまり頑張りすぎずに頑張って下さいね。
お返事ありがとうございます。
takuya1663さんの言われるとおり、今は、生徒から無視や拒否されることへの不安でいっぱいです。
「もっと楽に考えた方がいい。」と周りからもよく言われます。
一旦、冷静になって、生徒への苦手意識は持たずに、生徒の目線に立って向き合ってみようと思います。
だいぶ、気持ちが楽になれました。本当にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 塾講師の突然の変更について 2 2023/03/06 01:15
- 会社・職場 4月から社会人2年目になる女です。 今の仕事をしてると毎日が鬱なので、今から1年以内に転職したいです 1 2023/03/16 08:53
- その他(悩み相談・人生相談) 塾講師の人に質問なんですが「こういう生徒やだな~」って思うのはどのような場面ですか? 最近先生の態度 1 2022/09/21 22:28
- 予備校・塾・家庭教師 不登校だった高校生 塾 予備校 2 2023/07/27 00:52
- 予備校・塾・家庭教師 夏期講習は、行った方がいい? 私は、都内在住の高3男子です。 今、高校受験用に入った個人経営の塾に週 6 2022/06/15 00:05
- 予備校・塾・家庭教師 個別指導塾に通う中高一貫校の中2女子です。 私は今年の8月下旬に塾に入りました。 塾の制度は、はじめ 2 2022/12/09 13:56
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校から大学は難しいですか? 6 2023/02/27 10:06
- アルバイト・パート バイト前に飲酒する人について 6 2022/09/11 12:11
- 予備校・塾・家庭教師 個別指導塾講師のアルバイトをしている大学1年生です。質問ではないかもしれませんが、意見を聞かせていた 3 2022/05/26 16:04
- 予備校・塾・家庭教師 塾講師のバイトを辞めます。正当な理由でしょうか? 私にだけ問題のある生徒を回されている気がするからで 5 2023/05/31 01:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教員の皆さんに質問です。 これ...
-
教師に向いてないと言われました。
-
教師が生徒に嫉妬することって...
-
家庭教師のトライについて
-
教員採用試験を受けて学校教員...
-
バイトで家庭教師と個別指導塾...
-
いちばん楽な大学生のアルバイ...
-
個別塾講師アルバイトを辞める...
-
大学3年生から塾講師のバイト始...
-
入社して1ヶ月弱たった新人です...
-
バイト辞めたいです。 私が思っ...
-
体調不良で初めてバイトを休ん...
-
バイト先に用があって電話する...
-
ショックです、吐き出させてく...
-
バイトの制服を家で洗って返す...
-
円満に辞めたバイト先に、数ヶ...
-
大学生なのにバイト先で泣いて...
-
バイトの店長から、シフトをラ...
-
バイトや知り合いを林業で働か...
-
5月からマクドナルドでバイトを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教師に向いてないと言われました。
-
教師が生徒に嫉妬することって...
-
生徒を怒って泣かせた時、教師...
-
大学3年生から塾講師のバイト始...
-
塾の事務について。
-
授業中 生徒とお菓子を食べた罰...
-
アルバイトを辞めることで損害...
-
年度途中に非常勤講師を辞めたい
-
公文式指導者のたいへんなことは?
-
塾講師のバイトと大学
-
塾講師のバイトをしていると、...
-
塾に来てもまったくやる気を出...
-
大学4年生のアルバイト
-
個別指導塾の講師のバイトって...
-
「タメ口でいいよ」の断り方。 ...
-
個別進学指導TOMASでアル...
-
ピアノ講師
-
塾の講師、教室長の募集方法
-
先生に嫌われる生徒 ノリが良い...
-
塾講師のアルバイトをしている...
おすすめ情報