アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

優良運転者が住所地以外の公安委員会で免許更新申請した場合、免許証の交付は住所地の公安委員会になるのか、あるいは申請先の公安委員会になるのかわかる方いましたらおしえてください。
あと、2年後の「高齢者の免許更新時の適性検査」について情報お持ちの方いましたら、どんな内容のでやるのかなど教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

神奈川県警察のサイトですが他府県でも同じです。


http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83052. …
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83043. …
    • good
    • 0

他の都道府県で更新の手続きをした場合でも、免許証を交付するのは住所地の公安委員会なので、新しい免許証が交付されるのは手続きをした日から3週間後以降となります。



「高齢者適性検査」はお近くの自動車学校で簡単な講習と、シュミレーター(テレビゲームのようなもの)などを体験してもらうだけです。
試験などは無く非常に簡単な(形式的)なものです。
時期は誕生日の2ヶ月前~1ヵ月後の3ヶ月間の間に受ければいいんですよ。(シニア講習は5ヶ月前~1ヶ月後までの半年間ある)
ただ、その料金が6000円~7000円ぐらいと、お高いのがつらいくらいです。

ご心配なさらずにどうぞ

参考URL:http://www.top.in.arena.ne.jp/
    • good
    • 0

こんにちは



>優良運転者が住所地以外の公安委員会で免許更新申請した場合
住所地の公安委員会の交付の免許証になります。
また、住所地の収入証紙が必要です。
免許の更新も誕生日までになります。誕生日の1ヵ月後ではないので注意してくださいね。

>2年後の「高齢者の免許更新時の適性検査」
今年の6月に交付された道路交通法の改正についてのことですよね。
施行は21年の6月だと思います。
現在の高齢者講習の受講の70歳以上と違い75歳以上が対象になります。
受講期間も3ヶ月から6ヶ月に長くなります。
しかし、高齢者講習の受講は70歳以上は変わりません。75歳以上の方が検査が1つ増えると思ってください。

認知機能に関する検査を行います。検査の結果が一定の基準に該当した場合は臨時適性検査を行います。そして認知症と判断された場合は免許の更新ができなくなります。

認知機能に関する検査の内容に関してですが、例えば
一つの部屋の写真を見せてよく覚えてもらいます。
その後に机の上にあったものは何ですか?
赤いものにはどのような物がありましたか?
というように質問されて回答します。

本当は昨日の夕食は何ですか?
の方がよいかもしれませんが正解は本人しか判りません。
誕生日は?年齢は?
これも口コミであらかじめ頭に入れておくので検査にならないようです。

以上はまだ案の段階で私の耳に入った情報です。
認知機能に関する検査の内容に関しては参考程度にしてください。

参考URL:http://www.pref.yamagata.jp/ou/keisatsu/800029/p …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これが知りたかったです!!ありがとうございました!!!!

お礼日時:2007/12/10 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!