アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

価格や立地条件ではなく、こういった設備があったからこのマンションを買ったというご意見ください。
また、お子様のいるご家庭やお仕事をリタイヤされた方で実際に使ってみて便利な機能などもお聞かせくだされば幸いです。

個人的には、中古と新築マンションで悩んでいたのですが、リフォームではベランダにスロップシンクがつけられないとのことで新築マンションにすることに決めました。段差が無かったり、ドアが引き戸だったりすると魅力を感じます。
反対に、パソコンの使い方のアドバイスや買い物サービスやタクシー手配サービスなど、いかにも管理費にお金がかかりそうなサービスはいらないのではと思っていますが、
実際のところ、こういったサービスを利用されている方はいかがですか?

A 回答 (3件)

私のマンションには単身者~若い夫婦~ファミリー~リタイア組~車椅子の障害者まで、さまざまな人が住んでいます。


もちろん室内・共用部分、全ての設備がバリアフリーです。
フロントではコンシェルジュサービス(タクシー・ケータリング・レンタサイクル・宅配便・クリーニングなど)、共用設備はプール(キッズプールも)・スポーツジム・スカイラウンジ・バーベキューコーナー・医者・歯医者・薬局・保育園・24時間スーパー・カフェラウンジ・ゲストルーム・シアタールーム・パーティールーム・スタディルーム・ライブラリー・マッサージルームなどがあります。ゴミ出しも24時間各階でOK。
主婦やリタイア組の方などは、マンション敷地内から出ることなく、全ての生活が可能、子供が遊ぶ中庭や海に面したデッキテラスもあり、みなさん悠々と過ごしています。

たしかにこんなに共用施設があると、ハッキリ言って使わないものもありますが、それでも管理費は小さいマンションに比べて安いので問題ありません。
規模が大きいマンションはサービスの面でも、人の目の面でも、管理の面でも、いろいろと良い部分が多いですよ。

個人的には、24時間換気システム・キッチンディスポーザー・繋ぐだけで使える専用回線のインターネット・レンタルサイクル・ペットエントランス・各階ゴミステーション・ラウンジでの朝食サービス・クリーニングサービスが、とても便利だと感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大型マンションだと、管理組合の経営ではなく、企業の方から営業させてほしいという依頼があるかもしれませんね。回答者様のマンションでは本当十分すぎるぐらい。管理費が安いのは驚きでした。

お礼日時:2007/10/25 18:37

こんばんは。


デヴェロッパーは買ってほしいから「託児所」や何たらの施設を入れますが、その設備維持管理費用は全て管理組合持ちなんです。

私も管理会社のフロント時代に「託児所サービス」があったのですが、これがあったために単年度決算で赤字が出るような収支会計報告を出さざるを得ない状況になりました。

もしPCサービスなどを希望するのであれば、街のPC教室にその依頼を出してみて相見積もりを提出の上、総会に諮り決議を取るなどして管理委託費の削減を試みることが必要ではないのかとは思いますが。

でも大事なのは管理会社に連絡をしてすぐ対応するかどうかなのと自分のマンションの預金保全です。
この点はきちんと(特に預金保全)は管理組合名義になっていることが肝要だと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買う迄が大変ではなく、買ったあとも大切ですね。私はまだ子供がいないのですが、託児所があると便利だなあなんて思ってしまいますが、使い続ける事はありませんし、管理組合も大変ですね。よく検討したいと思います。

お礼日時:2007/10/25 18:39

スロップシンクって必要ですか。

これからのマンションで徐々につけるところが増えてくるとは思いますが、必要だと思いません。
過剰なアドバイスは管理費が高くつきますので、そのようなサービスがついているところは避けたほうが良いです。あなたが理事長になってサービスを打ち切れれば良いですが、契約書に変な縛りがあって、契約が打ち切れないこともあります。水を使った施設(プール、温泉)などは特に不要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
スロップシンクは、ガーデニングや実家から土つきの野菜が送られてくるので必要かなって思ってます。台所やお風呂で洗うのは少し気持ち悪いような気も・・・。確かに興味のない人には必要ありませんよね。
プールや温泉はいらないですね。今はスポーツジムを使えば十分ですし。

お礼日時:2007/10/25 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事