
派遣会社に登録して、約2年半が経ちます。
その間は、同じ会社で働いています。
妊娠していることもあり、更新が切れる10月末で退職する予定です。
2年半の間、給料明細に記載されている有給日数のみを信じてきた私も悪いとは思うのですが、
退職10日を切った所で、派遣会社から、全く悪びれた様子もなく
「記載はしていなかったが2年目で上乗せされた分(10日間)がある」と知らされました。
(それもこちらから問い合わせた結果です)
給料明細に記載されている有給日数が残り少なかった為、
悪阻などで体調の悪い日も多少無理をして出勤していました。
有給が10日も残っていると知っていたら絶対に家で安静にしていたと思います。
そんな日々を思い出すと、腹立たしくてなりません。
派遣会社が故意に記載していなかったようにすら思えてきます。
そこで質問させて頂きます。
消化しきれない『有給10日間』は諦める他ないのでしょうか。
また、故意でも故意でなくとも、有給日数が知らされていなかったという事実に変わりはないと思うのですが、
法律的に問題にはならないのでしょうか。
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
有給休暇の買い取り自体、違法だったような気がします。
方法としては、契約期間を有給消化のために延ばしてもらい、消化するのが
一番良いと思います。
それで、有給休暇分の時給がいただけます。
買い取りについては、上記がダメだった場合に「なんとかしてください!」
とごねるしかないですね。
派遣会社によっては、「買い取り」以外の名目で支給してくれたりします。
2年目は多分、11日の有給が発生していると思いますので、
確認してみてください。
派遣会社の就業規則などがあれば、その有給の日数もチェックすると
良いと思います。
有給休暇は、企業によって数は違うのですが、通常は下記のように
支給されます。
http://www.yuukyuukyuuka.sakura.ne.jp/101-yuukyu …
これは、覚えていたほうがいいと思います。
6ヶ月働いた後に10日発生し、以降発生から1年後に11日・・・という風に
発生していきます。
派遣会社によっては、1年目だけ日数を知らせて、後は自己管理・・・
なんてところもありますよ。
もちろん問い合わせれば教えてくれますが、問い合わせなければ
教えてくれないところも・・・
この回答への補足
とりあえずは、
派遣会社との話し合いがつきました。
こちらの要求が全面的に受け入れられた結果です。
色々とありがとうございました。
ありがとうございます。
派遣会社に問い合わせたところ、
故意ではないとの説明も含め、不備は認めてもらいました。
>契約期間を有給消化のために延ばしてもらい、消化するのが
>一番良いと思います。
派遣会社には、上記アドバイスの方法を提案しました。
後日、回答するとのことです。
買取請求、少額訴訟までには至らずに済みそうです。
No.3
- 回答日時:
人事担当です
消化できない有給休暇の買い取りは「退職時に限って」は認められます
会社側の不手際もあったのですからそう言う話をされてはどうでしょうか?
双方が承諾すれば買い取り可能です
>2年目で上乗せされた分(10日間)
ちょっと疑問???
半年目で...10日間
1.5年目で.11日間
2.5年目で.12日間
最低でもこの日数のはずです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣の有給休暇 4 2022/07/07 13:56
- 派遣社員・契約社員 派遣について詳しい方へ質問 1 有給の具体的な1日の金額は普段勤務している金額ではなく、もっと低いの 3 2023/05/09 15:04
- 会社・職場 派遣先を辞めたい。派遣元が変わらず、派遣先が変わるだけなら有給は引き継げると派遣会社の方に聞きました 2 2022/12/11 02:08
- 派遣社員・契約社員 有給休暇 5 2022/06/13 15:48
- 労働相談 有給休暇使用時の賃金の計算方法について 5 2022/04/04 00:02
- 会社・職場 派遣社員の業務応募について 2 2022/10/22 21:59
- 派遣社員・契約社員 派遣社員をしているのですが、職場で半日働いた後、体調不良で早退することになりました。しかし、派遣会社 4 2022/07/22 04:43
- 退職・失業・リストラ 退職日時について教えてください 9 2023/02/09 04:31
- 雇用保険 失業保険について 2 2022/09/12 20:17
- 転職 現在転職活動中で2社候補があるのですが どちらに行くかもしくは現職に残るか迷っていて 参考までに皆様 2 2022/09/29 19:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有給休暇を公休に充てることに...
-
中途半端な雇用期間 6月1日の...
-
派遣社員をしているのですが、...
-
インフルエンザで火曜日から金...
-
派遣社員の有休消化と欠勤について
-
私、騙されたの!?? 派遣会社の...
-
仕事を海外旅行で1週間ほど休む...
-
派遣切りにあいました。 突然更...
-
有給ではない休みは取れますか?
-
イオンでパートで働き始めまし...
-
退職時の挨拶まわりについて(派遣)
-
長期の派遣を3ヶ月で辞めること...
-
子どもがいる社員たちのワガマ...
-
派遣契約終了の撤回について 営...
-
名前の漢字が違う契約書
-
公務員が退職前の年休を拒否さ...
-
派遣 更新するか辞めるか悩んで...
-
派遣社員退職時の菓子折り
-
契約満了まで頑張りたいけど…辛...
-
派遣社員で契約満了の1か月前に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣社員の有休消化と欠勤について
-
派遣社員をしているのですが、...
-
派遣の有給休暇
-
家庭の事情で「3週間連続して有...
-
[派遣社員] 辞めたい時と同時...
-
派遣会社に絶対欠勤しないよう...
-
派遣について詳しい方へ質問 1...
-
有給を一度に全て消化したスタ...
-
急に「明日休んで欲しい」と言...
-
派遣社員だと入籍・新婚旅行で...
-
派遣の有給について
-
スタッフサービスに勤めてる方...
-
派遣を今月末に退職予定ですが...
-
有給休暇を公休に充てることに...
-
派遣が沢山有給を使うことについて
-
有給取ると皆勤手当てが貰えない
-
派遣切りって滅多に起こらない...
-
派遣社員の有給休暇使用に派遣...
-
派遣会社の有給休暇に対する考...
-
幼稚園勤めの結婚式出席について
おすすめ情報