プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

社長から、業績悪化のため債務超過に陥る、と言われました。

今年は、忙しくて、
盆休みも無くて、通常営業し、
先月は休日出勤3日、残業130時間を越えました。

どうして赤字なのか、経営のことは分かりませんが、
債務超過になると、どうなりますか?

倒産しますか? ボーナス無くなりますか? 給料減りますか?
転職したほうがいいでしょうか?

A 回答 (5件)

>今年は、忙しくて、


>盆休みも無くて、通常営業し、
>先月は休日出勤3日、残業130時間を越えました。

そこまで仕事をして債務超過ではやってられませんね。

本題ですが、質問者さんが事務職ですと、売上とは連動しませんから
”忙しい”と”会社業績”の間に、なんら相関関係はありません。

質問者さんが営業職であり、御社の基幹商品の担当でそのような残業
をされている場合は、本業以外の原因で業績が悪化した可能性が高く
なります。
(金融商品への投資等、本業以外に手を出して失敗)


>債務超過になると、どうなりますか?

 資金繰りが悪化します。
     ○銀行がお金を貸してくれる場合
      (銀行が回復の見込みありと判断した場合)
        → 会社は倒産しません。
     ○銀行がお金を貸してくれない場合
      (銀行が焼け石に水と判断した場合)
        → かなり高い確率で倒産します
会社の倒産は業績悪化ではなく、資金がショートした時です。

>倒産しますか?

 倒産の可能性はありますが、質問者さんの情報だけでは何とも言えません。
 過去5年間の貸借対照表、損益計算書の推移を確認できれば、会社がどのよう
 な状況になっているかが分かります(粉飾決算の場合は何も分かりません)

>ボーナス無くなりますか? 

 一概には言えませんが、債務超過に陥った会社は賞与が減額される可能性
 が極めて高くなります(ゼロの可能性もあります)

>給料減りますか?

 一概に言えませんが、減額される可能性が高くなります。

>転職したほうがいいでしょうか?
 
 これは、会社の状況を見極めてからにしましょう。
 ただ、その会社に未練が無いのであれば、転職を優先順位の高い選択肢の
 一つとすべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バイトから正社員になりました。
愛着も、未練も、任された仕事に対し責任感も、あります。

それだけに、自分には業績改善する力が無い、ことに無力感でいっぱいです。
会社の業績向上に、役立たないのなら、辞めたほうがいいのかな、と思うようになってきました。

分かる範囲で、会社の状況を見極めたいと、思います。
分かりやすい回答、本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/10/27 05:00

不足額に対して融資を受けることが出来、


売上利益が右肩上がりとなってくれば、
乗り切れる可能性はあると言えます。
ですが、残業するほど仕事が増えての業績悪化は、
原因が深刻であるかもしれません。
    • good
    • 0

債務超過の原因は様々なのですが


単純に言ってしまうと、入ってくるお金よりも、出て行くお金が多い状態です。

債務超過になったからといってすぐに倒産ということにはなりませんが、
会社の体力がどのくらいあるかが重要です。

BSやPLがあれば分かりやすいのですが、
今会社の資産がどれくらいあって、
払っていかなければいけない負債や会社の維持費(給料や家賃など)がどのくらいあるのか?
で、おおよその経営状態は見えてきます。
とりあえず、ここ1年のPLを見てみればよいのでは?

好転材料がなく、会社に対して義理もなければ、
早めの転職をおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながら、財務諸表に関する知識は、持ち合わせていません。

社長や経営陣が、どれだけ本気かと言うことぐらいしか、分かりません。

今回の発表は、好転材料がなく、手詰まりだ、と言うサインだと思っています。

いい上司、義理、愛着もありますが、
家族のためには、決断の時かも知れませんね。

お礼日時:2007/10/27 04:37

支払い期限が来た請求に対して、支払い(決済)が出来ないと、倒産します。


通常、会社の振り出している手形の支払期限に、その請求が来た時、会社の預金残高が不足していて、支払いが出来なかった時、倒産します。倒産すれば、債務のある取引先が一斉に債務の取立てに来て、会社の財産の差し押さえが始まります。会社の財産がなくなれば、給料やボーナスが支払われる保証はなくなります。代表権のある社長などは、個人資産を売却してでも取立てが行われます(債権者に支払う責任が残ります)。そうなる前に、会社更生法の手続きをとって倒産するのが普通です(その場合は社長は退き、裁判所が選任した管財人が会社の資産を管理し、会社を再建するか、債権者に残った資産を債務に応じて分配するかになります)。いきなり倒産は、社長が夜逃げするパターンか、社員に給料を支払わないで倒産するパターンになります。
債務超過でも銀行が融資してくれる限り大丈夫ですが、銀行が会社の運用資金の融資を打ち切れば倒産になるでしょうね。融資をしてくれるのは、融資資金が利息と共に帰ってくる見込みがあるから融資してくれるわけで、会社の売り上げや業績が下がり続ければ融資を打ち切ることになります。貧乏暇なしで会社の製品が売れ、製造ラインが動いていれば問題がすくないですが、在庫が増え、返品が増える、製造ラインが止まりがちになると、危ないですね。また、給料支払いが慢性的に遅延するようになると、その会社も倒産が迫っている可能性大ですね。会社の経営状態が悪くなるとボーナスは当然出なくなったり減少するでしょうね。
会社が倒産すれば、転職せざるを得ませんね。退職金もないかも知れませんね。
条件のよい転職先があれば、転職も考えた方が良いかもしれません。

その判断は、自己責任で判断するしかありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

行くも地獄、残るも地獄の心境になりました。

2~3ヶ月内に決断を迫られそうです。
腹を決めとかなければ、と思っています。

でも、最後の最後まで、自分の仕事だけは、
キッチリやらせていただきます。

分かりやすい、親切な回答、ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/27 04:26

支払う金が足りなくなります


ただ支払うだけならば、支払相手との関係だけですが(新規取引は断られるでしょうが)

手形を発行していて、決済期日に、その手形に見合う金が用意できないと 手形の決済ができません いわゆる不渡り手形になります

そのために銀行等で手形決済に必要な資金を借り入れて決済します
(借り入れできなければ、不渡り発生です)

一定の期間内 決済ができないことを2回起こすと 金融機関は取引停止とします  つまり 新規の貸し出しや 手形決済を拒否します
このような状態になると 会社の取引ができなくなります
(代金の回収が見込めない会社に納品する会社はありません)
そうなると
破産して保有資産で借入金・買掛金の精算を行うか、会社更生法・民事再生法の適用を申請して借入金・買掛金の精算・再建計画を作成することになります
これが いわゆる 倒産です

その際、従業員の給与は最優先で処理されることになっていますが、全額が支払われる保証はありません、また支払時期もわかりません(再建計画が決定すれば決定します)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的かつ現実的な回答、ありがとうございます。

われわれ下々の者には、不渡りが出そうな時期など分かりません。
社員思いの社長だから、
今回の発表は、事前の最後のやさしさじゃないかなあ、と思っています。

次の展開をお知らせできないのが、心残りです。

お礼日時:2007/10/27 04:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!