重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

租税公課でいいのでしょうか?それとも、雑費や手数料なのでしょうか?
公のところに納めるという観点でいくとそぜい公課のような。。。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

 手数料です。

租税公課ではありません。役所でも「手数料」という言葉で表記しています。↓が参考になると思います。

http://www.rakucyaku.com/Koujien/L/part02/chapte …

参考URL:http://www.otasuke.ne.jp/jp/bbs/200203/1166.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLは本当に参考になりました。助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/29 19:03

♯1さんと同じです。


税金ではない為、我社でも『手数料』で処理しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/29 19:03

はじめまして



私は、住民票の取得費用は「手数料」に分類し「租税公課」には入れていません。
それで税理士からも税務署からも指導を受けた事はありません。

この質問を見て、ネットで確認しましたが、やはり住民票は「手数料」が妥当
と再認識しました。
以下のURLをご参照下さい。

参考URL:http://user1.allnet.ne.jp/~kaga-kei/page321.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
ちょうど別の質問で、証紙のことをたずねていたのですが、租税公課が税金から公な機関に納付するものも含むと別サイトで調べたので、「ひょっとして」と思ったのです。他の人にも質問して、答えられなかったので。ちなみに弊社でも手数料として処理しています。

お礼日時:2002/08/29 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!