プロが教えるわが家の防犯対策術!

 私は行政書士の資格を取ろうと思っているのですが。
10月の試験までに勉強が間に合うかどうか迷っています。

実際に試験はどのくらいの難度なのでしょうか?
やはり、独学ではない方がよいのでしょうか。

A 回答 (4件)

参考になる掲示板やURLを書きます。


経験者の生の声が聞けます。まあいろいろな意見が飛び交っていますが・・・

合格!行政書士
http://ww5.et.tiki.ne.jp/~takoran/

Yahoo!掲示板 行政書士
http://messages1.yahoo.co.jp/?action=topics&boar …

なお論述は前回からなくなりました。
かわりに記述式が加わりました。
くわしいことは財団法人行政書士試験研究センターなどで・・
http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~gskc/

参考URL:http://ww5.et.tiki.ne.jp/~takoran/
    • good
    • 0

仕事で法務アシスタントをしていたことがあって(今はぜんぜん違う仕事ですが)、


本格的に私も資格を取得し転職しようと、いろいろ探しています。
将来的には、独立したいと思っているのですが、仕事で知り合った弁護士の先生に聞くところによると、行政書士だけで独立するのは難しいようなので、司法書士、社会保険労務士(どちらか悩んでいます)の資格を勉強してから、行政書士の資格を得ようと思っています。

経験者に話を聞くと、今は独学では難しいのではないかと、私が聞いたほとんどの人が口にします。
ちなみに、専門学校に入るならば、いろいろな資格(コンピューター系・法律系・語学系)を取得するための幅広いコースがある学校よりも、ある程度絞られたコースしかない学校がいいみたいです。
LECという専門学校は評判もよく、経営的にも安定しているようです。
アドレスはわかりませんが、HPで検索すればすぐでてくると思います。
    • good
    • 0

テキストなどはまだ購入されてないのでしょうか?


とりあえず「あなたも受かる!」みたいな本を購入されることをお勧めします。

私は受験したことがないのですが、そんなに難しくないとよく聞きます。
私の持ってるテキストには「3ヶ月で合格可能!」とか書いてありますし、法学にすんなり入れれば、独学でも十分間に合うのではないかと思います。

試験問題は憲法、民法、行政法、行政書士法、戸籍法、住民基本台帳法、地方自治法、労働法、商法、法学概論、税法の法令科目から30問、一般教養科目から20問の併せて50問の五者択一試験と、60分間の時事問題に関する論述試験だそうです。

合格率は例年10%弱ですが、いわゆる士族の資格は人気があるので、勉強せずに受ける人もかなり多いです。ですから、ちゃんと勉強すれば合格率は10%なんてもんじゃないと思いますので頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
なんだか勇気がわいてきました
法学が不安ですが、がんばってみます!!

お礼日時:2001/02/01 14:57

難易度は


 行政書士の試験はカバーする範囲も広く、論述問題も課せられることもあって、その試験内容は年々難しくなって難易度も上昇しています。合格者は1割にも満たないものとなっています。

こんなヘージがあります。
資格の談話室
受験勉強は大変ですね。一人で頑張るのもいいですが、
時には受験者どうし、雑談や情報交換しませんかhttp://www1.interq.or.jp/~hiromi-n/mm/index.html

こんなところも有ります。
合格保証TLTソフト 2001行政書士試験
在宅会員総費用 一括払い……157,000円 (税込)
分割払い……163,500円(54,500円×3回分割) (税込)
不合格の時は全額返金
http://www.washiee.co.jp/tlt/admini1.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
いろいろお役立ちURLを教えてもらってうれしいです

そうですね、一人で勉強よりやっぱり仲間がいるほうが心強いですね
早速いってみようと思います。

お礼日時:2001/02/01 15:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!