アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

形態可能な英和・和英辞書でよいものはありますでしょうか?
ひとつの単語に対する説明は少なくてもよいのですが、語彙数はある程度のレベルまであってほしいです。
そして、値段は控えめで…。

もしオススメがありましたら教えてください。
おねがいします!

A 回答 (10件)

こんにちは。


私も英和・和英はよく持ち歩いています。個人的な好みも入りますが,オススメを二三あげておきましょう。

語彙数ということでしたら,三省堂の「エクシード英和・和英辞典」(1998年,3400円)はいかがでしょうか。
英和12万語,和英9万4千語だそうです。語彙を多くしたため,例文はほとんどありません。

あとは既出のと重なりますが…。
小学館の「ポケットプログレッシブ英和・和英辞典 第2版」(2001年,2850円)は,英和8.5万,和英10万だそうです。
この辞典の特徴は,新聞・雑誌などに出てくる新語やイディオムに強いということがあげられます。編者の一人,堀内克明さんは,昔から新語・俗語・時事用語などの収集・研究で有名な方です。

研究社の「ポケット英和辞典」(2000年,2600円)はその名のとおり英和しかありませんが,随所に★印で始まる説明があり,読む楽しみがあります。例文も小型辞書にしてはかなり多い方です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

小学館の「ポケットプログレッシブ英和・和英辞典」にしました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/13 16:23

#5の者です。

お礼を拝読しました。

>うう。ちょっと高いかな。
でも、がんばって本屋で立ち読みしてみたいと思います。

すみません、この辞書はプラスティックの大きなパックに入って店頭に並んでいるのでそれを破って気軽に立ち読みっていう事はできません(汗)。

ご予算より高かったようで失礼しました。
    • good
    • 0

講談社の「カラーパックス英和辞典」をお勧めします。



わたしは出張や旅行のときはいつもこれをズボンのオシリのポケットかセカンド・バッグに入れていました。(といっても、わたしのは一世代前のパックス英和でしたが。いまは、すべて頭に入っているので持ち歩きません…なーんてのはウソです(^_-))

20年前は三省堂の「ジェム英和・和英」を持ち歩いてましたが、これは小型ながら厚すぎました。和英は切り捨てて、英和のポケット版で語彙が豊富で、なおかつ語義が適切なのを時間をかけて探し、これにたどり着きました。おすすめですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今度はジェムやカラーバックスなども試してみたいとおもいます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/13 16:17

電子辞書をおすすめします。

軽量コンパクト性、片手で操作できる、早く引ける
など、メリットは大きく、英文を読むのが好きになるくらいです。

私が使っているのは、SII(セイコーインスツルメンツ)の製品ですが、
大型電気店のセールで型落ちを2000円で購入しました。
友人の子息の進学祝には3000円台のものをあげることにしています。

機能は品種によって違いますが、私のは下記の通りです。
 アルファベットフルキー(これは必要)
 英和90000語、和英70000語、類語辞典、成句熟語検索、スペルチェック、
 ジャンプ機能、パス機能(一度引いた語はメモリーに記録され、すぐ戻れる)

ことにジャンプ機能は単語から単語へ調べるのにとても便利で、パス機能は
小説を読むときなど重宝しています。
ほかの機種では、虫食いゲームなどで単語のつづりを覚えるのに便利なものもあります。
    • good
    • 0

そこそこ便利で充実しているのは【新リトル英和・和英辞典】ではないかと思います。



http://webshop.kenkyusha.co.jp/index_b.html

・・・【カスタム英和・和英辞典】(8+8万語)というのもありますが。。。

参考URL:http://webshop.kenkyusha.co.jp/index_b.html
    • good
    • 0

こんにちは。



まず、形態可能な→携帯可能な、でよろしいですね?

私のおすすめは 『ジェム 英和・和英辞典』(三省堂)です。
およそのサイズが 縦10.8cm×横6.5cm×厚み2cmくらいです。

本格的な英語の学習をなさる為のものでなければ重宝する一冊だと思います。
(ただ値段が少し高めですが…。)

下のURLをご参照の上検討してみてください。

参考URL:http://www.sanseido-publ.co.jp/publ/gem_ejje7.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
うう。ちょっと高いかな。
でも、がんばって本屋で立ち読みしてみたいと思います。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2002/09/04 18:52

こんにちは。



小学館の「ポケット プログレッシブ 英和・和英辞典」 ¥2,800円(当時)

は如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
早速本屋で立ち読みしてみたいと思います。

お礼日時:2002/09/04 18:48

値段は控えめではないようですが、以下の参考URLが参考になりますでしょうか?


「ポケット英和辞典」
これの旧版を持っており、海外旅行の際には携帯してます。

ご参考まで。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767411 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
早速本屋で立ち読みしてみたいと思います。

お礼日時:2002/09/04 18:48

NO1です敬称を略してしまいました。

他意はございません。単純ミスです。お許しを。m(_ _)m
電子辞書は最近、安いところでは、3000円くらいからありますよ。
お詫びします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当ですか!
3000円だったら手が届きます。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2002/09/04 18:46

Evianusおはようございます。


一番、安いのは100円ショップダイソーで売っている奴です。小さいし、安いし、説明も簡単。ただ語彙量に関しては、期待薄かもしれません。
あとは、電子辞書。持ち運びのことを考えたら、これは便利です。
無難なせんで考えれば、デイリーコンサイス(三省堂)でしょうか?
ということで、参考にしてみてください。

参考URL:http://www.sanseido-publ.co.jp/publ/daily-ej.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URL見ました。
なかなかよさそうですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/04 18:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!