dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学の編入試験を受ける予定です。
その際、英語の試験で前置詞や副詞などの空欄補充がウエイトを占めています。
空欄補充に強くなるにはやはり、文法力と語彙力でしょうか? 

私はかなり英語が苦手です。 
空欄補充対策用の問題集などあれば、教えていただけませんか。
よろしくお願いします

A 回答 (1件)

編入試験ということですが、レベルがわからないのでなんともいえません。

ただ、空欄補充は、あなたのおっしゃるように、文法力と語彙力が必要とされます。

かなり苦手といわれてもどのくらいなのか判りかねますが、英検とか、TOEICを受検した経験をお持ちですか? 中学校レベルの英文法をほとんど完全に理解していますか? もししていないのだったら、高校入試用の問題集を解いてください。1週間で解けるはずです。そこで間違った文法事項(たとえば関係代名詞)を、こんどは大学入試の英文法問題集で解いてみてください。判らなければ、中学レベルに戻ってください。それを繰り返す。語彙力などは『速読英単語』や『英熟語ターゲット1000』を繰り返すことで身につくはずです。

そのくらいのことは完全に理解している、というのであれば、TOEICやTOEFL、英検の問題集を解いてみる。

いま大事なのは、自分がどのレベルにいて、どのレベルのことを大学側が要求しているのかを知ることです。敵を知り、己を知れば百戦危うからず、といいます。過去問を入手し、それを分析してください。その上で改めて質問するのが良いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!