dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、F-1ビザでアメリカに入国し2年制のカレッジに通っています。学校側から渡されたI-20は来年(2008年)の5月末に切れる予定です。
しかし、来年の5月までに全ての過程を修了することが学校のスケジュールの都合でできそうにありません。(卒業に必要な単位数は確保できるのですが、必修科目を全て終わらせることができません。)
I-20の延長を申請せず、5月いっぱいで学校に通うことを止めた場合、途中退学とみなされるのでしょうか?
この場合、その後、どのくらいの期間アメリカに滞在することが許されているのでしょうか?

A 回答 (4件)

F-1ビザの原則は



1)I-20に記載されたプログラムを完了(修了)した場合は、I-20の最終日から60日間のグレイス・ピリオドが認められる
2)プログラム中途で自主的に中途退学する場合は、「DSOに告げて許可を得ている場合は」中退した日(DSOがSEVISをターミネートした日)から15日間のグレイス・ピリオドが認められる
3)学校から「出席日数不足」や「不法就労」などのF-1ビザに対する違法行為により退学させられた場合は、即刻国外退去(グレイス・ピリオドなし)

質問者さんは3ではないでしょうから、1か2になります。

I-20を延長しなければプログラムが完了できないとすると、延長せずに帰国すること「中退」扱いになるのか(グレイス・ピリオド15日)、または「過程は完了but卒業資格なし」とみなされるのか(一応完了なのでグレイス・ピリオド60日)?
学校の扱いを確かめて、あなたのSEVISを管理している学校のDSOに、自分がどちらに当たるのか問い合わせるのが一番確実だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tnk_tkさん。
迅速かつ的確な回答ありがとうございます。グレイス・ピリオドのことなど全く知りませんでした。早速、学校側に問い合わせてみたいと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2007/11/22 12:16

No.2です。


質問を早とちりで、先ほどの回答はF-1ビザの期限が切れた場合の回答です。
ご質問は、I-20の期限ですよね。
それは学校側が、SEVISに申請することではないでしょうか?
とにかくアドバイザーにご確認を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mam2055さん。
回答、ありがとうございます。そうなんです。F-1ビザは当分(2011年まで)期限切れにはならないのですが、I-20の期限切れの前に学校に行くことをやめた場合の滞在期間がどれくらいであるのかを質問したかったのです。わかりにくい文章で申し訳ないです。
とにかく、学校側に相談・確認してみないことにはわからないですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/22 12:22

学校に籍を置き、学生の資格を持っている限り、ビザの期限が切れても滞在できるはずです。


現在通われている学校の留学生アドバイザーに確認してみることをお勧めしますが。
    • good
    • 0

F-1ビザが切れた後はビザが無い人はみな三ヶ月以内とされています。

ですから三ヶ月の余裕があるので十分必修を終えることはできるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

daichicityさん。
回答、ありがとうございます。
F-1ビザはまだしばらくは期限切れにはならないのですが、I-20の方の期限が5月で切れてしまうのです。必修科目を終わらせるためには来年の秋学期を履修しなくてはいけないとアドバイザーに言われてしまって。とにもかくにも、回答、ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/22 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!