

僕の大学はMARCHレベルなので世間的には偏差値は低くもないし、高くもないぐらいです。
講義で教員が、「研究者にもレベルがあって、当然京大や東大の研究者は優れた論文を書く。君たちみたいに頭の悪い学生を抱える教員は当然質の悪い論文を書いている。俺はこの大学のほかの教員とは違うけどな。俺は今でもこんな大学を抜けて東大の教授になることを考えている。まあ給料は良いから楽な生活してるけど。」
とか言っていました。本当のことかもしれないけど、講義で学生の前で言うことではないと思いました。偏差値と教員のレベルは比例するのですか?

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ある程度は比例しています。
地方国立大あたりだと東大出身の教授もいますが、その大部分が
東大でも出来の悪い人という印象です。
東大出身で東大に残っている人は優秀な人たちです。
学生の質が高いところで働くということはそれなりに自信がなければ
いけません。
偏差値の低い大学の学生は、ごまかしが効く、たとえば自分が理解していないことを質問されたときに、適当にごまかすことができますが、偏差値の高い大学の学生はそれができません。
教員の質と学生の質はある程度一致しています。
おそらくその教員も自信がない、能力がないから東大ではなく今の大学にいるのでしょう。
No.6
- 回答日時:
東大で、45歳の人が教授になると、基本的には18年間は、次の教授は出ません(もちろん、新設講座ができることもありますがそれは例外とします、あくまで統計的に)。
ということは、18年に1度しか、その分野では、教員になれないということです。その間、優秀な人が出ても、基本的には、他大学に行くことになります。
もちろん、優秀な人を東大で囲いたいということはあるでしょう。しかし一般論としては、優秀であっても他大学へ移らないといけないことは多いです。
ここで、地方大学の教員は優秀ではないなどという人が、どれだけの判断基準を持っているでしょうか。
自分自身が国際学術誌に論文を投稿し、国際会議で議論し、自分と世界のレベルを常にチェックしている人間からしても、地方大学あるいは私大にも優秀な人はいくらでもいます。
少なくとも、教員を評価するのはそれ以上の人でないと困難です。地上から山頂は見えません。
プロ野球選手をいくら素人が評価してもそれは素人の評価です。それと同じことです。
No.4
- 回答日時:
私大教員です。
質問のようなことを言う教員は、わたしの学科にはいません。
私は以前国立大にいましたが、私大に移った理由は、年齢の関係もあって上にあがれないからです。
端的に言って、本来の能力はそれほど変わらないです。
東大にたいしたこと無いのもいるし、低偏差値大にも優秀な教員はいる。ただ、一流大の方が優秀な研究者が多いのは事実でしょう。
ただ、偏差値(そもそも入試の偏差値をものさしにすること自体ナンセンスですが)に比例することはありえません。
入試でだれもおとさない大学でも教員公募の倍率は数十倍です。学生のレベルで教員を判断するのはナンセンスです。
てい

No.3
- 回答日時:
教員の人間性の問題はおいといて、やはり東大や京大の教員の方が有利です。
それは必ずしも設備面の問題ではなく、学生の問題もあります。現実問題として、教員が学生のすべてを手取り足取り指導することはできませんので、学生の資質や熱意は重要です。大学によってそれらに差があることは明白ですし、教員の努力で何とかなる部分は限られていますからね。理系の実験系では、設備と教員の能力だけで成果を上げられるわけではありませんからね。口は達者でも手を動かさない学生は使えません。
教員の業績はそれまでの積み重ねです。同じ能力の人で、初めはわずかな違いであっても、環境が違えば差は開いてきます。それが挽回不可能なレベルになることも普通のことです。
No.2
- 回答日時:
個別事例としてはいくらでも例外はありますが、総じて言えばあたっているでしょう。
あくまでも「研究レベル」ですが。ただし、高偏差値の大学だと研究に専念していて教育の手抜きをする教員もまた居たりしますので、学部の学生にとっては研究のレベルが高すぎる先生もうれしくなかったりしますが。
偏差値がトップクラス「ではない」私学の中には、「学会出張を理由とした休講は認めない。(教員は研究より教育に専念せよ)」という方針の学校もあります。こういう大学に研究レベルの高い教員は当然来ません。
No.1
- 回答日時:
回答する前に、そんなことを学生の前で言う教員は
最低ですね、頭はいいのでしょうが人間が出来ていません
学部長にでも、事実を報告されたらどうですか
回答ですが、おそらく事実でしょう
2流の大学が、多額の報酬と引き換えに優秀(有名)な
教授を雇う例はありますが、限度がありますので
研究者として充実した研究設備の中で研究したいのは
本能でしょうから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教師・教員 レベルの高い大学に行って小中高の教員免許を取りたいのですがどこがおすすめですか?今のところ東京学芸大 3 2022/04/24 19:50
- 大学受験 頭が悪い高校生です。 大学についての質問です。 東海大学、拓殖大学、創価大学、帝京大学の偏差値はそれ 1 2023/01/04 23:10
- 大学受験 高校2年生です。偏差値60前半の高校に通っています。化粧品研究員をめざしてて、最低でも旧帝大か早慶の 8 2023/07/15 21:13
- 大学・短大 一般的に大学選びはどういう基準で決めるのでしょうか? ここでよく見かけるのがどっちが、レベルが高い、 11 2022/03/25 16:34
- 予備校・塾・家庭教師 頭が良いとは? 6 2023/05/06 14:38
- 大学・短大 将来薬の研究職に就きたいのですが、大学選びに悩んでます。 8 2022/10/31 22:58
- 教育・文化 大学の講義について。 ある講義が毎回、時間内に終わらずにムカついています。 っていうのも、先生の無駄 4 2023/05/16 13:55
- 大学受験 東京都市大学 都市生活学部のレベル 3 2022/12/03 17:20
- 大学受験 【大学受験 相談】 こんにちは!総合学科(偏差値49)に通っている高校一年生です。私の進学した高校は 3 2022/08/10 23:36
- 高校 現在中学3年生の受験生の者です。 私の状況を簡潔に説明すると中学2年生から教室に入れなくなってしまい 1 2022/08/25 15:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京大蹴り龍谷は珍しいですか?
-
大阪の大和大学(西大和学園グル...
-
明治大卒の早稲田コンプがうざ...
-
九州大学と大阪大学の差
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
もう嘘に限界が来ました
-
浪人バレするタイミングを教え...
-
熱の時の大学について(1年生で...
-
大学のサークルや部活の顧問は...
-
教授に謝罪したい
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
ムサビ(武蔵野美術大学)クラス...
-
L1-Mになるところがなぜこのよ...
-
神戸大学より上の国公立
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
最近、日本の大学、特に国立大...
-
慶應法と阪大法ではどちらが難...
-
今年大学2年にある一浪した男で...
-
明日、大学の入学式です。不安...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学中退について
-
九州大学と大阪大学の差
-
関西の人から見たときの大学間...
-
学歴って確かに大事であるとは...
-
教授に謝罪したい
-
もう嘘に限界が来ました
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
国立大学神戸大学の工学部や理...
-
慶應法と阪大法ではどちらが難...
-
大学の健康診断って具体的に何...
-
今年大学2年にある一浪した男で...
-
最近、日本の大学、特に国立大...
-
ムサビ(武蔵野美術大学)クラス...
-
神戸大学より上の国公立
-
浪人バレするタイミングを教え...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
関西の国公立大(文系)の中で...
-
大学での悩みを聞いてください...
-
部活動が優遇された人いますか?
おすすめ情報