
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
1.おめでとう:
Felicitation.(フェリシタシオン)
「おもでとう!」
単純明快な表現で、ややカジュアルな使い方です。
Toutes nos felicitations.(トゥッt・ノ・フェリシタシオン)
「本当におめでとう!」
上記よりやや丁寧な言い方になります。また、nosは「私達の」ということで、話し手が二人称複数の場合になります。つまり、自分を含む夫婦や家族など複数の人が相手に「おめでとう」と言う場合に使います。
Toutes mes felicitations. (トゥッt・メ・フェリシタシオン)
Mesは「私の」ということで、話し手が一人称単数の場合になります。つまり、自分が単独で相手に「おめでとう」と言う場合に使います。
2.開店・開業:
L'ouverture(ルーヴェrチュ-r)
「開店」
rの発音は、のどの奥でのどひこを震わせる特殊な発音になります。
3.店:
店の種類によって以下のように言い方が異なります。
Magazin(マガザン)
雑貨屋やスーパー、本屋、全般的な品物を売る店
Boutique(ブティック)
専門店のこと。洋服などのモード、靴屋など
Restaurant(レストロン)
料理店
また、店の種類により、fleurist「花屋」、fromagerie「チーズ屋」、bourangerie「パン屋」など、決まった言い方がありますので、辞書などでご確認されるといいでしょう。
4.以上を踏まえて訳例は
Felicitatioon pour l'ouverture de votre magazin !
(フェリシタシオン・プー・ルーヴェrチュ-r・d・ヴォ-トr・マガザン)
「開店おめでとう!」
Toutes mes felicitations pour l'ouverture de votre boutique !
(トゥッt・メ・フェリシタシオン・プー・ルーヴェrチュ-r・d・ヴォ-トr・ブティック)
「開店心よりおめでとうございます!」
以上ご参考までに。
お礼が遅くなりほんとにごめんなさい!!
ご丁寧に細かく教えていただきほんとに感謝します!
友達がパン屋さんを開くんですが、店の名もフランス風なので
メッセージカードを書くにあたってフランス語でおめでとう
と書きたかったんです。
わからない国の言葉はやっぱり難しいですね。。。
でも、Parismadamさんのおかげでいいものができそうです!
ほんとにありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フランス語 フランス語は役に立つでしょうか? 世界の共通語のような役割を果たす英語を学ぶかそれともフランスに行き 6 2022/07/31 21:54
- 会社・職場 フランス語は役に立つでしょうか? 世界の共通語のような役割を果たす英語を学ぶかそれともフランスに行き 1 2022/07/31 21:42
- フランス語 関係詞ou(アクサンが出ません)について 1 2022/08/16 08:36
- フランス語 フランス語の文法を教える先生になりたいです。ですが調べてみると需要がほぼなく、教えるなら大学教授など 2 2022/11/01 14:25
- 英語 【英語?フランス語?】Bar(バー)ではないPar(パー)と書かれた飲食店がありました 12 2022/09/14 21:05
- フランス語 次のフランス語の文の意味について教えてください。 3 2022/12/18 09:36
- 英語 スコットランド人のユーチューブ観てたら明らかに フランス語の 1 2022/09/23 20:52
- フランス語 フランス語で店名を付けたいです。 1 2022/07/09 16:54
- その他(言語学・言語) 重要な外国語は何語だと思いますか? 私が小さいときに教えられたのは ●日本 1位 英語 2位 ドイツ 12 2023/08/17 16:07
- フランス語 フランス語で「一輪のバラ」は? 3 2022/11/14 07:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「すいません」と「すみません...
-
お楽しみに! を丁寧語にするには
-
安心感を感じる?
-
「可愛がってもらえて嬉しいで...
-
「方たち(かたたち)」と「方...
-
「~していず」とか「~してお...
-
「じゃなかったっけ?」を敬語...
-
チンコの最も上品な言い方を教...
-
「ご馳走してくださいまして、...
-
食べる(隠語?)の使い方
-
「小数点以下2桁」と「小数点...
-
「お幸せに」は上から目線に感...
-
こちらは、自分は、本当に宝く...
-
必ず食べて!ってなんて言う?
-
【大器晩成】(たいきばんせい) ...
-
ごきげんいかがですか?
-
温かい目? 暖かい目? 生暖...
-
「しっかり守ってください」を...
-
教えてください
-
手紙の表現
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お楽しみに! を丁寧語にするには
-
「すいません」と「すみません...
-
「~していず」とか「~してお...
-
「じゃなかったっけ?」を敬語...
-
「方たち(かたたち)」と「方...
-
温かい目? 暖かい目? 生暖...
-
安心感を感じる?
-
手紙の表現
-
「小数点以下2桁」と「小数点...
-
「可愛がってもらえて嬉しいで...
-
「申し訳なかったです」と謝る...
-
「一日間」という言い方おかし...
-
必ずしも必要ではない
-
チンコの最も上品な言い方を教...
-
「である調」について
-
ビジネス日本語の質問
-
「しっかり守ってください」を...
-
借りるの別の言い方
-
ご訪問?それともご来訪?
-
「○○致したく」って標準語ですか?
おすすめ情報