アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

住宅建築の設計を依頼するために設計者と打合せを2回行いました。各1時間くらいです。
それによると、----当方の思い違いもあり、工事費と設計料を合わせると予算をかなり超えることがわかり、建築そのものを根本的に再検討しなくてはならなくなりました。
いったん設計の依頼を中断せざるを得ません。
設計者の側では具体的な作業までは行っていませんが、役所に問い合わせ、提出すべき書類の確認などしてくれました。
この場合、代金と言うか相談料と言うかをどのくらい支払ったらいいでしょうか。

A 回答 (10件)

 まあ、相談の範疇なのか?どうかというところでしょうね。

本来なら相談前にどこまで無料でどこから有料かを話すべきですが、お話によると相談だけで、契約にも至っていないようですので、お詫び料として日当として2~3万ほどお渡しになるのがよろしいかと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
設計の依頼にいたるための相談と言う感じです。
実作業は、役所に電話をかけたたていどと思います。

お詫び料のこと、そのようにしたいと思います。

お礼日時:2007/11/29 13:33

そうですね、建築士の日当は、経験によっては1日4万を超えます。

役所調査料金として3~5万くらいが相場でしょうが、特に調査結果報告書があるわけでもなく契約もなくという事なら1の方の金額くらいでお断りするのがいいのではないかと思います。

見込み依頼主がいると他のお客様を断る方もいるので早めにご連絡を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

役所に出向いたのではなく、電話で提出すべき書類などを確認したようです。
大体の金額もわかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/29 13:38

設計事務所に依頼したとの事でよろしいのですね?(HMの設計担当ではないですね?)私も設計事務所で設計しましたが、最初の相談は無料だった思います。

一般的には建てる事を前提にした相談は無料で、それから設計依頼の場合に着手金、図面完成後と引渡し後、3回に分ける事が多いと聞きました。払わなければならないかどうかと言うと、払わなくても問題は起こらないと思います。ただ、設計事務所は物を売っているのではなく、人間が動いて(設計等)稼ぐのですから、やはり人道的にお支払いした方が良いと思います。3~5万円は
    • good
    • 0
この回答へのお礼

依頼したというか、依頼のための相談と言う感じです。
電話で役所に提出すべき書類を確認したと言うことかと思います。
その実作業もあるので、おっしゃる程度のお金を払いたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/29 13:42

各設計事務所によって違いますが、


相談くらいならどの事務所も無料だと思います。
ファーストプランを作成に関しては、
無料の事務所と実費(交通費や日当など)を頂く事務所と
約10万くらいと決めている事務所とがあると思います。

ただ、お金を頂く場合は最初に説明すると思いますので、
基本的には無料で構わないと思います。

設計事務所の立場としては、
実費くらいは頂きたいのは本音ですね(笑
(実際は言えないけど、赤字になるだけですし・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電話で役所に提出すべき書類を確認した程度と思います。
お詫び料、実費として、少しお支払いしようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/29 13:44

予算をオーバーとのことですが、質問者さんは建築に関して専門の方でしょうか?そうでなければ、予算の検討がつかないのは当然のことです。

今回のケースは、予算が不明だったということからで、設計の実質の作業には入っていないと考えられるので、この時点で代金を支払う必要性はないと思います。設計料に関する金銭的な説明も受けていないと思いますし。
ところで、建築そのものを再検討ということですが、遠い将来だとしてもその設計事務所さんに改めて依頼することは有り得ないのでしょうか?もし計約2時間の打合せしかしていない状況であっても、改めて依頼しても良いとお考えでしたら、その旨をお話しの上、長いお付き合いをされたらいかがでしょうか?コミニュケーションを取っていくことにより、その設計事務所さん(小規模であればあるほど代表の方の色が濃いです)のことがより分かってくると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

役所に提出すべき書類を問い合わせた程度と思います。
お詫び料程度をお支払いしようと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/29 13:47

役所調査と、打ち合わせ二回ですか。


具体的な作業は行っていないというのは設計者の側からの説明ですか。
予算超過と言うからには何らかのプランが出来上がっているということでしょう。打ち合わせ二回あればラフプラン程度が出来上がっているとして、ざっと30万ぐらい、でもねーどこも予算ぎりぎりでやられているのが分かるので、大サービス(赤字です)私なら5万ぐらいかな。
プロに頼んだ以上、初めのプランは無料で当たり前と言う考えは、捨ててください。(メーカー住宅のように工事費の四割も利益が出ませんのでね)
(一回目に合って顔合わせ程度なら料金はいただきませんがね。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プランも何もできていません。
予算があまりにもなくて、方針が出ない状態でした。
依頼のための下相談と言う感じです。
実作業は、電話での問いあわせくらいと思います。
お詫び料のような金額をお支払いしようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/29 13:54

 金銭的な約束が無かったのであればこちらから一円でも払う話をしない方が良いでしょう。


 お断りする旨だけを伝えれば良いです。
 請求する気があるならば向こうから請求書が来るでしょう。
 暴利であれば、役所の市民相談室でもいかれて相談されてください。
 1時間×2回の単なる相談であれば支払う必要は感じませんし、そもそも報酬が発生するときはきちんと説明をするものです、その説明が無かったのであれば払う必要はないでしょう。
 図面を書くようにお願いもしていない段階で勝手に絵を書き始めた上でその作業代金を要求されたら押し売りかヤクザです、突っぱねましょう。
 まあ、請求が1万円程度であれば勉強代として私的には払ってあげます。とにかくマニア以外は建築士事務所には近寄らない方が良いでしょう。
 予算を告げてあったのならば、あなたの思い違いではなく予算を超えない物を提示するのがプロだと思います。始めにお金ありきなのですから、予算を大きく超えた物を提示してくるのは本来アマチュアのやることだと思います。業界がおかしいのだとは思いますけど。

 ただ、あなたが正式に設計を依頼したのであれば、上記の限りではないでしょう。打ち合わせ時間以外の作業時間も当然かかっていますので、請求はいくらになるかはわかりませんし、こじれて争いになるかもしれません。依頼してから断るまでの日数×2万円以上であってもおかしくはないと思いますのでとにかくさっさと断りましょう。そうであったとしても請求が来る前にあなたから、代金のことを聞く必要はないとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正式に依頼したのではありません。
そもそも予算があまりにもないので、それで建てられるかどうか相談したと言う感じです。
やはり無理に近いので、出直しです。
お詫び料のようなものを払いたいと思います
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/29 13:59

「建築そのものを根本的に再検討しなくてはならなくない」、と言う事は今後建築はするおつもりですね、又、設計者が今回したことは役所等への電話確認と一般的な住宅にかかるコスト程度の相談である、・・・これを前提として書きますね。



今後の建築の際にまたこの設計者に相談するのであれば(可能性が少しでも有れば)手間賃を支払いたい旨お話した方が宜しいでしょう。
話したとて請求はしないでしょうし、支払うと言っても受け取らないでしょう。
社交辞令的な意味合いですね。

全くこの設計者とは関係が無くなるとお考えであれば速やかに謝辞を述べた上お断りすべきでしょう。お金の支払いは不要。
「計画が固まりました折にはまたご相談させて頂きたく云々」とでも加えれば設計者も何ら悪い気はしないでしょう。

弁護士相談の場合30分5000円前後でしたか、詳しくはありませんが。
建築士の場合も当然頂きたいところですが「契約までは営業」的な色合いが強い、冒頭に書いた前提に「合致しているとすれば」お金は動かないと思いますね。
あくまでも「合致しているとすれば」。

田舎設計事務所勤務者目線からの意見に過ぎませんが、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お書き下さった「前提」の通りです。
ご意見参考になります。
相談料程度をお支払いすることにしたい思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/29 14:05

<br /> <br /> 最初は、予算が越えるのは当たり前だと思います。<br /> (1)依頼者が考えてる予算を伝えてい

者の要望をひとまず全てかなえた場合を提案しただけ。
この2つの理由なのかなぁ??
と考えられます。

ただ、どっちの場合でも
まだ設計者としては、計画してると言う段階ではなく
依頼者の考えなどを探ってる状態ですね。
なので、実際は依頼者の人が桁違いの予算を考えてる
場合を除いて、予算内で今後計画をする事は可能だと思います。

あと、注意したいのが・・・
まれにあるのですが、図面の著作権の話です。
無料でファーストプランを作ってもらって
その図面を持ち帰る時には
著作権に対してのサイン等をしてもらう事務所もありますよ。

中にはファーストプランを持ち帰って
その図面のまま工務店に建ててもらう依頼主がいて
それを防ぐ為に・・・

まぁ、そんな事務所は1割も無いと思いますがね(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおよその予算はいいましたが、あまりに安いので、普通の建物はできない、と言う感じです。
それがはっきりしたので、規模や構造を最初から見直さなくてはならないし、そもそも計画中止も考えなくてはならないという状態です。
もちろんプランなどの図面は一切ありません。
お詫び料のようなものを支払おうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/29 14:10

no.6です。


勝手に推測してすいません。
電話だけで二回ぐらいぐらいの相談のみなら、私の事務所では料金はもらいません。相手さんもそう言うと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とんでもありません。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/29 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!