dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5歳男児の母です。
子供のことでお聞きします。

先日まで溶連菌感染症の為、お薬を飲んでいました。
昨日尿検査をしたところ、タンパクは出ていないけれど潜血反応があると言われました。
「心配でしたら後日診察しますよ」と言われ帰って来ました。
本人はいたって元気ですが、少々不安なので診ていただきたいのですが、こういう場合どこを受診したら良いのでしょうか?
小児科?内科?泌尿器科?どこがいいでしょうか?

また個人病院より総合病院のほうがいいのでしょうか?

また診察はどういった事をするのでしょうか?時間がかかるものですか?
(下にも子供がいるので長時間かかるようなら預けたいので)

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

潜血反応


http://www.tougewo-koete.jp/taisibou/senketu1.html

まずは、かかりつけの病院でよろしいかと思います。
専門的でないと思われる場合は、ちゃんと紹介状などを
書いて、大きな病院や専門医を紹介してくれます。
    • good
    • 0

子供の場合は余り心配は無いようですが,当然ながら,その病院か小児科で診て貰いましょう.



 http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/ketunyou.htm

 http://www.askdoctors.jp/public/search.do?search …
    • good
    • 0

「心配でしたら後日診察しますよ」・・・そこの病院ではだめですか?


主治医ならあらかじめ予想時間が確認できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!