
私は今、中型自動車の教習を受けています。
教習コースのほとんどのところは上手く攻略できるようになったのですが、ただ一箇所、「隘路進入」のところでつまづいています。
いつも運転席から最も遠い位置にある後輪(左後タイヤ)が枠内に収まりきれないか、枠線を踏んでしまうのです。
しかも、枠線を踏んだあとの『切り返し・幅寄せ』は、バックギアを使い後退しながらハンドルを左右にきらなければならないため、なかなか上手く思ったとおりに幅寄せできません。(反対方向に幅寄せしてしまい、状況がさらに悪化することもしばしばです)
どうすれば上手く『隘路進入とそれが失敗した時の幅寄せ』を攻略できるでしょうか? どなたか上手いコツを知っておられる方がおられたら、そのコツを教えてください。お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
目印っていうのもなんだかですが、左隘路なら、事前に右側線まで寄せていき、左助手席の窓に隘路の右側の線が映ったくらいで、思いっきり、ハンドルを左に切り、ゆっくりゆっくり曲がりながら左ミラーで後輪が枠に近づいてきたら、徐々に戻していくって感じです。
逆の右隘路もしかりです。運転席の窓に左側の線が見え始める手前くらいで思いっきり切っちゃいます。車種によってタイミングは違うのであくまで参考になりますが、こんな感じです。たぶんハンドルを切るのがちょっと早いか戻すのが遅いのではないでしょうか?我慢して頭を突っ込んで思いっきり切って、ちょうど、隘路に対して45度くらいになったところからおそるおそるハンドルを戻して、左線の中に左後輪を誘導していくって感じでされると良いです。
切り返しですが、難しいですね。許容範囲内まで思いっきりバックして、入れなおすほうが無難です。一種だったら据え切りも減点対象外だっと思うので、思いっきり据え切りしちゃって、寄せると良いかと思います。ただ、教官に怒られるかもしれません(汗 ちなみに中型よりでかい大型では後ろも見えないしホイールベースが長いので切り返しで修正はよほど上手くないとほとんど不可能です。中型もできれば、一発勝負って考えられたほうが無難です。。
No.1
- 回答日時:
一番良くあるケースですね。
ゆっくりハンドルを回して、斜めに入ると後輪左が厳しくなります。
一番のこつは、カクッと回る意識で、ゆっくりなるべくまっすぐ、なるべく先まで行って、曲がりだすときにほとんど進まないような感じでハンドルを急いでグルグルと回してカーブを回りだしたらハンドルを戻す感じでカーブを抜けます。(良くあるのは、カーブを抜けるまで曲がる方向にハンドルを回しつづけることで、これは絶対にアウトになります。)
特に左に入り、そこからさらに左に曲がるカーブが難しいです。
この時は最初の左折の後(というか最初の左折を抜ける時)に必ずハンドルを一度戻してから、次の左折に入らないと絶対にアウトになります。
切り返しは、初心者にはもっと難しいですね。(逆に段々コーナに寄って行きますねw)
幅寄せをせずに、一度そのまま戻ってから(バックして)、気持ち膨らんで曲がりなおす方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 運転免許の仮免技能を今練習しています。 左折の幅寄せが苦手です。 特に左折してからすぐ左折するときの 6 2022/07/27 20:10
- 運転免許・教習所 右にあおりハンドルをして左折をしたら後続車が激しくクラクション鳴らしてきましたが、後続車に危険や迷惑 4 2022/08/21 10:26
- 運転免許・教習所 路上一発試験で、左折の幅寄せと路上駐停車の幅寄せが 縁石に近くてぶつかりそうと理由で、一時停車する時 3 2022/09/29 11:38
- 運転免許・教習所 運転免許の路上試験についてです。 路上駐車や左折の幅寄せで、30cm以内とは どのくらいか分かりやす 2 2022/09/29 00:07
- 運転免許・教習所 N-BOXのリアオーバーハングは何センチですか? 3 2023/01/01 22:45
- その他(車) 隣の車がピッタリ10センチの幅寄せ駐車をして運転席ドアが開けられない、甘受すべきですかね? 5 2023/08/05 09:20
- 駐車場・駐輪場 前向き駐車の駐車場を借りています。 左隣の枠の車がいつも私寄りに止まっているために毎回10回近く切り 4 2022/05/24 00:21
- 運転免許・教習所 車の免許、今第二段階のみきわめです。 4回ほど落ちてしまい、13時間のオーバーになってしまいました… 4 2023/05/12 08:36
- 運転免許・教習所 教習所の方向変換について質問です。 左バックで駐車位置にいれる際、最初に教官に言われた通り、いれたい 3 2022/04/03 00:29
- 運転免許・教習所 一般道片側二車線道路で左寄せが心配なら右車線を走ればいいですか? 8 2023/03/31 16:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中型自動車の仮免を受けます。 s字とクランクの自信がありません。 入り方から全て教えてほしいです。
運転免許・教習所
-
大型車のミラーでの後輪の見え方
運転免許・教習所
-
大型免許で卒検落ちました。ダサいですかね?
運転免許・教習所
-
-
4
シフトダウンについて。
その他(車)
-
5
大型免許の教習 路上にて
運転免許・教習所
-
6
大型トラックの第2段階 でのコツ教えて欲しいです。 次がみきわめなんですが、いまだにギアチェンジが上
運転免許・教習所
-
7
大型免許取得している方に質問です。
運転免許・教習所
-
8
アクセルなしでの断続クラッチはエンストしませんか?
運転免許・教習所
-
9
大型自動車免許。仮免技能試験でのあい路が不安です…。
その他(車)
-
10
卒業検定って路上で行うと思うんですけど、卒業検定でも坂道発進、S字 クランクなども行うんでしょうか?
運転免許・教習所
-
11
マニュアル車の減速チェンジについてなのですが、
運転免許・教習所
-
12
MT車でバックの時、半クラでバックしますか? 私はバックに対して慎重なのでギアをRに入れて半クラでバ
国産車
-
13
中型一種右左折の手順について
運転免許・教習所
-
14
自動車学校の卒業検定では、40キロ道路なのに25キロや30キロで走っていたら落ちますか? 速度を超え
運転免許・教習所
-
15
杵のささくれ治し方
その他(アウトドア)
-
16
マニュアル車のバックの仕方について マニュアル車の教習なのですが、バック時は半クラを維持しながらアク
運転免許・教習所
-
17
マニュアル車について 停止中にずっとクラッチ踏んでると足が疲れるんですが、ニュートラルに入れておけば
運転免許・教習所
-
18
教習所でマニュアル車のギアチェンジの時に何キロなったら何ギアに変えると習いましたか??
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
こんにちは。18歳女です、 昨日卒検だったんですけどATで落ちました。 理由は、信号無視?です。 前
運転免許・教習所
-
20
mt車のギアチェンジした後にクラッチを離すと思うんですけどその時にアクセルは踏んでも大丈夫ですか?そ
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車での喫煙
-
ディーラーで認定中古車を購入...
-
軽トラックのパワーステアリン...
-
中国製EV軽自動車
-
煽りで車体を左右に振ってきた...
-
一般的な戸建てにLEXUS LM止め...
-
後ろにスモークが無い覆面パト...
-
何でアルファードやベルファイ...
-
トランプ大統領は日本にアメ車...
-
駐車場で
-
この突っ込んできたクルマの車...
-
タイヤワックスってあまり頻繁...
-
EVに必要航続距離
-
レーダー探知機について質問で...
-
私が乗ってる車を母に譲る事に...
-
実家で乗らなくなった車に他車...
-
迷惑運転、あなたが一番気にな...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
車に詳しい方に質問です。 自分...
-
こういう改造して何がいいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガソリン代
-
法定速度以下で走る人なんなん...
-
中国製EV軽自動車
-
MT車の運転について
-
こういう走行妨害の場合はクラ...
-
もし、車のスマートキーを運転...
-
車を新車で買おうと思っていて ...
-
車のナンバーについて
-
アルファード。家族連れが
-
ETCカードってその都度取り付け...
-
クルマ趣味って何がいいのですか
-
個人的に、車に人を乗せた途端...
-
右折レーンに車がハザードをた...
-
高額高級車でなくても不自由無...
-
道路に黒色のゴム?が落ちてる...
-
こういう改造して何がいいので...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
逆走しているクルマは逆走の自...
-
相手の車の考えとは
-
迷惑運転、あなたが一番気にな...
おすすめ情報