![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>ちがうと思う方もなぜちがうのかおしえて下さい
#1様もおっしゃっているように、
宇宙人がいたとしたらそれは僕らより未来の人類なわけですからタイムマシンを使わない限り、今、自分たちと同じ時代にいるわけがないですから、もし質問者様が言っていることが本当だとして、タイムマシンが未来において誕生するのが最低条件ということになります。
しかし、タイムマシンは存在できません。なぜなら、物体を「エネルギー保存の法則」に反してしまうからです。
この宇宙全体の質量は、宇宙の生まれた137億年前から今日までずっと一定です。ある物質が消滅したように見えても、それは別の物質かエネルギーに姿・形を変えただけに過ぎません。
もし、タイムマシンで過去(未来)に行ったとすると、その分の現在の重さは減ることになります。そして、代わりに過去(または未来)の世界の質量が増えることになります。
これは明らかに「エネルギー保存の法則」に反しています。
よって、宇宙人=未来人ではありません。
タイムマシンは存在不可能なんですか。それが本当なら
宇宙人=人間の進化系
ではないとゆうことが明らかですね。
ありがとうございました。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_06.png?08b1c8b)
No.6
- 回答日時:
現在の状況では#1様のおっしゃる通りでしょう。
技術的には、民間企業が宇宙へ行けるレベルに到達しつつあります。
今考えているのは、小惑星の質量と運動エネルギーを利用する方法です。これの鉄鉱石を材料にし、コロニーを作成する事により、高速な軌道エネルギーを加える必要性を無くします。
これで燃料コストを抑えつつ、
任意の安全な軌道と速度へ修正し、速やかに誘導します。
また、ロケットは、次の建設現場へ向かう可能性もあります。
案外、へーきかもよ。
No.3
- 回答日時:
「やばい」という単語は、頭が悪く見えるので、使わない方がよいでしょう。
「グレイ」と呼ばれている宇宙人の絵を見る限り、確かに「ホモサピエンス」の近縁にしか見えません。他の惑星で発生した生物としては、地球生物に似すぎているのです。
例えば、人間と魚を比較しても、骨格レベルから共通点があり、「同じ生物から発生した」ということが生物学的に証明できます。「グレイ」の外見から推測される骨格を検証するに、魚どころか、他のほ乳類より人間に近い生物と言わざるを得ません。
逆に言えば、「グレイ」を捏造した人間の想像力の限界の証明とも言えるのですが。
将来的(万年単位先)の人類が、グレイ的外見になる可能性はあります。…ただ、それが進化かは微妙です。
古典的ではありますが、進化の原動力は「突然変異」と「自然淘汰」です。現在の人間社会では、「自然淘汰」が働かないので(障害者を断種するという優生保護は、人権の考えから否定されました。…個人的には、生物としては自滅的とは思いますが)、結果として突然変異しか発生しません。ところが、突然変異がプラスには働くことは滅多になく。結果として人間は「劣化」しつつあります。
このままでは、変容する前に自滅する公算の方が高いかと。
No.2
- 回答日時:
違うともいえないし、そうともいえません。
なぜならば、進化のプロセスは果たして同じものなのでしょうか?たまたま、様々な偶然が積み重なって、現在の人類が居ます。
宇宙に出て行くのは、人間の挑戦だからです。これは、他の高等生命が居ても同じような気がするのです。なぜならば、登山をする人たちは言います「そこに山があるからだ」と、南極観測をする人たちも言います「そこに南極があるからだ」と、同じように宇宙飛行士たちも言います「そこに宇宙があるからだ」と。
小さい頃の自分を思い出してみてください。少しずつ、周りの世界が広がっていく様子を。もしも、山郷に生まれたならば、「あの山の向こうに何があるのだろう?」と思いあこがれた自分を・・。もしも、海の近くに生まれたならば、「あの海の向こうに何があるのだろうか?」や「海の中はどうなっているのだろか?」と思いあこがれた自分を・・。
だから、そのように心に思い描くことが出来る生命体が存在するならば、宇宙への挑戦が始まるのだと思います。よって、「人類が最初だったのかも知れないし」、「他の星の生命が最初なのかも知れません」。
今、私達のこの辺りの研究における探求の旅は始まったばかり(系外惑星が見つかったのは、1995年。系外地球型惑星が見つかったのは、2004年)。
だから、もう少し時間をください。
地球型惑星は2004年に見つかったのですか。最近のことですね。
でわこれからさき何かヒントになるものが見つかるかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
どっちを思うも個人個人と思いますが、自分はそこまで文明が発達する前に人類は滅ぶと思います。
>>私はもし宇宙人がいたら宇宙人=人間の進化系だと考えています。
>>未来で人間が宇宙にでて住み、環境が変わり皆が知っている宇宙人の姿になったと思う。
ということは、宇宙人がいたとしたらそれは僕らより未来の人類なわけですか。でもそうなるとタイムマシンを使わない限り、今、自分たちと同じ時代にいるわけないですよね。(未来人だから。)
未来でタイムマシンが発明されていたとしても、なぜ現代に来て他の星やら宇宙空間にいるんでしょうか?
もっと前に戻って愛すべき地球の行く先を操作したり、現代に来ている意味がちょっとわかりません。自分も説明べたですいません。
未来人の考えは高度すぎて自分には想像もできないです。
そうゆわれてみればそうでうね。人間はもう進化しない。とゆうことですね。いくら考えても今の科学では証明できませんよね。でも人類滅亡なんていやです(泣)地球温暖化が進んでいるなか関係ないと思わず私でもができる地球温暖化対策をしていきたいと思います!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 超常現象・オカルト 宇宙や未来を考えるとキリがないくらい不思議な感覚に陥ることありませんか? 例えば、なぜ宇宙というもの 2 2022/08/22 01:29
- 宇宙科学・天文学・天気 ワク○ンとか作るんだったら人工的な地球をもう一つか二つ作った方が個人的に国も世界も潤うと思うのは俺だ 5 2022/11/30 22:27
- 宇宙科学・天文学・天気 皆さんは次の内、どの惑星に住みたいでしょうか。 8 2022/07/19 09:32
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙の外側を、世界初、理論と数式で、発表する。 3 2023/03/05 12:26
- 超常現象・オカルト そもそも宇宙人が存在しないという考えがありえないのですよ。 無限の宇宙空間の中で、人類が知っているの 10 2023/01/29 02:03
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙には重力波というものがあるとニュースで見たたニュースはエンタメぐらいにしか見てないが教えてほしい 2 2022/06/16 01:39
- 転職 宗教と天文学・宇宙物理学の宇宙観について 3 2023/04/07 19:26
- 哲学 正しさの中で 2 2023/04/14 08:16
- 哲学 正しさの中で 10 2022/05/26 17:34
- 特撮 ウルトラセブンの後任が派遣されなかったのは何故? 10 2023/07/22 19:17
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宇宙で地球だけしか生命が存在...
-
宇宙人はいると思いますか
-
宇宙人がいるとして考えると
-
質問 宇宙人はいると思いますか?
-
『天文学的な確率』という言葉...
-
全宇宙にある星の数は推定どの...
-
人類の月面着陸は、嘘だと思い...
-
スペーシャトルに使われている...
-
宇宙空間の真空度はどのくらい...
-
日本では、太古から地球平面説...
-
物理が入試の必須科目でなく宇...
-
月に行った人
-
宇宙は何個あるんですか
-
不安なので同じこと聞いてごめ...
-
かぐや様のお家騒動編はつまら...
-
宮澤賢治『銀河鉄道の夜』……、...
-
宇宙の膨張って空間が増えるの?
-
E=MC^2 エネルギーが質量に変換...
-
ブラックホールと中性子星の違い。
-
「宇宙」と書いて「そら」と読...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宇宙には「岩石生命体」「液体...
-
宇宙を遠くまで見れるなら、過...
-
地球は、神様が作ったのですか?
-
若田光一さんについての英文を...
-
質問 宇宙人はいると思いますか?
-
【なぜ太陽は地球から遠く離れ...
-
たまたま宇宙の端っこで産まれ...
-
宇宙人と会話できない理由は?
-
宇宙ができて生命が生まれる確...
-
宇宙人はいると思いますか
-
『天文学的な確率』という言葉...
-
もし宇宙に!
-
鉄の冷却による圧縮
-
月齢の最高はいくつですか?
-
天文学の授業のレポートを書か...
-
ニワトリ等の騒音について 自分...
-
「宇宙」と書いて「そら」と読...
-
なぜ太陽系の軌道面が銀河面と...
-
E=MC^2 エネルギーが質量に変換...
-
この世界はループしているか、...
おすすめ情報