dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

部屋の中から外の風景を写真に撮った事を伝えるには
どうすればいいのでしょうか。

I took this picture from my room.

A 回答 (3件)

こんにちは。

11/28のご質問ではお返事を有難うございました。

1.「窓から」は特定の部屋、建物になりますから、定冠詞が必要です。

2.「部屋からの眺め」には、viewといった名詞も使えます。その場合、「窓」を特に明記する必要はありません。

3.以上を踏まえて訳例は

This is a photo of a view from (the window of) my room.
(直訳)「これは、私の部屋(の窓)からの眺めの写真です」

This photo is a view from (the window of) my room.
(直訳)「この写真は、私の部屋(の窓)からの景色です」

This is a photo of a view taken from (the window of) my room.
(直訳)「これは、私の部屋(の窓)から撮った、景色の写真です」

などがあります。

以上ご参考までに。
PS:すぐ前のご質問では、初めての回答ではないのに「はじめまして」という挨拶になってしまい、失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難うございます。
いつも、丁寧な説明有難うございます。
"私が撮った写真は...(I took...)"という表現ばかりを
考えていたのですが、写真をメインに表現する事も出来るんですね!
とても、参考になりました!

お礼日時:2007/12/04 20:09

◆This is a photo view taken from inside my room.


◆単に室内(それも窓から少し離れた地点)から撮影した風景

◆This is my loved scenery view across the window.
◆This is my loved view across the window.
◆これは私が愛する窓越しの風景(写真)(少し感情も込めました)

■写真だということは自明ですね、敢えて(写真は)訳省略で行きます。
■部屋も省略しました、まさか屋根に上って撮影ってこたー無いので(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有難うございます。
"This is my loved..."とすると、
とてもきれいな風景の写真って感じですねぇ~

ちょっと文を変えるだけで、
印象がかなり変わることにビックリしました!
とても参考になりました!

お礼日時:2007/12/05 17:28

from the window of my room


>部屋の窓から。つまり窓のある場所に自分がいて、そこから写真を撮った場合など。
through the window of my room
>こちらは窓からちょっと距離がある状態で、「窓を通して見える」ことを意味します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、有難うございます。
"through"で表現する事も出来るんですねぇ~!
とても、参考になりました!

お礼日時:2007/12/04 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!