アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なんとなく、昔から疑問に思っていたことですが、医学博士はどうやって取得するのですか?医師でなくても取得できるそうですが?どうやって?
医学部に行かれた方は、大学を卒業して、医師免許をとって、研修医をやって、また学校(大学院)行くのですか?その間は無収入になるのですか?または、学会に出席をして、論文書いたら、大学院に行かなくても、医学博士は取得できるのですか?また、博士、修士の違いを教えて下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

こんばんは。


医学博士修得には、2つの道があります。
1つ目は、医学部を卒業して、大学院に進み、そこで医学博士号を取得する。
2つ目は、医学部を卒業して、病院や医院等で医師として勤務をしながら、研究論文を作成して、医学博士号を取得する。

医学部・薬学部・獣医学部の場合には、文部科学省令によって、大学院前期課程(修士課程)卒業と同等の資格とされています。なぜならば、6ヵ年に及ぶ学業生活を送らなければならないためであるとされています。

一般に、修士号と博士号の違いは、修士号がプロフェッショナル資格であるという点。具体的には、ある専門分野で研鑽を終えたという称号なのです。例としては、理学修士、工学修士、経済学修士(MBA)、文学修士などが挙げられます。

博士号の場合には、学術に関してある業績を挙げたことによって贈られる称号です。具体的には、「ある細胞内の分子課程を明らかにした」とか「新しい実験装置を開発した」、「新しい手術方式を開発した」などによって贈呈されます。

学会に出席してというのは難しいかも知れません。大抵の場合には、指導教官と一緒にある研究グループに所属することで、研究を行う例が多いためです。しかしながら、有る程度の規模の病院を経営している医学士の場合には、費用等の余裕があるため、専門の技官を雇用して、研究を行い、論文博士となる場合もあります(国立の場合には、却下します)。

21世紀現在の、博士号、修士号についての説明です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

教えて下さりありがとうございました。テレビのコメンテーターで、医学博士の肩書きを持つ方は、すべて医師の資格があるのかと、最近まで勘違いしていました。助かりました。

お礼日時:2007/12/11 00:29

医学部を出ていなくても医学博士にはなれます。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%9A%E5%A3%AB_ …

試しに 工学部 医学博士 で 検索したら
http://www.yudenkai.org/topix/2005/050419_syunin …
工学部長は医学博士でした。
経歴上、医学部の学生であったことはないようです。
大学院にも行ってないですね。大学卒業後すぐに助手になられたようですから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お忙しいところ教えて下さり有難うございました。工学部を出ても医学博士になれるのですね。知りませんでした。勉強になりました。」

お礼日時:2007/12/11 00:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!