
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
年収、貯蓄額、借入額、家族構成その他もろもろの条件により
ローンの組み方は変わりますのでなんとも言えません。
現金一括で買える、または5年位で貯蓄残高=借入残高になる
ほどの収入と貯蓄があるなら預金連動型住宅ローンがおすすめ。
積極的に繰り上げ返済をするのであれば、住友信託がいいかも。
ここの「自動返済」というシステムは大きなメリットがあります。
その他、繰上げせずに余剰資金を自分で運用するのであれば
金利の低い変動、あるいは短期固定でいいでしょうし、
逆にまったく運用する気がないのであれば10年以上の固定です。
今は各金融機関が10年固定に力を入れているようです。
今後、長期にわたる金利の変動を気にするのが面倒であれば35年固定です。
ちなみに我が家では来年2月実行ですが、もうすぐ子供が生まれそう
ということもあって、10年固定で借り、5年後、遅くても10年後には
預金連動型ローンに借り換える予定です。
http://www.e-mansion.co.jp/
のローン板はボリュームたっぷりですが、内容は濃いです。
「おりこうな繰り上げ返済とは?」のスレッドでは、繰上げ返済を前提に
するのであれば自動返済が使える住信が現状では最強、という評価です。
以上、ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンの借り換えについて 2 2023/08/07 16:50
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 10年目に一括繰り上げ返済 お得か? 6 2022/08/22 16:26
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 11 2022/05/23 08:36
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて教えてください。 変動金利と固定金利ありますが、どっちが先々お得だと思いますか? 8 2022/08/12 09:57
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて どちらも変動金利35年ローン、がん団信付き ・A銀行 金利0.45+事務手数料5 2 2023/05/07 23:23
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 住宅ローンの考え方について。 3500万のローンをして家を建てる予定です。 当初、35年ローンで借り 8 2022/06/01 14:18
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン継続について 4 2022/12/14 08:51
- その他(資産運用・投資) 資産に関して質問です。 5 2022/08/15 13:19
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン 金利パターン見直し時期 変動か固定か 3 2022/04/13 16:10
- 家賃・住宅ローン 【住宅ローン】専門家が円安物価高で住宅ローンの金利を銀行が引き上げることを発表しました 3 2023/01/15 21:58
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚前から家購入の話ばかりする彼
-
37歳でマイホームは無謀ですか?
-
無理のないローンとは…
-
現在今年でバツイチ50歳独身の...
-
定年までに住宅ローン返済が常...
-
年収500万円の母子家庭の住宅ロ...
-
借金やローンに詳しく方お願い...
-
住宅購入まで
-
住宅ローン限度額
-
住宅ローン借入限度額の事で。
-
住宅ローン フラット35 自己...
-
住宅ローンが組めますか?
-
中古住宅購入
-
45歳で中古住宅購入 現在4歳の...
-
資金が今は無いですがケーキ屋...
-
無謀でしょうか?この住宅ローン
-
住宅ローンのペアローンについて…
-
年収555万で4300万の35年ローン
-
マンション購入について...無謀...
-
住宅ローン 借入金額限度
おすすめ情報