dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この間役場に行った時たまたま親戚の奥さんがいて、順番待ちで名前を呼ばれる時に旧姓で呼ばれていたのですが、結婚しているのに旧姓で呼ばれる事ってありますか?なぜかこちらに気付かないフリをしてそそくさと帰ってしまいました。今も旦那と一緒に住んでいるので、まさか偽装離婚してるんじゃ…なんて考えています。

A 回答 (4件)

先ず、「質問文」になってませんネェ・・・。



>順番待ちで名前を呼ばれる時に旧姓で呼ばれていたのですが、結婚しているのに旧姓で呼ばれる事ってありますか?

あるでしょう。
先の回答者さんが書かれた通りです。

>なぜかこちらに気付かないフリをしてそそくさと帰ってしまいました。
(^。^)
「フリ」???
本当に気づいて無かったかもしれないじゃないですか・・・。

>今も旦那と一緒に住んでいるので、まさか偽装離婚してるんじゃ…なんて考えています。

ま、考えるのは質問者さんの自由。

で?、何を質問したかったのかな?
    • good
    • 0

旧姓で必要な物を取りに行ったのでしょう。



それだけで偽装結婚だなんて、世知辛い世の中ですねぇ(^_^;
    • good
    • 0

「偽装離婚」とはどういう状態を言うのでしょうか?


婚姻していた者が離婚届を提出して、それが受理された時点で
離婚は正式に成立しているはずですが・・・
その後、同居していようが、内縁関係のような生活を送っても
別に「偽装」とは言えないのではありませんか?
    • good
    • 0

 


代理で実家の書類を取りに行ったとか、養子だったとか・・・・

 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!